昨日の晩はちょっと寝てはすぐ起きての繰り返しで、寝た実感ゼロ!ってほどの疲労感で起床。
これは本格的にヤバいかもですな。
今日は朝からCD加工の手伝いしようと思ってたのにそれも出来ず(寝てたから…)。
結局昼からの出勤。
やはり祇園祭とはいえ(夜だけ?)土曜日、お客さん多いです。
CDも順調に出てるみたいで一安心。
レジを手伝いながらCDの発注をチェックしてたんですが、厄介なタイトルを発見…。
そのCDとは「Exodus/UTADA」
そう、宇多田ヒカルの全米デビュー・アルバムです。
洋楽扱いの為、レンタル開始は発売から1年後の今年9月。
これは数決めるの難しいです。
うーん、どうしよう…。
給料日まであと10日くらいあるのか。
ヤバいなぁ…、と言いつつ昨日ヤフオクでBozzio参加のMark Ishamのアルバム買ってしまった…。
天海祐希主演のTVドラマ「女王の教室」が論争を巻き起こしてるらしいです。
ちなみに先週に続き今日の放送も夕飯食べに帰った時に見ましたけど、どこが問題なんだか。
ああいう教育方針を推奨してるドラマじゃないのは見れば分かるでしょ。
「こういう先生が必要」ってそのまま肯定してるバカもいるみたいですが。
最近やたらとアクセス数が多いとは思ってましたが、今日で5万ヒット超えました。
読んで下さってる皆さん、ありがとうございます。
これからも宜しくお願いします。
UTADAはきっとミーハーが借りるから、大袈裟目に告知したらきっと回るって{グッド}{キラリ}
Bozzio参加のCD・・・ぼじおだけに・ですか?w
そうかなぁ、でも普通の洋楽と違って既に聴いてる人多いと思うねんなぁ。
テリーんとこのボジオさん大好きですから♪
宵山は明日ですw
明日は山鉾巡行じゃないの?
HPで見てんけどなぁ。
ほんまですね…・゚・(ノД`)・゚・。 一人だけ勘違いしてました…(泣)
大丈夫、調べてはじめて知ったから(笑)
結局今年は通り過ぎただけでした…
月末まで、まだちょくちょく祭り続いてるみたいですね。
いきなり通行止めになって、御輿とかでてきたりするんでびっくりします(笑)
今年も行かんかったわ。
祇園祭自体は1ヵ月くらいあるみたいね。
河原町近辺に住んでる人は大変やろうなぁ。