朝4時頃までサンプル鑑賞して、今朝は10時起床。
風呂上りに念入りにストレッチしたせいか、ちょっと体が楽な気がしないでもないです。
あれくらいしないと効果ないんかなぁ。
今日は知人のライヴが2つもあるんですが、行けるかどうかは仕事次第。
あんまり忙しくなかったらいいんですが…。
ダラダラと準備して出勤。
今日は浜崎あゆみ、ポルノグラフティ、サンボマスターなどのシングルの入荷日。
サンボマスターがかなり回りそうな予感。
ラジオで聴いたけど全然良いと思いませんでしたけど。
これってやっぱり一般人と感性がズレてるって事なんでしょうか。
あれを聴くなら僕はブルーハーツ聴きます。
そろそろ月末も近付いてきて発注の案内が少しずつ届きだしてるのですが、今日届いた案内の中に嬉しい知らせが。
遂に、遂に、「ドラゴンボールZ」レンタル化決定!
全291話、49巻(!)が各巻6話収録で毎月3巻ずつリリースされます。
いやぁ、ほんとにやっとですね。
これは間違いなく回ります。
下手するとそこらの新作タイトルよりも回るんでは?
強気に入荷しようと思います。
第1巻から3巻までは11月1日レンタル開始!
でも毎月3巻ずつって事は全部リリースされるのは1年半後?
「ドラゴンボール」とか「ドラゴンボールGT」はその後かな。
劇場版も含めるともしかして全部出切るのは3年後とかいうノリでしょうか。
先は長いなぁ。
と言うか、鳥山明ぼろ儲けですね。
結局盆明けの返却の多さにてんてこ舞いで仕事抜けられずライヴ行けませんでした…。
FOREFINGERの皆さん、PENTAGRAMの皆さんスイマセン。
次回こそは必ず。
またまたアルバトロスがやってくれそうです。
その名も、
「尻怪獣アスラ」
ここを読む限りでは相当バカっぽいんですけど。
アルバトロス史上最強の予感(笑)
店長をどうやって説得しよう…。
ナイトメアiPod欲しい…。
1年くらい前からiPod欲しいって思い続けてるけどまだ買ってないってこれどうなんでしょ。
すっかりiTunesは手放せない存在になってるというのに。
40Gモデルも復活しなさそうだしこの機会に買うのも一つの手か…。
好きなデザインをレーザーで入れてくれるとこがあればそれが一番いいんやけど。
新京極で修学旅行生に鏡とか売りつけてる兄ちゃんに頼もうかな。
結局夜はそんなに忙しくならずでした。
「オペラ座の怪人」のサントラ流してたからかなぁ。
ドラゴンボールZのレンタル化決定。。。なんかsinさんが一番、うれしかったりして・・・
多分前にもここで書いたような気がしますが、うちの息子もDBが好きで、Zについては、スカパーの放送で全291話録画しました。初期のDBは、2話くらいのブランクがあるものの、これまた全部録画です。結構苦労して撮ってたようですわ。
DBって、何回見ても、また見てしまいますね。最近は、話の内容が回を重ねるごとにエスカレートして、力のインフレが起こってくるので、それはないやろーとか、悟空は人間じゃなくて宇宙人なんやから。。。とかツッコミを入れて楽しんでます。絵も、初期と最後の方では全然雰囲気違うし・・・
sinさんの生活時間は、どうやら4時間くらいずれてるんでしょうか。うちの息子と同じですね。今は夏休みだからいいんですが、それでもなんだか昼間がしんどそうです。同じじゃない?
いえいえ、僕はそんなにドラゴンボーラーじゃありませんよ。
小さい頃は普通に見てましたけど。
記事がテンション高いのは仕事的なものです(笑)
息子さん全部録画って凄いですよねぇ。
DVD相当な枚数になるんじゃないですか?
夏休みってどうしても夜型になりますよね。
分かります(笑)
僕は昼間というより起きて1時間くらいがしんどいですね。
その後は結構大丈夫です。
これってもしかして低血圧ってやつですかね?
こんばんは~ お久しぶりです。
>鳥山明ぼろ儲け
わはは、ホントですね。
私も昔ドラゴンボール好きでよく読んでました。と言っても、マニアじゃないので詳しいことまではよく知りません。
以前に再放送よくやってましたが何回見ても不思議と飽きないんですよね。
ライブ行けなくて残念でしたね。
私も直前まで行けるかどうかだったのですが、行ってきました。
オーナーさん、忍者さんのバンドのライブ初めて観させていただいたのですが、ベテランのさすがしっかりした演奏だなぁと思いました。ボーカルの方が女性なのにパワフルでスゴイなと思いました。
そのあと、Junさんたちに連れられてライブ観に行ったのですが、インスト・プログレのライブは初体験だったので、とても緊張しました。でも、みなさん素晴らしくてとてもおもしろかったです。連れて行ってもらえてよかったです。今度はぼじおさんも一緒に行きましょうね{ルンルン}
それから、違うスレの話ですが、SW3やっと観ました。
お盆休みになる前に行ってきました。1と2を観てからと思っていたのですが、1が結局借りれずに観ずに3を観たのですが、でも、よかったです。急にSWファンになってしまったような感じです(笑)いつも映画観てもパンフ買わないのに買ってしまったりして。
ダースベイダーの誕生を観て切なくなりました。見方が変わりました。
3を観てから1を観たのですが、「やっと話が繋がったわ」と友達に言ったら、「そんなこと言うのはアナタだけ」と大笑いされてしまいました(^_^;)
あ~、長々とスミマセンでした。失礼いたしました。
m(__)m
追伸:ムスターファがんばります~
どうもです♪
ライヴはしごされたんですね。
お疲れ様でした。
僕も観たかった…。
「スター・ウォーズ」観に行かれましたか!
ファンになったのは素晴らしいですね。
次は旧3部作を是非見て下さい。
エピ3を観てからだと全然見方が変わりますよ。
11月頑張りましょうね。
よろしくお願いします♪
こんばんは~♪
今度は旧3部作ゆっくり観たいと思います。
今までちょこちょこながら観だったので、しっかり観ます。
3を観てからだったら、ホントに見方変わりますよね。
ダースベイダーの切ない部分{涙}を知ってしまったからですね。
11月不安ですががんばります。
こちらこそ、足手まといになりそうですが(←きっとなります 泣)、よろしくお願いしますm(__)m
そうですね、出来れば昔のビデオのヴァージョンと特別篇とDVD版を見比べてみて下さい!
結構色んな所が変わってて面白いですよ。
足手まといだなんてそんなそんな。
楽しんだもん勝ちですよ(笑)