アフリカからアメリカの高校に転校してきた少女が巻き起こす波乱を描いた青春コメディ。
主演は「フォーチュン・クッキー」「彼女は夢見るドラマ・クイーン」のリンジー・ローハン。
学校を仕切るグループ“プラスティックス”のリーダー、レジーナを演じるのは「きみに読む物語」のレイチェル・マクアダムス。
監督は「フォーチュン・クッキー」のマーク・ウォーターズ。
「フォーチュン・クッキー」は面白くて、「彼女は夢見るドラマ・クイーン」はサッパリ…。
この「ミーン・ガールズ」はどうかと思って見てみたら、これがなかなかの当たり。
よくある学園コメディものだと思ってたんですが、良い意味で裏切られましたね。
学生生活(だけではないですが)に必ずと言っていいほどある、“ヒエラルキー”や“派閥”“いじめ”といったネガティヴな事柄を適度なブラックさを交えながらコミカルに描いている作品です。
とにかくこの描き方がややデフォルメされているものの非常にリアルで、「あぁ、こういうのあるある(苦笑)」と頷いてしまう事必至。
特に女性が見れば、自分の経験と照らし合わせてより楽しめるんではないでしょうか。
男性はあまり共感出来ないかも知れませんが、僕は中学時代吹奏楽部だったのでこういう派閥争いみたいなのは目の当たりにしてましたからね(苦笑)
かなり笑えました。
「彼女は夢見るドラマ・クイーン」のようにリンジー・ローハンのプロモーション・ビデオになってない所も良かったですね。
いかにも良い子ちゃん的な役じゃなくて、次第にダーク・サイドに堕ちていくリンジー・ローハンはなかなか見ものです。
そして、この作品の裏の主役とも言えるレイチェル・マクアダムスのビッチぶりも大きな見所。
かなりキレイな女優さんだけに裏表がある感じが良い具合に出てました。
これがキルスティン・ダンストとかだったらそのまんま過ぎて面白くなかったでしょうね(笑)
そんなわけで、なかなかオススメの一本です。
それにしても、全く予想外の「ファイナル・デスティネーション」ばりのシーンには心臓止まりそうになりました(汗)
ミーン・ガールズ
A+ 面白い
A ↑
A?
B+
B 普通
B?
C+
C ↓
C? つまらない
『評価』
B
(演技3/演出2/脚本2/撮影3/音響3/音楽3/美術3/衣装3/配役3/魅力3/テンポ3/合計31)
『評論』
何かと?
CAST:リンジー・ローハン/レイチェル・マクアダムス/ティナ・フェイ/エイミー・ポーラー 他
■アメリカ産 97分
単純におもしろかった!笑いっぱなし!よく出来た学園コメディだね。おもしろいと思ったら原作があったらしい。
どの国でも派閥ってあるんだね。はっ…
「真夏にコメディ見ようキャンペーン」第7弾。
第6弾がヒラリー・ダフだったので、今回はリンジー・ローハン主演作。
2004年製作のコメディ系学園ロマンス、97分もの。
あらすじ以下ネタバレ注意↓(反転モード)
動物学者の両親とアフリカ暮らしをしていたケイ…
ハービーのリンジー・ローハン主演 学園コメディー映画
アイドル、リンジーが活躍する よくありそうなコメディー
リンジーはアフリカで育ち親から教育を受け今まで学校へ行った事が無い
親の仕事の関係で都会へ来て 初めてハイスクール生活を送ります
ハイスクール…
「意地悪ムスメ」っていうんだからすごいタイトルである。「ファミリー・ゲーム」、「フォーチューン・クッキー」で筆者にもやっと顔が分かるようになったリンジー・ローハン。ディズニー系の出身だと、どうしてもヒラリー・ダフの方を優先してしまうのだが、今回もこの作…
★本日の金言豆★ハリウッドスターにとって、日本のTVCM出演は割のいい出稼ぎ あちらでは、TVCM出演するタレントはバリューが低いというイメージがまだまだ一般的で、大スターになればなるほど出れなくなってくるそうで・・・。その分、よその国のCMに出演して…
タイトル: ミーン・ガールズ スペシャル・コレクターズ・エディション
リンジーが出てるし「きみに読む物語」のレイチェルが出てるってことで見てみました。
いわゆるアイドルが出る学園ものかしらなんてちょっと軽い感じで見たんだけど
これまた違ってま…
全米ティーンのアイドル、リンジー・ローハン主演の学園シニカル・コメディ。アフリカ暮らしが長く、高校で初めてアメリカの学校に入学したケイディが、学園内に存在する様々なルールに戸惑い、いつしか学生同士の派閥対立に巻き込まれていくさまをコミカルに描く。監督は…
コレなかなか面白かったねぇ~
女ってホント怖いわぁ~チクチクしてるしw
はじめは笑ってたけど中盤から微妙に笑えないって感じでいろいろ考えながら観てしまった・・・
リンジーってこんな役も出来るんだねぇ~
そうなんですよねぇ。
作り手側に上手くのせられた感じです(笑)
リンジーは相変わらず二の腕のシミに目がいってしまいます…(^_^;)