不眠症で1年間ほとんど眠っていない男が、自身の周りで起こる不可解な出来事によって徐々に精神を蝕まれていく様子を描いたサスペンス。
主演は「リベリオン」「バットマン ビギンズ」のクリスチャン・ベール。
共演に「イグジステンス」「ロード・トゥ・パーディション」のジェニファー・ジェイソン・リー、「トータル・リコール」「スターシップ・トゥルーパーズ」のマイケル・アイアンサイド、「フィフス・エレメント」「カレンダー・ガールズ」のジョン・シャリアンなど。
監督は「ワンダーランド駅で」「セッション9」のブラッド・アンダーソン。
この作品を見て感じたのは、非常に丁寧に作られているなという事。
登場人物のキャラクターやストーリー、巧みな伏線、映像のトーンなど全てが綿密に計算された上で組み上げられ、しかもこの手の作品にありがちな難解な作風にはなっていません。
そして、決して難解ではないけれど謎めいた緊張感溢れる雰囲気は最後まで保ったまま。
これはなかなか出来る事じゃないと思います。
この作品の肝である謎に関しては、恐らく殆どの人が序盤で気付くんじゃないかと思うんですが、それにも関わらず最後までダレずに見せきってしまう意識の奥底を描いた構成と演出は見事ですね。
ブラッド・アンダーソン、要チェックです。
作品全体としてもなかなか見応えのある作品ではあるのですが、やはり見所は何と言ってもクリスチャン・ベールの激痩せぶり。
殆どの食事を摂らずに28Kgもの減量をしたその身体はまさに病的としか言いようがありません。
もうほぼ骨と皮。
下手するとストーリー云々よりもインパクトあったかも…。
過去にもロバート・デ・ニーロが「レイジング・ブル」で25Kg増量したり、トム・ハンクスが「キャスト・アウェイ」で23Kg減量したりというのはありましたが、クリスチャン・ベールはこの「マシニスト」のあと「バットマン ビギンズ」で元の体重から9Kg増量してますからね。
28Kg減量してその後37Kg増量…。
ちょっとあり得ません…。
勿論そのルックスだけじゃなくて演技もかなり見応えありました。
徐々に精神を蝕まれ正気を失っていく様子はその見た目を相俟って、例えようの無い不気味さを醸し出していました。
若手俳優の中では(まだ31歳)抜群の表現力を持ってると思います。
将来的にはアカデミー賞とか獲るんじゃないでしょうか。
色んな意味でとてもインパクトのある作品でした。
不眠症の人はこの作品を見れば怖くて眠れるようになるのでは?
なんだかダイエットが悲惨で・・結局劇場行かなかったんですが・・・
今日マザーテレサ見てきました。
あちこちから鼻をすする音が・・満員の会場。
とても感動と目を腫らす人も降りましたが・・・
コーラス以上におばさん率の高い会場でした。
驚きました。
どうもです!
いやぁ、これは既にダイエットの域を越えてますよ。
いくら仕事とはいえ、よくここまでやったなぁと思います。
「痩せゆく男」でも実際にはやってないですよね?
クリスチャン・ベールの精神的な強さを見せ付けられました。
作品中では弱いんですけどね…。
「マザー・テレサ」TOMCATさんはイマイチだったって事でしょうか?(笑)
結構劇場観に行かれてますよねぇ。
僕は多分「姑獲鳥の夏」以来行ってません…。
「アイランド」も終わらない内に観たいんですが時間が取れるかどうか(泣)
「ランド・オブ・ザ・デッド」は絶対行こうと思ってるんですけどね。
いいなぁ~コレ早く観たいよぉ~
内容も面白そうなんだけど、クリスチャン・ベールの演技を拝みたい!
30キロ近くもよく体重落せたなぁ~
太るのは簡単だけど痩せるのは・・・
撮影中も痩せすぎてかなり大変だったみたい
そりゃぁ~そうだよねぇ~あんなに痩せら倒れちゃうよ
9月21日レンタル開始予定ですよ♪
いやぁ、クリスチャン・ベールはこの「マシニスト」と「バットマン ビギンズ」でかなり僕の中でポイントアップです。
「太陽の帝国」での演技が一番印象深かったんですけど、これ見たらもう…(苦笑)
凄い痩せっぷりですよ。
そうですか・・よかったですか・・
う~ん。DVD行くか?!
今日はヒトラー見てきましたよ(笑)
素敵な戦争映画でした。
これはしっかり見て欲しいですね。
来月もいっぱい見たいのがあって困ってます(笑)
ポイント貯まってて、3本ぐらいはただで見られるので、使おうかなぁ・・・笑
チームアメリカと、ペインのDVDも来ました。
買うんですか??(笑)
「ヒトラー」僕も観に行きたいんですよねぇ。
かなり良いみたいですし。
確か「es」の監督ですよね?
最近ほんとに劇場行ってないんで禁断症状が…(苦笑)