今日は昼起床。
レッスン前に「コープス・ブライド」を観ようと早めに家を出て、14時からの回を鑑賞。
全部CGかと思うくらい滑らかな動きにかなり興奮しました。
ストーリーもファンタジックで、ロマンティックで、まさにティム・バートン!という内容で大満足。
これはDVD買おう。
それにしても「チャーリーとチョコレート工場」と並行してこれだけの作品を作るのは単純に凄いですね。
しかも両方面白いし。
ティム・バートンとジョニー・デップ、そしてダニー・エルフマンに惚れ直しました。
レッスンは7つ打ちとレガートを並行してやる事に。
微妙なハネ具合、揺れ、ダイナミクス…。
繊細な表現力が問われます。
ジャズをやってないとは言え、「やらない」と「出来ない」は違いますからね。
「出来た」上で「やらない」じゃないとカッコ悪い。
帰宅後、仮眠をとってから出勤。
昨日やり残した仕事を中心に3時間ほど労働。
かなりの金欠状態なので近々またCDを売りに行こうと思います。
そんなわけで昨日から売るCDをピックアップしてiTunesに取り込み中。
ついでに現在の部屋の状況をご紹介。
これはメインの棚。
HR/HM系のAからSあたりまで。
ちなみに2段目は殆どBON JOVI(笑)
ここにはHR/HM系のTからV.A.までと、POPS、SOUND TRACK、JAZZ、HEALING、CLASSIC、WORLDなど。
ここは邦楽。
さらに奥にも1列入ってます。
この他にも床の上やコンポの周辺に相当数あります…。
トータルで約1500枚ほどある(正確な数字は不明)と思うんですが、流石に入りきらなくて積み重ねられてるのが現状。
基本的に几帳面な性格なのであまり望ましい状況ではないわけです。
掃除しようにも出来ないという…(汗)
iTunesで済むものは入れて売ってしまった方がスペースも空くし、お金にもなるしで一石二鳥!
ほんとは売りたくないんですけどそうも言ってられないので。
週明けには、とか言ってた映画の感想は全く手付かず。
やっぱり完全な休みが無いと色々と厳しいなぁ。
時間が足りません。
多っ!!!
しかし、CD多いくせにキレイなお部屋ですなw
やっぱアルファベット順に並べてるんですね(笑)
私もそろそろ、彼らを泣く泣く手放す事になりそうです・・・。
明日、お伺いしますね*^^*
最後にみたときから結構たつとはいえ、予想以上に増えてるな(笑)。
CDだからマシだと思うけど、私らアナログレコード世代は大変どす…実家の棚は今度建て直しの時に整理する予定どす…ああっ重労働…
ちなみに現在の家にはビデオ関係やLD関係を持ってきているのどすが、この間ブートビデオの棚が倒壊してしまい、現在約3000本程度のVHSが布団の横に産卵中もとい散乱中…と、言うか機材とビデオの隙間で寝ています…ああっむなしい…
>へるすけ
いやいや、これは床を写してないからやで(苦笑)
家具的なものは少ないんやけどねぇ。
>海月
うん、どこ行ったか分からなくなるからね。
必ず元の場所に戻すってのも整理のポイントやで♪
明日お待ちしておりまーす。
>geddy
かなり買う数は減ってるねんで。
最近は月に2,3枚しか買ってないし。
それでも基本の数が多いからどうにもならんわ…。
>Junさん
Junさんとこはヤバいでしょうね(笑)
機材だけで相当なもんでしょう。
大容量の棚が欲しい今日この頃です。
コンポの周辺は…
危ないですよヽ(´ー`)ノOh my Rush…(泣
ベッドのすぐ横にあるから落ちても大丈夫(笑)
それよりCDの棚の方が地震起きた時崩れそうで怖いわ…。
既に棚に入りきってないですね?(^^
今回はどれぐらい売るんですか?
僕は三枚売って一枚買うような感じなんで、枚数は増えないですね(笑)
ただMDの数が!!(*’A`)
そうやねん(苦笑)
増えた時の事を考えて大きめの棚買ったはずやってんけどなぁ。
今回は100枚くらい売る予定。
RhapsodyとかSonata Arcticaとかね(笑)
俺もMDかなりあるけど、最近は全部iTunesに入れてるよ♪