ソウル・ミュージックを生み出し、グラミー賞を12回も受賞、2004年6月10日肝臓疾患による合併症のため74歳で亡くなった天才、レイ・チャールズの半生を映画化した作品。
レイ・チャールズを演じるのは「コラテラル」でトム・クルーズを凌ぐほどの存在感を見せ付けたジェイミー・フォックス。
監督は「愛と青春の旅立ち」「プルーフ・オブ・ライフ」などのテイラー・ハックフォード。
とにかく、レイ・チャールズ本人としか思えないジェイミー・フォックスの演技がほんとに素晴らしかったです。
モノマネを芸として食ってた時期もあるらしいですが、ここまでいくと完全に“モノマネ”の域を超えてますね。
僕は熱心なファンというわけではないので、レイ・チャールズ本人の映像は数回しか見た事がありませんが、あの独特の動きや仕草はそう簡単に忘れられませんからね。
よほどのファンじゃないとレイ・チャールズ本人との違いを見つける事は出来ないのではないでしょうか。
それほどこの作品でのジェイミー・フォックスはまさに“レイ・チャールズそのもの”でした。
アカデミー賞の主演男優賞は彼で決まりでしょうね。
レイの母親役を演じたシャロン・ウォレンとレイの子供時代を演じたC.J.サンダースの演技もかなり良かったです。
勿論、全編にレイ・チャールズ自身の音楽がふんだんに使われ、尚且つ数々の名曲が生まれていくレコーディング風景などはドキュメンタリーを観ているようでかなり興味深かったです。
特に、有名な「What’d I Say」があんな唐突なライヴでのジャムから生まれたのは驚きでした。
やはりロックだろうが、ポップスだろうが、ジャズ、ソウルetc…カテゴライズはどうでもいいですが昔の人の音は「生きて」ますね。
世の中に氾濫する上っ面だけ取り繕ったイミテーションとは雲泥の差です。
この作品はレイ・チャールズの華々しい成功や、彼がどれほど偉大な人物だったのかを描いている作品ではありません。
ヘロイン中毒で、家族がいながら愛人を何人も作り、仲間を切り捨てていった負の面も描かれています。
そしてそれはレイ・チャールズの映画を作る際に出した絶対唯一の条件でもあったそうです。
弟の死、失明、そして母の死。
それら幼少期の出来事や、母の「自分の足で立ちなさい」という言葉がレイ・チャールズという人物の根幹を作った事は想像に難くありません。
まだ人種差別が平然と行われていた時代。
孤独な闇の中で彼が見続けたものは何だったのでしょう。
>昔の人の音は「生きている」
>上っ面だけ取り繕ったイミテーションとは雲泥の差
本当にそう思いますね。
だからこそ、レイの魂の歌は心に響くのでしょうね。。。
>負の面も描かれています
まさに、そこが人間レイ・チャールズの器の大きさなのではないでしょうか。
彼のその気取りない人柄がとても好きです-☆
sinさんのレビュー、とても素晴らしいですね。
読んでいて、そうそう!と思いながら感動しました!
いつもTBいただいているのにこちらからは出来なくてすみません。
普通にやってもダメな場合、何かやり方があるのかどうか、ブログ慣れしていない自分にはその辺よくわからないのです m(_ _)mペコリ
どうもです♪
つらつらと感想を綴ってるだけなのでそんなに褒められると恐縮です(^_^;)
とんとんさんのレビューも率直な意見が観てない人にも分かるように書かれていて、色んな方が集まってくるのも納得です。
僕は結構毒も吐きますからね(苦笑)
トラックバック何ででしょうねぇ。
僕もたまにエラーとか出たりしますけど、大体出来てます。
使ってるサービスが違うからなのかも知れませんね。
また懲りずに挑戦してみて下さい。
是非とんとんさんにはどんどんトラックバックしてもらいたいです(^^)
Ray、先日、やっと観られました。
絵の美しさ、澱んだシーン無し、そして音楽、最高です。 自分は、予告編で What’d I Say のピアノソロと映像が流れたときに、背筋が震えました。
J フォックスは、映画の中では、レイになりきっていたと感じました。 まさに、本人そのものでした。
おっしゃるとおり、魂に響く映画でした。
観に行かれたんですね!
僕は「What’d I Say」のイントロのライドの刻みで痺れましたね。
CDではそんなに感じなかったんですが、この作品はオープニングからちょっと雰囲気が違ってました。
今日ちょうど「レイ」も上映してる映画館に行ったんですが、アカデミー効果かかなりの列が出来てました。
是非多くの人に観てもらいたい作品ですね。
この作品を心から感じられれば、日本で垂れ流され続けている音楽が如何に陳腐なものか分かるのではないでしょうか。
「Ray/レイ」を観た★★★★★
レイ・チャールズにしか見えないジェイミー・フォックスの神懸かり熱演が見事!
2004年 米 152分
監督/製作/脚本 テイラー・ハックフォード
出演 ジェイミー・フォックス、ケリー・ワシントン、レジーナ・キング、ハリー・レニックス、リチャード・シフ
「Ray/レイ」公式サイト→ココ
ストーリー
天才ミュージシ…
「ソウルの神様」レイ・チャールズの波乱の生涯を綴ったヒューマン・ドラマ。盲目のハンデを乗り越え、ソウル・ミュージック界の頂点に登りつめた天才ミュージシャンの実像を描く。主演は「コラテラル」のジェイミー・フォックス。監督のテイラー・ハックフォードと15年前…
もうっ、ジェイミー・フォックスは凄いっっっ!!!本当にレイ・チャールズそのものだった。何の疑いもなく、スッとジェイミーの”レイ”の世界に入っていけた。見た目が似てるとか物まねが上手いとかそんなレベルじゃなく、もうスクリーンに映し出される彼の動きや表情、そし…