「ビフォア・サンライズ/恋人までの距離(ディスタンス)」の続編。
主演は前作と同じく、イーサン・ホークとジュリー・デルピー。
監督は勿論リチャード・リンクレイター。
前作で再会を約束しながらも会う事が出来なかった2人が、9年後のパリで再会するというストーリー。
何故あの日2人は再会する事が出来なかったのか、何故9年後に再会する事が出来たのか。
この理由が個人的には非常に良かったです(ネタバレになるので書きませんが)。
それがかなり劇的なので前作に比べるとより映画らしい印象を受けました。
ところが、作品全体としては前作同様ドキュメンタリーを見てるような感覚に囚われます。
この不思議な感じを演出してる大きな要因が、85分という時間。
これはジェシー(イーサン・ホーク)が飛行機に乗るまでのタイムリミット。
その85分間をリアルタイムで描く事によって前作以上に2人の会話に焦点を当て、9年という時間が2人をどう変えたのかを鮮明に描き出しています。
お互いのこれまで、恋愛について、社会について、人生について、まるで9年という歳月を埋めようとするかのようにとりとめもなく語り合う2人。
その膨大な会話に滲み出る、お互いの気持ちを確かめたいという心の葛藤。
前作以上にイーサン・ホークとジュリー・デルピーは自然体で(2人ともだいぶ痩せましたね)、まるで本当に9年ぶりに再会した恋人のようにジェシーとセリーヌを演じています。
脚本をリチャード・リンクレイターと共に作り上げたのも大きかったのでしょうね。
劇中にこれまで見た事がないくらい長いワンカットのシーンが幾つも出てくるのですが、あまりに長いのでアドリブで喋ってるんじゃないかと思うほどでした(ちゃんと脚本があるらしいです…)。
どこにでもありふれている普通の男女の普通の会話なのに、どうしてこんなに素晴らしいと感じるんでしょう。
それはきっと人との触れ合いが多くの輝きに満ちたものだからなのではないでしょうか。
前作と併せて是非多くの人に見てもらいたい作品です。
ビフォア・サンセット
イーサン・ホーク(=ユマ・サーマンの元夫)が主演だったので・・・
なんに気なしにDVD借りてみました。
2004年製作のラブ・ストーリー、81分もの。
あらすじ以下ネタバレ注意↓
(反転モード・・左クリックのままマウスを動かしてね)
作家のジェシー(イー…
ワーナー・ホーム・ビデオ
ビフォア・サンセット
ワーナー・ホーム・ビデオ
ビフォア・サンセット / ビフォア・サンライズ 恋人までの距離 ツインパック (初回限定生産)
つれづれなるままに65本目。ビフォア・サンセット。
これは傑作!前
「スクール・オブ・ロック」が大ヒットしたリチャード・リンクレイター監督が95年に手掛けた傑作ラブ・ロマンス「ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(ディスタンス)」と続編の「ビフォア・サンセット」。主演はイーサン・ホークとジュリー・デルピー。
凄くいいよ…
ビフォア・サンセット
監督:リチャード・リンクレイター
出演:イーサン・ホーク、ジュリー・デルピー
2004年 アメリカ
1995年ベルリン映画祭銀熊賞の「恋人までの距離」の続編。
同じ監督、同じ出演者。
フィルムの中の世界でも、現実と同じく時は流れて、9…
BEFORE SUNSET
(2004年アメリカ)
2005/3/6@恵比寿ガーシネ
あまりに好きすぎる映画は、文章力がこの気持ちに追いつかなくて、何も書けない。語れないなら、語るな。と自分に言っています。でも書いちゃった。2ヶ月半以上も寝かせた挙句、DVD発売前になんとか。
…
ジュリー・デルピーはリアルなような幻のような雰囲気がいつまでもありますね、不思議な女優さんです。イーサン・ホークもある意味不思議ですけども、この2作に出ている彼は、とても良いですねぇ。この二人をキャスティングした人、すごいです。
TB下さりありがとうございました。
sheknowsさん、はじめまして。
確かにジュリー・デルピーは不思議な雰囲気を持ってる女優さんですね。
特別キレイだとかかわいいとか思わないんですけど、凄く親しみが湧きます。
こちらこそTBありがとうございました♪
ほんと素晴らしい作品でしたね。
やっほぉ~{晴}
コレほんとに素敵な作品だねぇ~
作り方もラストも前作同様ニクい!!!
これって続編絶対あるよねぇ~
何回も観たくなる映画!!!
どうも~♪
ほんと素敵ですよね。
「この作品に出会って良かった」と素直にそう言える作品です。
続編、今度は何年後でしょうね(笑)