13世紀のスコットランドに実在したウィリアム・ウォレスの生涯をメル・ギブソンが演じ、アカデミー賞5部門を受賞した一大スペクタクル大作。
この作品はいつも大迫力の戦闘シーンばかりが取り沙汰されますが、本当の見所は主人公ウォレスの生き様。
本当の「自由」を手に入れる為、亡き妻への想いを胸に、圧倒的優勢を誇るイングランド軍と戦い続けるウォレスの姿には感動を覚えずにはいられません。
勿論、それだけの感動を引き出しているのは当初演じる予定ではなかったというメル・ギブソンのハマリ役としか言いようのない演技。
基本的に結構好きな俳優さんですけど、この作品でのメル・ギブソンは本当に素晴らしいですね。
スコットランドの広大な自然と、「タイタニック」のジェームズ・ホーナーによる音楽もこの傑作をさらに素晴らしいものにしています。
ラストの台詞「Freedom!」は一生忘れる事が出来ないほど感動的です。
「自由」とは何なのか?
そしてそれを手に入れ、守る為の「誇り」とは?
生涯を共にするであろう大傑作。
僕もこの映画大好きです。
確か高校3年の大学受験前に見て感動し
その日は受験勉強ができなくなった思い出があります・・・。
おっ、やぎくん。元気?(笑)
「ブレイブハート」いいよねぇ。DVD買っちゃったもん。
俺は受験勉強の記憶がないなぁ。ずっと遊んでた…。
わぁ!!みたい!!
私は「パトリオット」みて、メル・ギブソン好きになりました。すごい感動した映画です。
今日「タ-ミナル」見に行く予定が、雪のため中止です(;;)
「オ-ルド・ボ-イ」って、十数年監禁された・・・の映画ですよね?前に映画見に行った時に予告で見て、すごく印象に残ってて、写真の男の人見て思い出しました。これも見てみたい・・・
どうも、mimiさん♪
メル・ギブソン好きなら「ブレイブハート」は必見ですよ!「パトリオット」も結構良かったですけど「ブレイブハート」と比べると見劣りしちゃいますね。大体どこのお店でも置いてると思うので是非見て下さい!!
「ターミナル」雪で中止ですか…、それは残念でしたね。結構北の方にお住まいなんですか?京都も凄く寒かったです。
「オールド・ボーイ」は監禁されるやつです。これもかなり良いので是非!まだしばらく先ですけど発売を楽しみに待ってて下さい。
「タ-ミナル」が中止→「タ-ミナル」行きを中止です。m(__)mもし見に行ってたら車が雪に埋もれて帰宅不能に・・・(笑)
積雪30cm強(^^;)昼から出勤です。スタットレスでも走行困難かな!?一度スリップ事故起こしてるので
白い道路は恐怖(@@)
「パトリオット」より「ブレイブハート」ですか!!これは見ないと!!
>「タ-ミナル」が中止→「タ-ミナル」行きを中止です
あ、大丈夫です。分かってます。僕の書き方が悪かったですね、スイマセン(汗)
積雪30cm強!恐ろしい…。運転にはくれぐれも気をつけてくださいね。
「ブレイブハート」ほんと良いですよ♪
明日「オペラ座の怪人」観に行く予定です~
やっと見ることができました(^-^)
今の時代当たり前に保障されている‘自由’
‘信念’を貫くことで敵を増やしてしまう?世の中…’裏切り’だとさえ感じない 自分さえよければ手段を選ばず…人の心の痛みや悲しみを感じない人が 多すぎると近ごろ 凹んでいる私です(>_<) 自覚がないって恐ろしいことですね!いくら叫んでも通じない…最近の犯罪にも多いと思いませんか?全く犯罪者に罪意識がない!自分の欲求のままに…お金が欲しいから人から盗る、しかも簡単に人を傷つけてしまう…深刻なのは環境破壊だけでないような気がしてなりません… と、いろいろ考え始めたら どんどん発展してしまい映画の感想からそれてしまいましたm(__)m ただ今新聞が到着です(汗)早く寝ないと…笑
mimiさん、お久しぶりです♪
「ブレイブハート」遂に見ましたか!
この作品は過去を舞台にしてはいますが、色々と現代に置き換えられる部分は多いと思います。
mimiさんのようにこの作品から多くのインスピレーションを得る人って多いと思いますよ。
僕もそうですしね。
いつの時代も、自分の自由と信念を貫き通すには覚悟と犠牲は避けて通れないのでしょう。
犯罪に関しては、社会が人間そのものよりも富を優先させてきた結果だと思います。
こういった問題を真剣に考える人が増えれば状況は必ず良くなっていくと信じたいです。
お久しぶりです(^-^)
映画とはいえ いつも入り込んでしまい ムキになって見てしまいます(;^_^A けっこう後に引きずってしまいブルー…笑
ナショナルトレジャー良さそうですね~☆彡
〉本音を言い合ってけんかして 傷ついて…全く同感です!恋愛って不思議ですね☆彡そういう人に出会えたことだけでも幸せですよね(^-^)必見ですね!あと、ブリジットジョーンズも見に行く予定です!単なるラブコメディではない映画です(^o^;
入り込める作品に出会えるってのは素晴らしい事だと思いますよ。
僕も引き摺る事あります。
「ナショナル・トレジャー」はほんっとに娯楽映画です。
肩肘張らず気楽に楽しめると思いますよ。
「エターナル・サンシャイン」は女性の方が共感出来る部分多いかも知れません。
「ブリジット・ジョーンズ」はこの前、母親と妹が観て来たらしく、面白かったと言ってましたね。
観に行かれたら感想教えて下さいね。
まぁ僕も時間があれば観に行くかもしれませんが(笑)
訂正↓勘違いしてました(・・;)
「ナショナルトレジャー」→「エターナルサンシャイン」が良さそう。です。
さっそく見たいと思いましたが 上映してる劇場が少なく 更に上映回数が少ない…(◎-◎)
あ、そうだったんですか(笑)
両方見たいのかと思ってしまいました。
見たい作品に限って上映回数少ないってありますよねぇ。
地元で上映してないなんて事もざらにあります…。
特に東京だけの上映ってのは勘弁して欲しいんですけどねぇ。