今日も夜までは休み。
再び河原町でぶらぶら。
衝動的に髪の毛を切りたくなって美容室へ行って、バッサリ切ってきました。
長いと短くしたくなるし、短いと伸ばしたくなるし、坊主にしてカツラをかぶる方が便利かもとか思ったり。
それにしても、普段行き慣れてないからかも知れませんが、美容室のあの雰囲気って独特ですね。
どうも気取った感じが好きになれません。
その割に店員さんは馴れなれしく話掛けてくるし。
歌の練習も兼ねてカラオケへ。
意図的にキーの高い曲を中心に歌ったんですが、やっぱりしんどいですね…。
六合やACID NOTEでドラム叩きながらコーラスするよりは歌いやすいですが、それでも限界があります。
時間と金さえあればレッスンとか受けてみたいなぁ、なんて事を思いながら“Painkiller”で締め(笑)
その後、「ザ・インタープリター」を鑑賞。
ニコール・キッドマンもショーン・ペンも流石の演技と存在感。
圧倒されました。
帰宅後出勤。
発注の再検討や伝票整理、輸入CDの入荷など色々と。
どうも大きな仕事に手をつけられません。
CDの移動やパネル製作なんか、もう1週間以上も手付かず…。
今週中には絶対やろう。
“~オブ・サルベイション”かと思いました(^^
全部観れました?♪
あたしも・・PofSかと(笑)
昨日やっと炎のメモリアル見てきました。
ついでにホステージも♪
ベンフォスター君は良い俳優になりますねぇ♪
惚れ直しましたわ。
このブログに来てる人にはPOSの方が印象強いみたいですね…。
ちなみにこれは“Painkiller”の一番最後の「ぺいん~」です(笑)
>のりやすくん
DVDまだ見れてないねん…。
早く見たいわぁ。
>TOMCATさん
「炎のメモリアル」どうでした?
「バックドラフト」超えてましたか?
「ホステージ」こないだ観ようかなと思ったんですが、結局パスしちゃいました…。
GENTLE HEARTSのDVD借りて観てたんですが、これこんなやばいことになってたんですね(笑)
買おうかな…(^^)
櫻井哲夫のやつ?
全員アホみたいに弾きまくってるよな(苦笑)
DVDはあんまり見る気にならんけど。
久しぶりに演奏みて笑いました(笑)
普通に速過ぎて手見えないですね。
おもしろいですよ。リハとか遊んでる映像も入ってて(^^
グレッグ・ハウ、やっぱいいすね♪
グレッグ・ハウは上手いなぁ。
ドラムもかなり上手いし。
アンジェロ・ラッシュより速かった??(笑)
グレッグ・ハウ、音いいですよね♪カッコいいし
手が見えないのはデニチェンです(笑)
アンジェロ…(笑)
デニチェンはちょっとおかしいから(苦笑)
アンジェロ分かったかぁ、やるなぁ(笑)
NITROのCDが欲しい今日この頃。
デニチェンもアンジェロもあそこまで速いと、お笑いですね(笑)
TNTのGuとかもたまにおかしなことしてますね(笑)
NITROわかりませぬ…
確かに(苦笑)
ロニー・ル・テクロのマシンガン・ピッキングもかなり速いな。
名前から既に早弾きしそうやし…。
NITROはマイケル・アンジェロが組んでたバンドね。
結構キャッチーやった記憶があるねんけど、CDはさっぱり見かけへんねん。
また中古CD屋行った時探して見ます~(NITROヤフオクに出てたみたいですね。7000円でした。驚)
TNT、普通のメロディアスハードにみせかけて、ギター速いし声高過ぎますよね(笑)あそこまでキー高くする必要あるんスかね??
http://image.blog.livedoor.jp/brog246/imgs/4/9/49ca86eb.JPG
案外Book Offとかにあったりするかもね。
\7000って凄いな…。
TNTは結構好きやで~。
あのポップさが良い。
マシンガン・ピッキングは何かコミカルで良いんちゃう?(笑)
ハイトーンはまぁ元々声が高いってのもあるんやろうね。
わざわざ写真載せてくれんでも(苦笑)
BOOK OFFあなどれないですよね(^^
フランク・ギャンバレのCD、100円で買いました。
巨匠が100円て…(-o-;)
TNTの「Sapphire」初めて聴いた時、思わず「速っ!」って口に出してしまいました(笑)
Tonight~I’m falling~♪はやばいですね(^^
と言うか、何でBook Offはあんなに無名のメタルバンドが高いの?(笑)
俺は“Intuition”が好きやなぁ。
取りあえず全部1000円みたいな感じじゃないですか?
邦楽アルバムは高過ぎて買う気うせます(;¬_¬)
「ブック」オフって言うぐらいですし(笑)
CDには興味ないのかも…(^^
最近出たトニー・ハーネルのSTAR☆BREAKERもちょっと視聴したんですが、分かりやすいキャッチーなメロディアスハードでしたね。
ほんま??
俺の行く所はほとんど\1600~\1900くらいするで。
XYZ(洋楽の方ね)とかが(笑)
あそこは価値どうこうじゃなくて、タイトルのみで値段設定してるしたまに掘り出し物あるけどね。
前B’zの「Risky」「In The Life」の初回をどっちも\300~\500で買ったし(笑)
でも「Off The rock」買ったら、中身「Friends」やったけど・・・。
STARBREAKER、俺も試聴で聴いたけど結構良かったね。
と言うか、個人的にRIOTをやって欲しいんやけど。
とか思ってたら来日するみたいね。
アルバムも出してないのに謎。
1900円は高いですね(-o-;)トマトオニオンの近くですか?
B’zの初回やったら売ったら1000円ぐらい行きそうですね。かなりRiskyですが、Easy come easy goって感じで(^^
「Off The rock」より「Friends」の方がいいですよ。得しましたね(笑)
僕もブリリアントグリーンのCD買ったら中身違ったことあります…
RIOT…ジャーゾンベクのですか?
今、バズのバンドにいるみたいですね。ちょっと楽しみです…
そうそう。
久世のBook Off。
「Risky」とか「In The Life」初回は中古で\4000~\5000くらいで売られてるわ。
最近はどうか知らんけど。
「Friends」は既に持っててん…(苦笑)
そうそう。
「Inishmore」とか好きやねんなぁ。
何かバズのバンドのメンバーかなりメタル畑ばっかりじゃない?
パワー・メタルでもやるんかな(笑)
ボビーは一番新しいRob Rockのアルバムでも叩いてるわ。
欲しいねんけどAmazonではまだ取り扱ってないみたい…。
TAKE-Jに4000円ぐらいで売ってましたよ。
『IN THE LIFE』昔めっちゃ聴いてました(^^)シンパイナイモンダイナイナイ~…(忘れました。汗)
DTがデビューした頃じゃないですか?全く知りませんでしたが。
マイク・クラシアクもいるんですよね?
となるとやっぱりロブになろうとしてるんじゃないですか?(笑)
心配ない問題ないないないthat’s life it’s alright~♪かな。
確か。
バズ・バンド、そうみたいね。
ベースもスティーヴ・ディジョルジオやっけ?
そんな感じです♪
バズは…B!か何かに載ってましたね。
FRAMESHIFTの曲もやるとか…♪
FRAMESHIFTの曲もやるんや。
何かどんなライヴなんかよう分からんな。
でもボビーのドラムは聴きたいなぁ。