<収録曲>
真に誉を
出郷
砂塵の如く
形代
黄泉坂
無事入稿も終わり、作業が一段落したので早速宣伝です。
六合初となる音源のタイトルは「幽遠」。
あまり聴き慣れない単語かも知れませんが、敢えて意味やこのタイトルにした理由は書きません。
意味は自分で調べてみて下さい。
ジャケット公開はこれが世界初!(当然か)
全5曲収録で\1200です。
発売日はレコ発ライヴがある12月3日より!
後はそれまでに無事CDが届くのを祈るのみです…。
現在このデザインの世界観でHPも作成中。
枚数規制はありませんので好きなだけ買ってください(笑)
おおっ!?
このジャケットは素晴らしい。
いっぺんに気に入りましたよ。
さっそく使わせてもらいますが
もし、問題があれば言ってください。
HPの公開も楽しみにしています。
めっちゃすてきなデザイン!!
かっこいいね・・どうやって作るの、これ・・・。
なんしか、おめでとうございます。。
おめでとうございます!
何処の観光地のパンフレットかと思いましたよ。
冬の庭園の様に見えますが。
ひんやりしていて、素敵。
この一枚で六合を観光出来るなどとは思いませんが、
発売楽しみにしています*^^*
う~ん渋い。
sin氏はデザインのセンスも授かってるんですねー。
凄いっ!
真ん中にある赤いのが何か分からないので余計気になる。。。(笑)
意味調べました(笑)
なるほど。六合の音楽がまさに幽遠な音楽なんですね。
CD楽しみにしています。
>Woogさん
早速使って頂いてありがとうございます!
音の方も気に入ってもらえると良いのですが…。
もうしばらくお待ち下さい。
>さえたん
やろ?(笑)
どうやって作るのってアナタの方が専門なんじゃ?
試行錯誤しながら頑張ったのですよ。
もっと褒めて(笑)
>海月
>何処の観光地のパンフレット
ウケる(笑)
確かにそういう風に見えなくもないけど、これは我らの町ですよ。
レコ発ライヴにも是非!
>ろくまんさん
そんなにセンスあるとは思いませんけど、これは結構良い感じに出来ました。
まぐれってやつですよ(笑)
赤いのは彼岸花です。
竹林と比較して若干大きすぎたかなと後悔してます…。
このジャケのデザイン自体にも意味があるので、それに想いを巡らせていただくのも一興かと。
皆さんありがとうございます!
おおっかっちょぇぇぇっ~
早くくでぃ!! あっ全員のサイン入り希望!!
練習してもらっておきます(笑)
で、何枚予約ですか?
ここ二日、ネットから離れてると、、、出来てた(笑)
「幽遠」かぁ。。。使わして貰お(ってパクリ専門か、俺は)。
あ、おめでとうございます。このデザイン、ナマで早く見てみたいなぁ~。。。
一枚、サイン入りで(笑)。
それとこれ、どこかCD屋さんに置くんでしょうか?
なら、そっちでも買ったほうがPRになりますので
皆様、CD屋さんで買いなさい(爆)
どうもです~
どうぞパクって下さい(笑)
陰陽師であるやっさんにはこれピッタリでしょう!
サイン欲しいですか?(笑)
まぁそのうちプレミアつくかも知れませんしね。
CD屋さんは何軒か置いてもらう予定です。
ただデカい所は事務所とかレーベル経由じゃないと難しいみたいです。
CD屋さんでも買ってもらいたいですが、3割ほどマージン取られるのでなるべく直接買ってもらいたいというのが本心だったりします(苦笑)