今日はいよいよTOTO & Jeff Porcaro Tribute Live。
僕は基本はスタッフとしての参加なので12時前に会場であるアメ村のTWICEへ。
早速、主催者であるTOMさんやJunさん、やぎくんたちと機材の搬入・セッティング開始です。
ドラムセットは福井から参加のINAXのドラム、Kouさんがわざわざ持ってきて下さったんですが、これが見事なセットで感激しました。
1バス、3タム、2フロアでラックマウント、シンバルはパイステ。
ばっちりジェフ仕様です。
カラーも特注でとてもキレイで大切に扱ってる事が窺えるセットでした。
写真を撮らなかったのが心残りです。
音も凄く抜けが良くて気持ち良かったです。
使わせて頂いてありがとうございます。
セッティング終了後、サウンドチェック→リハーサル。
これがかなり難航…。
PAの腕が悪いのかなかなか良いバランスに定まりません。
最終的には何とかある程度まとまりましたが、もうちょっとしっかり仕事してほしいもんです。
あとスタッフの1人が態度悪かったですね。
そうこうしてる内に開場が始まり、ライヴ開始。
詳しいレポは時間がないのでJunさんにお任せします(笑)
僕はスタッフとしてステージ上手のドラムの裏で常に待機。
幸い大きなトラブルは起こらず出番はありませんでしたが、やってみるとかなりしんどい仕事でした。
中腰に近い感じで座りっぱなしなので足が痺れてくるんですよね。
これが原因で演奏に支障が出たという事にしておきます(笑)
なんて冗談はさておき、ドラムの真後ろという特等席で各ドラマーさんのプレイを間近で見られたのは非常に勉強になりました。
皆さんTOTOを普段からコピーしてるだけあって上手かったです。
しかもそれぞれプレイのクセやタッチなんかも違いますからね。
仕事をしつつもかなり楽しんでました。
で、肝心の僕の参加曲"Girl Goodbye"はというと、出来るだけ忠実に演奏しようとする余り、勢いに欠けたかなぁと反省してます。
やっぱり意識するとダメですね。
自分らしくフィルとかも思うがままに叩くべきだったな、と。
ツインペダル使って(笑)
まぁ演奏してる最中は自分の音があんまり聴こえなかったので、実際どんな風にお客さんに聴こえてたのかは分からないんですが、そこらへんはまたビデオでチェックしようと思います。
あんまり見たくない気もしますけど(苦笑)
ラスト2曲の"Africa""Rosana"はそれまでと全く違う盛り上がりで某Qイベントを思い出してしまいました(笑)
"Africa"のパーカッションソロ回しでは、実は当初"Black Page"を叩くつもりだったんですけど、直前になって「この盛り上がりには合わないな」と思い断念。
結局適当なソロになってしまいました(汗)
やっぱりソロとかも場数踏まないとダメですね。
あまり一般的なドラムソロみたいなものは好きじゃないんですが、「表現」としてのドラムソロはこれからもっと追求していきたいと思います。
結局昼からほぼ飲まず食わずで帰宅。
疲れたけど楽しかったです。
皆さんお疲れ様でした!
sinさんの勇士、ばっちし客席の一番前でみてました!かっちょよかったですよー!!あーいいなぁあんな風に叩きたいなぁって。
実は2曲目がはじまるまでJanis Blancのドラマーさんだと思ってたんです。それぐらいにバンドとしての音が違和感なく出てたので♪
Junさんとはご挨拶できたのですが、sinさんと遭遇することができなかったのが残念です。
また機会があれば参じたいとおもっております
あと、Junさんにも感謝しております~
ホントお疲れ様でした!
Jeff Porcaroトリビュートイベント見てきました!
今日は大阪淀川花火大会にいくであろう浴衣の群れも無視してミナミへ。 2週間前にもきてた、FANJ-TWICE。もちろんJeff Porcaroトリビュートイベントです。 歴史が物語る友人やつながりがあるのでしょう。客席では色々な方々同士挨拶がかわされておりました。うーん、は…
ありがとうございます!
楽しんで頂けたようで何よりです。
僕はずっとステージにつきっきりだったのでお会い出来なくて残念でした。
もう少し余裕あるかなと思ってたんですが客席には結局1度も行けずじまいでした。
TBして下さったんですね、ありがとうございます。
こちらからもさせてもらいますね。
また何かイベントの際にでもお会い出来ればと思います。
本当に昨日はありがとうございました!
お疲れ様どした。翌日も引き続き仕事でYagi君と一緒どしたわ(^^;)
Sin@ぼじお殿の参加曲のラストで立ち上がってシンバルぶん殴る姿を観て「来日公演のJeffを思い出した」と言う感想を会場で頂きました。
また次回は一緒に「極めた」アプローチで参戦しましょう!!
お疲れ様でした~
色々と大変でしたけど盛り上がって良かったですね。
ラストはアレしかないでしょう!
ジェフがやってたのは全く知りませんでしたけど(笑)
次回はTOTOの変拍子曲のみとかも面白いかもしれませんね(笑)
ゆっくり休んで下さいね
イベントの運営には、いろいろな人の支えが無くては
成り立ちません
そのことを改めて実感した一日でした。
sin&YagiくんのHelpは、心強いものでした
本当に感謝してます。
お疲れ様でした~{ルンルン}
とっても楽しかったです。
ぼじおさんのドラム、カッコよかったですよ(^^)v
また聴きたいです。今度はツインペダル?(笑)
それにしてもあのドラムセットは素晴らしいかったですね。
特注だとか。私も写真撮っておけばと後悔です。
ではでは、またお会いできるのを楽しみにしてます。
>TOMさん(ですよね?)
いえいえ、こちらこそ素晴らしいイベントに参加出来て光栄です。
是非毎年開催出来るようにしていきたいですね。
で、そのうちLUKEあたりに飛び入りしてもらって…(笑)
本当にお疲れ様でした!
>charlyさん
先日はありがとうございました!
楽しんで頂けたようで何よりです。
僕はいっぱいいっぱいでしたけど(汗)
さぁ、次は11月のQイベントですよ!!