ジェニファー・ロペス主演で1997年に公開された「アナコンダ」の8年ぶりの続編。
今回は7年に1度、それも2週間だけ咲くという長寿と若返りをもたらす幻の蘭を追い求めてボルネオの奥地に足を踏み入れた主人公たちが、幻の蘭の影響で巨大化したアナコンダに襲われるというストーリー。
「面白くない」とか「イマイチ」というレビューを読んでたのでほとんど期待せず見たのですが、思ってたよりも楽しめました。
ジェニファー・ロペス、アイス・キューブ、ジョン・ヴォイトが出演していた前作に比べるとあまりメジャーな俳優も出てないし、原題が「ANACONDAS:THE HUNT FOR THE BLOOD ORCHID」で複数形になってる割にはアナコンダはそんなにいっぱい出てこないし、そのアナコンダとのバトルもやや少なめと、よりB級ぽくなった感は否めませんが、それなりに予算をかけてるだけあってアルバトロスなんかのモンスター・パニックものよりは断然良く出来てます。
最近B級、C級ばっかり見てたのでそう思うだけかも知れませんが(苦笑)
ストーリー展開のテンポや、登場人物たちの心理面の描き方なんかは前作よりも良かった気がしますね。
そこらへんは下手に有名な俳優が出てないのがプラスに作用したかも。
前作のジョン・ヴォイトなんてあからさまに絶対悪い奴ですからね(笑)
そんなわけで前作を超えてるわけではありませんが、前作が好きな人ならきっと楽しめる作品だと思います。
是非3作目も作ってほしいですね。
次はジャングルじゃなく街中でアナコンダが暴れまくるストーリー希望。
それにしてもオフィシャル・サイトのイントロダクション面白すぎ。
「いっそみんな食われてしまえ!」って(笑)
こんにちは~。
小さい頃は怖いもの見たさで大好きだったこの手の映画ですが、今は違った視点から愉しんでます。動物モノは特に良いですよね。
アナコンダは第1作目のオープニングの音楽がとにかく美しくて、それだけで印象が良いです。あとは喉に穴開けるところとか、蛇が吐き出したオッサンが目をぱちくりするところとか、エグイ部分しか覚えていませんが(笑)。
あのオープニングの曲、ご存知でしたら是非ご教授下さい!
どうもです♪
SWJPBOさんもモンスターものお好きですか!
いいですよねぇ。
「アナコンダ」の音楽ですか。
そんなに良い曲でしたっけ?(汗)
どうやらランディ・エデルマンというサントラ作曲家の方の曲みたいですね。
多分曲名は「Anaconda」(笑)
サントラはキングから出てたようですけど現在廃盤みたいです。
輸入盤は買えるっぽいです。
お身体の具合は如何ですか?季節的なものでしょうか、私の周りでも体調を崩される方が多いです。どうぞご自愛下さいませ。
アナコンダのオープニング、幻想的で美しい音だったと記憶しております(汗)。いや、アクマで記憶なので…(笑)。
音楽担当の方を調べて頂いたのですね!ありがとうございます。m(_ _)m なるほど。サントラまで出てるのですか。何処かで中古を見つけたら即GETですね。
モンスター系。何だか無性にキングコングが見たくなってきました。勿論、オリジナル版。あれは名作ですよね。
喉が酷い状態です…。
なかなか辛いですね。
「アナコンダ」また見てみますね♪
「キングコング」実はまだ見た事ないんですよ…。
ピーター・ジャクソン版を観る前に見ようと思ってます。
今日、テレビで「アナコンダ」やってました。
たしか、sinさんとこで話題になってたな~と思ってたどってみましたが、オープニングの曲ですって??聞き逃しましたがな・・・┐(´ー`)┌
しっかし、ジョン・ボイド。ほんま、見るからに悪いおっさんですねー。どっかで見た人やと思ったら、「ミッション・インポッシブル」に出てたんですね。
吐き出された時のウィンク、見ましたよ。ぷぷっとふいてしまいましたけど・・・
この手の映画、sinさんのおかげで、ツッコミどころ満載だってのに気付きました。ほほ
みたいですねぇ。
昨日たまたまCM見ました。
「アナコンダ2」が発売されるからでしょうか。
にしては、ちょっと早い気もしますけど。
ジョン・ボイド悪人顔ですよね(笑)
「ミッション・インポッシブル」出てましたね。
やっぱりワル役でしたけど。
知っておられるかもしれませんが、アンジェリーナ・ジョリーのお父さんです。
ツッコミながら見る事を覚えたらホラー系は相当楽しめますよ(笑)
是非新しい見方を試してみて下さい!
見逃したぁ!!! く、くそ~…。
残念でしたねぇ。
僕も見たかったです…。
TVでやる映画ってそういうの多いですよね。
あとやるのは知ってたけど見るのを忘れるとか(笑)
レンタルで見ましょう♪