最新鋭の設備を備えたジムが隣に出来た為に倒産寸前に追い込まれたスポーツジムを救う為に、人生を諦めているジムのオーナーやジムに通うこれまたダメダメな連中が一致団結し、ドッジボールの大会で優勝を目指すというスポ根コメディ。
主演は「ザ・セル」「ロスト・ワールド」のヴィンス・ヴォーン。
悪役である隣のジムのオーナーに「隣のリッチマン」「スタスキー&ハッチ」のベン・スティラー。
監督はこれが初監督となる、ローソン・マーシャル・サーバー。
いやぁ面白かった。
「これぞスポ根コメディのお手本!」と言いたくなるような作品でした。
ストーリーは単純明快だし、笑えるシーン満載。
スポ根には必須の特訓シーンも勿論あります。
それらが小気味良いテンポで90分に凝縮された、まさに子供から大人まで楽しめる娯楽作に仕上がっていました。
この作品のヒットによって、今アメリカではにわかにドッジボールブームらしいですがそれも十分頷けますね。
僕も小学校時代は毎日のように中間休みや昼休みにドッジボールをしてたもんですが、この作品で適用されてるアメリカのルールは僕がやってたのと結構違う所がありました。
例えば、ボールの数が6個とか…(驚)
オフィシャルHPに詳しいルールが載ってます→ドッジボール・オフィシャルHP
観る前にこのルールを知っていればより楽しめると思います。
ほんとに単純で何の捻りもないストーリーなんですが、とにかく思いついたネタを全部ブチ込みました!的な勢いがあります。
そのネタも結構ベタと言えばベタなんですが、ここまで潔く王道をいかれたら笑ってしまいます。
QUEENの「We Will Rock You」を使ったネタや、登場するまで完全に記憶の彼方に消えていたアノ人(知らずに観た方が良いと思うので書きません)のネタなんかは個人的には大爆笑してしまいました。
試写会場に来ていた人の多くはそこにはあまりウケなかったようですが…。
残念だったのは肝心のドッジボールがあまりフィーチャーされてない事。
折角対戦チームたちも個性的な感じだったのに、あまりそこらへんが活かされずにアッサリ進んでいってしまってました。
もう少し手に汗握るような攻防戦を見せてくれても良かった気がします。
その方が勝利の喜びも増して、ちょっとした感動なんかもついてきたんじゃないかと思いました。
それにしてもベン・スティラー、悪役似合いますねぇ。
これまで見た作品で一番のハマリ役だったと思います。
ジャック・ブラックもそうですけど、ベン・スティラーも動きがヤバい。
もうそれだけで笑えます。
ちなみに弁護士ケート役のクリスティン・テイラーはベン・スティラーの奥さんだそう。
あと、「ジーパーズ・クリーパーズ」に出ていたジャスティン・ロングが出てたのも個人的には嬉しかったり。
とにかくネタがかなり仕込まれてて、かなり笑わせてくれる作品です。
エンドロールも是非最後まで観て下さい。
あそこまでやられたらもう何も文句は言えません。
¥1800出して観る人は少ないでしょうが、レンタルでは結構回る作品ではないでしょうか。
ドッジボール!
原題:Dodgeball:A True Underdog Story
5つのDとはドッジ、ダック、ディップ、ダイブ、ドッジ・・かわしてかがんで突っ込んで飛び、そしてもう一度かわす。そんなクール?なドッジボール・・
ピーター・ラ・フルール(ヴィンス・ヴォーン)の経営する零細スポーツジム…
そこで「ドッジボール」を観る。
Read more…
そこで「ドッジボール」を観る。
Read more…
監督 ローソン・マーシャル・サーバー 主演 ベン・スティーラー 2004年 アメリカ映画 93分 コメディ 採点★★★★ 弱小スポーツジムのダメダメ6人組が、大手スポーツジムによる買収を阻止するための金目当てに、やったこともないドッジボール世界大会に出場する、「ドッ…
負け犬たちがボールで人生をつかみとる!
CAST:ベン・スティラー/ヴィンス・ヴォーン/クリスティーン・テイラー 他
■アメリカ産 93分
ベン・スティラーってちょっと苦手だけど・・・
この作品スピルバーグとトム・ハンクスの「ターミナル」を抑えて全米No1獲得した…
『ドッジボール / DODGEBALL』公式サイト:http://www.foxjapan.com/movies/dodgeball/英語サイト:http://www.dodgeballmovie.com/原題:DODGEBALL: A TRUE UNDERDOG STORY製作:2004年米監督:ローソン・マーシャル・サーバー出演:ベン・スティラー/ヴィンス・ヴォ…
『ドッジボール』(2004・アメリカ)ベン・スティラー節満載のおバカ映画(笑)『ズーランダー』が好きな人ならきっとこれも楽しめます♪私には『ズーランダー』に引き続き、これまたかな~りツボでした-☆この”笑えるか笑えないか”の、ビミョーな感じがたまらない♪(近頃…
ベン・ステイラーが演じるホワイトは、凄い努力家で事業も大成功している。
彼の経営するジムはたくさんの会員を抱え、飛ぶ鳥も落とす勢いなのだ。
彼が努力しているというのは、こういうシーンからも判る。
誘惑に負け、ドーナッツを口にすると、乳首に取り付けた電極か…
「真夏にコメディ見ようキャンペーン」第4弾。
劇場公開時、観ようかなっ・・でも、くだらなそう・・・で、観るのやめた作品。
暑い夏なら、スポ根・コメディもオッケーでしょう。
2004年製作のスポ根・コメディ、93分もの。
あらすじ
道路を隔てて向かい合う二つ…
米で人気が増している“ドッジボール”をフィーチャーした爆笑スポ根コメディ。さびれたスポーツ・ジムの閉鎖を回避するため、優勝賞金目当てにドッジボール大会に出場することになった負け犬たちの奮闘ぶりを描く。主演はヴィンス・ヴォーン。金にあかせて一流選手をかき…
ドッジボール
あたし、コメディーって、あんまり見ないんだケド、、、
おもしろかったです!! 笑っちゃいました!!
ゴメン、俳優さん達、ぜんぜん知りません。
でも、すごい人が出ているの。 2人。 1人は、ホント、びっくり!です。
ぁ、映画館
自分の名誉のために最初に断っておきたいが、私はこの映画を他人に薦める気もないし、決して好きなわけでもない。むしろ、全編爆笑させられてしまった自分が、たまらなくイヤ。(ああ・・・書けば書くほど言い訳じみてゆく・・・・)
良識どころか品位のカケラも無い※し、あん…
下品で濃いキャラが絶妙。ツボでした。寿命が伸びそうなくらい笑いましたよ。クスッ・・じゃなくて、ギャハハ系。ベンのキメ顔が夢に出そうで強烈でした!LADYINRED。恋が芽生えるシーンといい、紫コブラのパフォーマンスも楽しかった!観る人を、かなり選びそうな内容だけ…
皆さん、こんばんは~
しかし、晴天が続いて心地良い連休ですねぇ、
まぁ、昨日の東京などは、夕方から雨も降って来ましたけれども、
確か9時過ぎくらいには上がっちゃいましたしね、
まぁ、連休後半も天候の方はそんなに心配要らないんじゃないかな。(^^)
…
小学校の昼休みといえば、「ドッチボール」懐かしいですねぇ
かなり笑えます!
でもこの作品、仮にベン・スティラーが出てなかったらどうかと
考えるとちょっと疑問(笑)
かなり彼の暴走演技に助けられている映画です。
いや逆に目立ちすぎか?
それくらい今回のベンは演技で笑わせてくれました。
ドッジボールって子供…
2004年 米 93分
監督/脚本 ローソン・マーシャル・サーバー
出演 ヴィンス・ヴォーン、クリスティーン・テイラー、ベン・ステイラー、リップ・トーン
「ドッジボール」公式サイト→ココ
ストーリー
ピーター(ヴィンス・ヴォーン)が経営する古いス…
おバカもほどが過ぎます! 大人がドッジボールで人生をやり直し…でいいのか? ま、
★本日の金言豆★サッフォー:紀元前600年頃の女性詩人。女性間の友愛を歌う作品を多く残した為、レズビアンの祖とされるが、その真偽は不明。 ドッジボール、やりましたね?子どもの頃。たぶん日本中でやったことない人なんていないくらいポピュラーな遊びなんじゃないで…
またまたアップが遅れ気味なんですが…
先週は2本試写会に行ってまいりました♪
当たる時は当たるもんです
どんなBLOGが人気があるのか
人気Blogランキングチェックっ
初めまして{笑}
TBさせていただきました。
さすがレンタルビデオ屋さんでお仕事してるだけあって
細かいトコまでちゃんと観てますねぇー{YES}
当たり前{なんで}
また遊びにこさせていただきまーす{ルンルン}
初めまして、TBありがとうございます♪
mavさんも試写会行かれたんですね。
なかなか笑わせてくれる作品でした。
>さすがレンタルビデオ屋さんでお仕事してるだけあって細かいトコまでちゃんと観てますねぇー
一応何ヵ月か後には発注とかする事になりますからね。
どうしてもレンタルで人気出るかどうかは考えてしまいます(苦笑)
こちらからもTBさせて頂きますね。
こんにちは。{うさぎ}
>ジャック・ブラックもそうですけど、ベン・スティラーも動きがヤバい。
ジャック・ブラック!!!
「スクール・オブ・ロック」ですね!
あの方も、ただそこにいるだけで、可笑しいですよね。
あの顔を見てるだけで、笑ってしまいます。
ベン・スティラーもかなりイッちゃってる感じです。
どうもです♪
ジャック・ブラック大好きなんですよ。
「スクール・オブ・ロック」のあのキレ具合はかなりヤバいです(笑)
ベン・スティラーも「ドッジボール」では本領発揮って感じでしたね。
今思い出しても笑ってしまいます。
★sinさん、お邪魔いたします。
こちらへのご挨拶が遅くなって相済みません。
先日来、我らが(^^)『ドッジボール』でのTBの行き来が叶い嬉しいです!
最近、僕の周りでは脱力気味な人も少なくなく、
まぁ、僕などは、この5月というのは、勤め人、学生問わず、3月、4月からの新しい環境なりで張り詰めて来たものが弛緩する時期なのだ、それゆえ、この陽光の心地良い5月に(―先週あたりはこの時期らしからぬ肌寒い日が続きましたが)ボォーっとしたり脱力したりは当然、健全と思っている次第。
そんなこの時期、2本の映画が僕を力づけてくれたことを素朴に感じています。(^^)
ひとつは、本作『ドッジボール』!!
もうひとつは、『ライフ・アクアティック』!!
前者はぐったりするほど笑った事で何かが僕の内に弾けましたし(^^)、
後者は僕に取って、くすりくすりと笑える感じの映画だったのですが、鑑賞後3日を経た今は、じわじわとその映画にあった優しい部分、気張らぬ部分が体の内から心地良いものとして甦って来てもいます。
それでは、また遊びに参ります、
拙ブログにもお気軽にいらしてくださいね!
ダーリン/Oh-Wellさん、いらっしゃいませ♪
TBありがとうございました。
ブログお邪魔しましたよ。
遊び心がいっぱいで楽しいブログですね。
また遊びに行きます。
「ドッジボール」面白かったですよね♪
この前ついつい2回目見ちゃいました(笑)
「ライフ・アクアティック」はビル・マーレイのやつですよね?
あれも凄く見たいんですよ。
良かったんですね。
あぁ、ますます見たいです。
観ました!
ベン・スティラーってもう見てるだけで、
可笑しすぎです! (>з<)=з
TBいただいていきます♪
どうもです~
これ面白いですよねぇ。
今でもあのベン・スティラーのカッコが頭に浮かびますもん(笑)
TBありがとうございます♪