「60セカンズ」「ザ・ロック」「コン・エアー」のニコラス・ケイジ×ジェリー・ブラッカイマーが再びコンビを組んだトレジャー・ハント・アドベンチャー・ムービー。
監督は「クール・ランニング」「あなたが寝てる間に…」「フェノミナン」などのジョン・タートルトーブ。
そのジョン・タートルトーブはニコラス・ケイジと同じ高校で、同じドラマ部に所属していたそう。
宝探しのアドベンチャーと言えば誰しも思い出すのがハリソン・フォード×スティーブン・スピルバーグの「インディ・ジョーンズ」シリーズ。
この「ナショナル・トレジャー」は「インディ・ジョーンズ」からの明らかな影響を受けつつも、ディズニー作品らしく、子供も楽しめる血生臭くない娯楽作品に仕上がっています。
同じディズニー作品で、これまた同じジェリー・ブラッカイマー製作の「パイレーツ・オブ・カリビアン」を現代的にした雰囲気と言えるかも。
音楽もちょっと似てるし(トレヴァー・ラビンが担当)。
アクション要素は思ったより少なめで、謎を解き明かしていくスリルと興奮を前面に押し出した感じです。
この作品の面白い所は、世界各地を飛び回るのではなく、アメリカ合衆国独立宣言書や観光地になってるよなアメリカの名所旧跡に数々のヒントが隠されているという設定。
しかも、そこにあまりにも有名な秘密結社「フリーメーソン」まで絡んでくるもんだから、否が応にも好奇心を掻き立てられてしまいます。
そして、宝を狙う一味や、ニコラス・ケイジを追うFBIとの追いつ追われつの攻防戦が作品にスピード感とスリルを与えていて、最後までダレる事はありませんでした。
ただ、個人的にはもうちょっと刺激が欲しかったかな。
どうしても「インディ・ジョーンズ」シリーズと比べてしまうんですよねぇ。
子供の頃から数え切れないほど見倒した作品なので、まぁ仕方ないんでしょうけど。
キャラクター的には、あくまでも頭脳で勝負する主人公ベン・ゲイツを演じるニコラス・ケイジがなかなか良かったです。
そんなに好きな俳優さんではないのですが、頭脳と行動力を駆使して宝を追う、情熱そのものといったベン・ゲイツのキャラクターはニコラス・ケイジにピッタリでした。
と思ってたら、どうやら企画の段階からニコラス・ケイジが主人公を演じる事を念頭に置いてたみたいですね。
そりゃピッタリなはずです(笑)
「パイレーツ・オブ・カリビアン」のジャック・スパロウほどの個性はないですが、逆にその普通っぽさに親しみを感じました。
そして、そのニコラス・ケイジのライバルと言える悪役(一応)イアン・ハウを演じるのは「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズのボロミアでお馴染みのショーン・ビーン。
いやぁ、やっぱりこういう役似合いますねぇ。
とことん悪い完全な悪役じゃなくて、変な言い方ですが夢を持ってる悪役(やっぱり変…)。
ベン・ゲイツほどの頭脳と知識を持ってるわけじゃないのに、遥かに乏しいヒントをもとに、豊かな資金力と手段を選ばない行動力でベン・ゲイツに肉迫していく様子は、思わず応援してしまった程でした。
あと、成り行きでベン・ゲイツと行動を共にすることになる公文書館の博士を演じるダイアン・クルーガーが予想以上に綺麗で吃驚。
「トロイ」の王妃役の時はそんなに思わなかったんですけどねぇ。
他にもジョン・ボイトやハーヴェイ・カイテルなどのベテラン俳優たちが良い味出してました。
肩肘張らずに楽しめる娯楽作品として、是非続編を期待したいですね。
と言いつつも、心の中では「インディ・ジョーンズ4」の完成が待ち遠しかったりするんですけどね(笑)
ナショナル・トレジャー
はい、こんばんは。
家族みんなで安心して見られる
宝探しムービーでしたよ。
あの、気色悪い、昆虫だかが
ゾローって出てきたり、血が
噴出したりは、ないのだわ(笑)。
アメリカの国宝って何なんでしょ?これが、ものすごいはっきりしてて、羨ましい。日本の…
子供と見れる映画。 結構面白い映画でした。 ストーリーは結構順調に進んでいきます…
やっと、ニコラス・ケイジ主演の「ナショナル・トレジャー」をレンタルして、観ることが出来ました。
私の街では公開されなかったんですよね。映画館一館では公開出来る数に限界がありますよね。(泣
ナショナル・トレジャー
ディズニー映画なのね。さすがお子ちゃま向け。人が死んじゃうシーンはあるものの、出だしなんか、退屈なほど、、悪人までみんないい人だし、がんばるし、ほんと「正しい」映画??
ニコラス・ケイジ っていうと、あたしのイメージは、無精…
「パイレーツ・オブ・カリビアン」の製作ジェリー・ブラッカイマーが放つ、今世紀最高のトレジャー・ハント・ムービー!合衆国独立宣言書に封印された秘宝の謎に、天才的歴史学者にして冒険家のベン・ゲイツが挑む、超一級のエンターテイメント巨編。監督は「クール・ラン…
ディズニー製作のお宝探し映画。ニコラスケイジが良い味出してましたよ。歴史に詳しいともう少し違った視点で楽しめるのかな。てか良く分からないけどこれは史実に基づいているのかな??
さて感想は・・
・ニコラスさん色んな所にすぐに火を付けすぎ!
・あんな美…
ナショナル・トレジャー 結構面白い映画でした。ストーリーはさくさくと進んでいく上…
ども、がぶがぶです。この前、ナショナルトレジャーをみたとです。 これがなかなか面白かったです。謎解きとアクションの連続で飽きさせないストーリー展開だったと思いました。 特によかったと思ったのが配役です。出演者がそれぞれいい味を出していましたが、そのな…
「ナショナル・トレジャー」開映15:10@錦糸町シネマ8楽天地
「ナショナル・トレジャー」NATIONAL TREASURE 2004年 アメリカ
製作:ジェリー・ブラッカイマー
監督:ジョン・タートルトーブ
出演:ニコラス・ケイジ、ダイアン・クルーガー、ジャスティン・…
★本日の金言豆★サマータイムは「ろうそく」節約の為提唱された 当時の照明エネルギーの主流だった「ろうそく」の節約方法として、ベンジャミン・フランクリンが提唱したと言われているそうです。昔から省エネを考えてたんですね?。フランクリンについてはこちらの記事…
「ナショナル・トレジャー」★★★
ニコラス・ケイジ、ダイアン・クルーガー主演
4000年もの間、戦乱を逃れ、
守られてきた秘宝は、
1779年、独立戦争中の
アメリカで忽然と痕跡を絶った。
その秘宝を追うのは
ニコラス・ケイジ扮する
ベン・ゲイツ。
様々…
面白かった~♪まさに映画を”娯楽として楽しむ-☆”にはもってこいのアドバンチャー・ムービーって感じ-☆内容的にはいかにもディズニーな感じで、ファミリー&カップル向けといったところでしょうか。ツッコミどころは色々あるにはあるのですが、自分は何故かその辺は全然…
ニコラス・ケイジのラクダ顔は苦手だけど、テーマは面白そうだったので「ナショナル・トレジャー」を観てきました。
映画が始まる前に新庄がスクリーンに登場したのが寒くてテンション下がったのも考慮して★を付けます。「劇場映画れびゅー」なので。
★★
全てご都合…
3月19日(土)
えーっと、、、うーんっと、、、たった4日前にみた映画なのにあんまり印象に残ってないや(^-^;
あ、公開初日のレイトショーでも人は沢山入ってたなぁ。。。
宝探し系は結構好きで、今回もちょっと期待して行きましたが、
正直(=___________…
100ドル札の秘密。謎解きから謎解きへ。素直に楽しい財宝さがしで、とても面白かった!数字を使う暗号。私も子供の頃やりましたよ。懐かしいベタな謎解きもワクワクしました。パイプが壁に、カチッとはまるシーンが好き。○○が炎で浮かび上がるシーンも壮観でした!テン…
【鑑賞日:2005年3月12日】
3月19日公開、ニコラス・ケイジの新作「ナショナル・トレジャー」を先行上映で鑑賞してきた。シネコンではレイトショー割引が適用されるので…いち早く、それも安く新作映画を見ようという魂胆のお客さんたち(自分もその一人だろ)で…場…
公開初日のナイトショー(0:20?)で観てきました。
さすがチネチッタ、この時間でも40?50人くらい入ってたよ。
しかし、うっかりした事に、ポイント・スタンプを押してもらうの忘れてきちゃった。
残念っ。
ブラッカイマー+ニコラス・ケイジの合体技のお宝・ムービー。
2…
ニコラス・ケイジおっさんの スピーディながんばりように拍手! 急速で休息なしの演
あした!観に行く予定です。
宝を狙う一味って、イアン ハウ@豆ちゃん達ですね。
楽しみなんです。トロイ以来の劇場盤。
ヴィレッジ観に行ったとき初めて劇場でトレイラー見て一人で興奮してたから、明日はどうなることやら・・
少し太めの豆ちゃん見て狂喜してきますわ。
おっ!もう今日ですね♪
ショーン・ビーン中心の感想期待してます(笑)
カッコ良かったですよ~
あ、私も、これ、ちょっと観たかったんだ。
テーマ曲、やっぱ「パイレーツ~」に似てるよね!ね!
CMの時、あれ?パイレーツ?って思ったもん(笑)
中身もディズニーらしく・・・ってとこも、「パイレーツ~」と同じですかね。完璧な娯楽映画ですもんね。
でもことの他、ジョニー・デップのジャック・スパロウはお気に入りだったので、ニコラス・ケイジがどのくらい私の心に入ってくるか・・・だなぁ。
私もTOMCATさんと同じく、トロイ以来劇場で映画を観てません。やっぱドッカーン!バッコーン!っていうのは、映画館で観ないと。ホームシアターないけど、大音響は、近所迷惑になるし。。。
どうもです♪
特に大きなメッセージ性もなく、子供から大人まで楽しめるエンタテインメント作品ですよ。
個人的には「パイレーツ・オブ・カリビアン」の方が好きですけど。
ジャック・スパロウ最高にカッコ良いですからねぇ(うっとり)
あんまり爆発とかはないので、家で見ても楽しめる作品だと思いますけど、劇場で観ても損はしないと思いますよ。
こんちわ~
豆ちゃん太ったなぁとフォトからは思ってましたけど・・ボスだから貫禄つけるためだろうけど・・見た分にはあまり太ったと言う印象は無かったです。
でも2回劇場に行きたいかと問われるといいか・・DVD来るし・・的な映画でしたね。
金かけてるんだから、もっと練ってほしいなぁ・・簡単に台詞だけで謎解きするのは頂けない。ディズニーの悪いところだ・・豆ちゃんならもっともっと魅力的な悪役が出来るのに・・とちょっと残念な気がしました。まぁ
豆ちゃんは堪能してきましたのでご機嫌です♪
>メリーさま
こんにちわ~トロイ以来の豆ちゃん@劇場でしたが・・
(笑)劇場へは行ってますだ・・
トロイ以降はナショナルトレジャーで18本目です。
月に1本は見たい(笑)と、思っているんですが・・・なかなか・・
昨日もレーシングストライプスと2本立て(笑)
太ってました?
あまりそういう風には感じなかったんですけど、TOMCATさんが言うなら間違いないんでしょう(笑)
確かに良くも悪くもディズニーな作品でしたね。
何回も見たくなるような作品ではないですけど、それなりに楽しめたので個人的にはOKかな。
ボロミアやるためにウエイトUPしたんですよ。
その後、リベリオンでも、ビックエンプティでも、肥えたまま。でトロイは役者さん皆さんジム通いなさったので締まったんですが・・・まぁ然程では無いんですが、5年ぐらい前までのシャープな印象が・・弛んだか・・年か・・って(笑)・・一応ファンですけどぉTOM(=^・^=)
で、今はJ・フォスターとのフライトプランでめちゃくちゃスリムになってます。シャープシリーズの話もあるし・・やっぱりスリムじゃないと・・(笑)
役者さんは凄い・・・と思います。
ディズニーはやっぱり制約があるんでしょうね。
豆ちゃんで、楽しんだので文句無いんです♪
そうだったんですか、それは知りませんでした…。
スリムなショーン・ビーン見てみたいです。
次作に期待(笑)
コメント&TBありがとうございました~♪
こちらからさせてもらおうと思っていたのですが、
遅れました(汗)
ほんと ”ニコラス・ケイジの普通っぽさ” がミョーに良かった気がします(笑)
相手役のダイアン・クルーガーも綺麗で良かったですよね-☆
でも何といっても自分のお気に入りは、ライリー役のジャスティン・バーサくんですっ♪(笑)
どうもです♪
ダイアン・クルーガーほんと綺麗でしたね。
「トロイ」のイメージが大きかったのでほんとに驚きました。
ジャスティン・バーサも良かったですね。
なかなか愛嬌のある顔してるんでコメディ要素のある作品が似合いそうな気がします。
ともあれ、これから期待の俳優さんですね♪
TBありがとうございました。
ディズニー作品らしく、家族で楽しむには十分な作品ですね。
ニコラス・ケイジも結構はまっていました。
いえいえ、こちらこそありがとうございました。
ほんとに娯楽作!って感じでしたよね。
ニコラス・ケイジは子供時代からの変わりぶりがなかなか凄かったです(笑)