「忙しい、忙しい」とよく言ってますが、本当に忙しいと言う暇すらありません。
今月から厚生年金やら雇用保険やらに加入した流れで、会社的に契約社員という扱いになったようです。
まぁ名目上だけでしょうけど。
勤務の仕方は何も変わらないらしいですし。
でも、せめて有給くらいは欲しいなぁ。
ボーナスとは言わないので…。
まぁ、これからは仕事聞かれても「アルバイトです」と答えなくて済むわけです。
僕個人にとってはあまり関係ないんですけどね。
今日も勿論バイトです。
CDの発注や輸入CDの入荷、伝票のチェックなどを終わらせた後はひたすらビデオの間引き作業。
これが思ってた以上に時間が掛かってちょっと先行き不安です。
今日やったサスペンスとかドラマとかは、一つのタイトルあたりの本数が多いしDVD化もされ易いので間引くの楽なんですが、まだ手付かずのホラーなんかは殆どが1本のみ。
しかも殆どDVD化されてません(泣)
それでも200~300本は間引かないといけません。
ホラー部部長としては、どんなにB級、C級でもタイトル数は減らしたくない…。
真剣に悩み中です。
そんなわけでますます更新や返信が滞りがちになると思います。
あ、JUDAS PRIESTのライヴレポはちゃんとアップしますので。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~otasuke/yuukyuu2.htm
老婆心ながら(笑)
会社は、パートタイマーでも有給休暇は付与しなければなりません。
まあ、会社によっては人事担当者でも知らない、
もしくは知らない振りをしているケースは多いですが、、、。
>やっさん@LILAQUEEN さん
はじめまして。(他BBSではお見かけしていますが・・・)
そーですよね。知らないふりしてますよね。
私も保険や年金に加入したのに、なんの説明もなく、
他の支社の人から聞いて申し出したら、「そういうことを言うなら、今まで融通をきかしてたことができなくなって、自分の首しめることになるよ」って言われました。何のことかと思えば、本社出張の際、出退社時間を1時間ばかり削ってくれてたことでした。(なんやそれ?って感じでしょ)
そんなことはしていらんから、ちゃんと有休ください!とわめきましたけどね。。。
sinさんも頑張ってください。
>やっさん@LILAQUEENさん
そうなんですか。
やった♪
でも、今月からなので有休貰えたとしても半年後からですね…。
とりあえず会社に確認してみます。
>メリーさん
やっぱりそういうのよくあるんですね。
頑張ってみます。
さっき合ったけど、コメントしてみたw;
いつもいる皆様おじゃまします{キラリ}
sin、共に契約社員になった身、BANDに仕事に頑張んべ~{ガッテン}{キラリ}
なにはともあれメタルゴッドのレポよろ{ルンルン}
・・・有給欲しい・・・
おぅ!
いらっしゃい♪
今日はなかなか良い雰囲気でアイデア出し合えたな。
あんな感じでどんどんやっていこう!
ライヴなかなか良かったよー。
今からレポ書くわ。