今日は昼から積田が家に来て、2人でプリプロ音源聴きながらレコーディングに向けての最終確認。
「ここにはこのエフェクトをかける」とか「ここは3声のハモリをつける」とか、「このリフはもっとこうした方が…」とか、まぁ最後の悪足掻きとも言いますね(苦笑)
でも、実際ライヴで出しているサウンドとはかなり違ったものになります(断言)
どう違うのかは聴いてのお楽しみということで。
不特定少数のファン(?)の皆さんはちょっとだけ期待してて下さい。
もう15日なのにTHE RASMUSのCDがAmazonから届きません。
早く聴きたいのに…。
いやいや、実際あんまり聴いてる暇なんでないんですけど、せめて仕事中くらいはねぇ(苦笑)
そんなわけで今日もBON JOVIとQUEENでした。
QUEENと言えば、ライヴ・アルバムも昨日発売だったんですよね。
すっかり忘れてました。
ライヴの予習として欲しいけどとりあえずはレコーディング終わってからで…。
夕方から出勤して、何やかんやと仕事。
今日は「レモニー・スニケットと世にも不幸せな物語」がレンタル開始です。
個人的にはかなり推したいタイトルだったんですけど、予算の都合であまり入荷出来ず…。
絶対回ると思うんですけどねぇ。
昨日発売になった「ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン」の初回限定盤、もうどの店でも売り切れて既にプレミアついてます(汗)
どうりで問い合わせが多いはずですね。
うちの店でも仕入れたんですがもと大量に発注しとけば良かったなと後悔…。
と言うか、個人で大量に仕入れとけばレコーディング費用くらい稼げたのに(悔)
何でここまで人気あるのかは謎ですけど。
早くもサンプルが色々と届きだしたのを見てげんなり。
この間発注終わったところなのに、もう次ですか。
とりあえず明日の改装頑張ります。
ぼじおさん、こんにちは。
教えて下さい!
「ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン」は、DVDではないフォーマットなんですか?HMVのサイトで見たら、UMD(?)とかで、どうやらプレステで見るフォーマットのようですね。
カナダの友達がDVDをとっても欲しがっていて、でも、DVDでの発売は12月らしいそうなんですが・・・
どうも~
DVDもちゃんとありますよ♪
UMDはPSP対応のフォーマットです。
現在初回限定盤は完売してしまって、通常盤の発売は今月の22日だったと思います。
Amazonのページ紹介しておきますね。
<リンク:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009WFME8/qid=1126873102/sr=8-3/ref=sr_8_xs_ap_i3_xgl63/250-8024146-6173009>こちらですリンク>。
sinさん、こんにちは。初めまして。
ありがとうございます!
初回限定版は売り切れだったので、私がHMVチェックした時には出ていなかったのですね。
初めまして??(笑)
通常盤もイニシャルの受付期間は終わってるので、もしかすると今予約しても発売日に手に入らないかも知れません。
ただ、通常盤は確実に買えますのでご安心下さい♪
お役に立てて良かったです。
2日前ならこの情報すら知りませんでした(笑)
ブログのアクセス状況の推移
Video Research Interactive Inc. によるブログの視