「少林サッカー」のチャウ・シンチーが監督・脚本・主演を務めたハイパー・カンフー・アクション映画。
実はこの作品そこまで観たいわけでもなかったんです。
何故観に行ったかと言うと、上映時間の関係とドラマ系の作品だと途中で寝る恐れがあった為です。
結論から言うと、期待以上でも期待以下でもなくそれなりに楽しめた作品でした。
もうね、アクションやりたい放題です。
さながらドラゴンボールmeets魁!!男塾と言った感じ。
“氣”で剣は出るわ、空は飛ぶわでまさにマンガの世界を実写化したかのようです。
「マトリックス」シリーズの成功で、今やハリウッドでも引っ張りだこになったユエン・ウーピンが参加してるので勿論ワイアー・アクション全開。
ただ、同じワイアー・アクションでも「マトリックス」や「HERO」なんかとは違って、美しさを求めた描き方はしていません。
基本はあくまで昔ながらのカンフー・アクション。
それを、お金と技術使って悪ノリして作っちゃいました、みたいな映画です。
ストーリーも単純明快だし、マンガではお約束の主人公が突然強くなるってのもあって、ツッコミ所、笑い所は満載。
ただ、「少林サッカー」に比べると今一歩突き抜け感がなかったのも事実。
テンポは悪くないのにどうも噛み合わせが悪い感じでそこらへんは残念でしたね。
あと、チャウ・シンチーにもっと活躍して欲しかったなぁ。
結構残酷なシーンが多かったのは何でなんでしょうね。
コメディなんだったらあんまり人が死なない方が良いと思うのは僕だけでしょうか。
カンフーハッスル
今回紹介する映画は、ど派手ワイヤー・アクション映画の『カンフーハッスル』です。
カンフーハッスル:ストーリー文化革命前の混沌とした中国。本当のワルに憧れるチンピラのシンが、恐喝しようとしたオンボロアパーには、なんとカンフーの使い手がゴロゴロ。。やがて…
カンフーハッスルを衝動借り
斧持って唐突に踊りだすからなんじゃろな?と思っていたら、斧がシンボルのマフィアなのね
エンタテイメントというか、結構笑えた
楽しめるって所でイイ感じの映画
「ありえね?!」って叫びはワカルw
それにしてもシャウシンチー…
実は2005年の一発目に見た映画なのだが、最近なかなか映画を見に行く機会がなく新作レビューが書けないので少し記憶を遡ってレビューを書く。
見たのは正月休み真っ最中の朝の回。時間の都合で吹替え版を鑑賞したのだけど、これが悪くなかった。
もともとコミック調…
爽快感に至るためのプロセス?過剰なまでの痛みは必要なのですか?
原題:「功夫」
英題:「Kung Fu Hustle」
監督・脚本・製作・主演:チャウ・シンチー(周星馳)
出演:ユン・チウ、ユン・ワー、ドン・ジーホウ、シン・ユー、チウ・チーリン、ブルース・リャン
…
KAZZのこの映画の評価
ありえねぇ~
今月上旬に”カンフーハッスル”観たのに記事を書くの忘れてました
馬鹿らしいけど、くすっと笑える映画です。
まさに、ありえねぇ~の連続だったけど
少林サッカーの方が、面白かったかな
周星馳(チャウ・シンチー)が、監…
とやまシネマこられま映画祭の情報がありました。県内7会場5作品の上映だそうです。
上映作品は『八月のクリスマス』『ラスト・プレゼント』『オアシス』『ホワイトバレンタイン』『韓国美姉妹不貞の人妻(R18)』
現在無料招待券の応募受付中との事、詳しくはコチラで。
…
ありえねー
今年最初の映画は、「カンフーハッスル」。
少林サッカーのチャウ・シンチーが監督、製作、脚本、主演の4役をこなした映画。ほんと、「ありえねー」って感じ。(笑)
登場キャラがおもしろいし凄い。カーラー巻いてタバコくわえてるオバサンや、ランニング