今日も朝から出勤。
何故かと言うと「ボーン・スプレマシー」など、大量入荷の日だからです。
「ボーン・スプレマシー」以外では、「スパイ・バウンド」「ICHIGEKI 一撃」「Uボート 最後の決断」「ブエノスアイレスの夜」「ヴィタール」「エイリアス/2ndシーズン」など。
他にもいっぱいあります。
全部で180枚・本くらいあったかな。
あ、あと「ボーン・アイデンティティー」の別エンディングを収録したスペシャル・エディションみたいなのも入ってきました。
朝勤が4人入ってたので加工はせずにランキングに入れる準備したり、ポップ作ったりして何だかんだでアッと言う間に時間が過ぎていきました。
夕方からはレッスン。
7月の最初のレッスンの日が都合が悪くなったので急遽振り替えてもらいました。
ここ1週間ほどドラムを叩く機会が多かったので、なかなか良い感じでした。
やればやるほど3連は難しいですね。
拍の取り方によってかなり変わりますし、これからは3連の真ん中でクリックを鳴らして練習しようと思います。
帰りにJEUGIAと本屋に。
JEUGIAでは新譜を幾つか試聴しました。
ROYAL HUNTは1曲目が予想以上に良い感じ。
アンドレはまだキーボード打ち込みなんかな、とか思いながら4曲くらい聴きました。
3曲目(?)のリズムパターンがまんまANGRAの"Nothing To Say"で笑ってしまいましたね。
他にも幾つか聴いたんですが名前覚えてません。
チリのメロスピバンドは異様に音が悪くて、カイ時代のHELLOWEENみたいでした(笑)
本屋で「無限の住人」18巻購入。
毎回の事ですけど「やっと出た…」って感じです(苦笑)
やっぱり沙村広明の絵は良い。
「ジパング」もいつの間にか19巻か。
17巻以降買ってないなぁ。
しかも15巻だけ何故かないし。
なので16巻は未開封(苦笑)
30日には「20世紀少年」の19巻が出るので、今からかなり楽しみです。
T-REXの"20th Century Boy"のCD付きの方を何としても手に入れなければ。
帰宅後、夕飯を食べて再び出勤。
伝票整理して、棚の並びをキレイにして、その他諸々…。
プレゼン行ってる店長が戻ってくると思ってたのに、結局今日はそのまま帰宅らしいです。
色々と連絡事項あったのに。
さ、帰ったら「スター・ウォーズ:エピソード2/クローンの攻撃」見ないと。
もう明後日ですからね(嬉)
Royal Hunt、後半がいいですよ♪
一曲目、ハイテンションでいいです。
そうなんや。
相変わらずサビが弱くて途中で聴くのやめてしまったわ(苦笑)
1曲目はほんまにカッコ良かった。
Bメロのコーラスの重ね方とかね。
確かにサビ、曲のタイトル連呼してるだけのような感じの多いですね(苦笑)
9が一番いいです♪
そうそう(笑)
まぁサビでタイトル連呼は嫌いじゃないけど。
9かぁ。
明日時間あったらまた試聴してみよ(試聴ばっかりか)
聴けました?(笑)
XsavioR、28日に発売ですね。B!評価低いけど…
大丈夫かなぁ…
置いてる店あるかなぁ…
スターウォーズ盛り上がってますね♪
興奮してすっかり忘れてた(苦笑)
XsavioRいいん?
ちょっと試聴してみたい。
プログレでメロディアスでファンタジックらしいです(笑)
DREAM THEATER + A.C.T.みたいな音楽性やったらいいんですが…
あんまり期待はしてません(ーー
DT+A.C.T.ってそれは高望みしすぎでは?(笑)
ファンタジックってのは惹かれるけど
とりあえず明日試聴しに行ってみます~♪
感想待ってるわ~♪
XsavioR、試聴できなかったんで買いました☆
DT+A.C.T.あながち外れではないですよ~♪
あと、+QUEEN+EVELONっていう感じでしょうか。
なんかいろんな要素入ってます。BECKとかCINICとか
A.C.T.色はかなり強いです。ギターが…
って事は結構良かったってこと??
A.C.T.色が強いってのはポイント高い(笑)
レビュー待ってるわ♪
久々にプログレメタル系で、ツボ入りました♪(^o^)/
ヴァレンシア+A.C.T.が一番近いかも…
+やっぱりDTですかね。
VALENSIAかぁ。
VALENTINEの方が好きやけど。
試聴してみようっと。
早くも3曲目、ヘビローです♪
ロッド・スチュワートとかビリー・ジョエルのような歌も…ヽ(´▽`)/
そんなんもあるん!?
ヨラン・エドマンの声いいもんなぁ。
既に色んなとこで評判良いね。