今年もやってきましたQUEEN TRIBUTE LIVE。
予想通り、いや予想以上の凄まじい盛り上がりでした。
過去最長のライヴでしたが、盛り上がりも過去最高だったかも知れません。
QUEENの曲が持つ力も勿論ありますが、QUEENファンのエネルギーには本当に毎回驚かされます。
ちょっとあれはおかしいですね(笑)
ステージに立っていて何度も圧倒される瞬間がありました。
僕は第1回目から出演者として毎年参加していますが、今回がこれまでで一番楽しかったです。
第1回目のFREEWILLで参加した時以来のバンド参加が出来た事も大きいですが、何よりこれまで以上にイベントそのものに深く関わった結果だと思います。
出演者の皆さん、観に来て下さった皆さん、応援して下さった皆さん、RAGのスタッフの皆さん、B.B.A.の皆さん、そしてACID NOTEのみんな、そしてそしてJunさん。
書き切れないほど沢山の人たちに感謝します!
以下、SET LIST。
<くろぱっちょ>
1.We Will Rock You
2.Modern Times Rock ‘N’ Roll
3.Sheer Heart Attack
4.Sweet Lady
<でら女王>
5.Barcelona
6.Jealousy
7.Princess Of The Universe
8.Seaside Rendezvous
9.Hammer To Fall
<完全尼嗜好>
10.The Invisible Man
12.If You Can’t Beat Them
13.Thank God It’s Christmas
14.Headlong
<QyueenII>
15.Doing All Right
16.Great King Rat
17.My Fairy King
18.Teo Torriatte(Let Us Cling Together)
<LILAQUEEN>
19.Fatbottomed Girls
20.Play The Game
21.It’s Late
22.Somebody To Love
<ACID NOTE>
23.Stone Cold Crazy
24.I Want It All
25.Don’t Try So Hard
26.The Show Must Go On
<Fire and Waters>
27.Can’t Get Enough
28.Feel Like Makin’ Love
29.Mr.Big
30.All Right Now
<TOM.Jun & Sin>
31.Driven By You~
32.I Want To Break Free~
33.I’m In Love With My Car
34.Dead On Time
<Final Session>
35.Crazy Night(本田美奈子)
36.Mustapha
37.Bohemian Rhapsody
38.We Will Rock You
39.We Are The Chanpions
こうして書くと凄い曲数ですね(苦笑)
でも、こんなにやったと思えないくらいあっと言う間に時間が過ぎるのがこのイベント。
ほんとにどのバンドもそれぞれ違う個性で楽しませてもらいました。
ACID NOTEは大きな失敗も小さなミスも結構ありましたが、若さを武器に(おい)初ライヴにしてはかなり勢いのあるプレイが出来たと思います。
あまり緊張してなかったのも良かったんでしょうね。
完全に僕の好みで選ばせてもらった選曲もウケたようで安心しました。
それとは対照的に"I’m In Love With My Car"でのドラムの叩き語りはダメダメでした…。
歌詞は何とか覚えたものの歌もプレイも中途半端でもう最悪。
きっとロジャー・ファンは殺意を覚えた事でしょう。
"Bohemian Rhapsody"はまだマシだったかな。
「ステージを動ける」という快感を感じつつも、実はスティックが無くて落ち着きませんでしたけど(笑)
まぁ何にしても慣れない事はするもんじゃないなと身に染みて感じました。
同じ慣れない事であるツイン・ドラムでプレイした"Mustapha"は最高でしたね。
あれが一番楽しかったかも。
実際、演奏の方も全員が揃ったのは本番が初めてとは思えない出来でしたし、お客さんもやっぱり歌ってくれたしで感無量でした(ちょっと大袈裟か)。
どうやら来年からは僕が幹事を務めるらしく、どうやってこの大変なイベントをまとめていこうかとどうしても考えてしまうわけですが、まだ六合のライヴなんかもあるのでとりあえず年内は考えないようにします(笑)
と、言いつつ…
来年以降、ますます良いイベントにしていく為に、沢山の方に協力をお願いする事になるかと思いますが、是非力を貸して下さい。
宜しくお願いします。
皆さん、本当にお疲れ様でした!
そしてありがとう、QUEEN!
ぼじおくん、昨夜はたいへんおせわになりました&お疲れ様でした♪
ぼじおくんファミリーともお話させていただきました。あったかい家庭なんだろーなぁ~と伝わって来ましたよ、お話していてそう思いました。
ACID NOTEはパワーギンギン(古臭い言い方??)で若人エナジー炸裂でしたね。選曲も渋く、とてもよかったです。ウチのtokoも絶賛してました、音がチガウって。(=;ェ;=) シクシク
後でACID NOTEメンバーの方ともお話させて頂いて、おばちゃんはとても嬉しかったです~♪
シドチェーンを久々に触って、BLACK話もできたし(ふふふ)
あとは筋少ね!皇帝もやりたがっておられましたから~
へるすけくんのコーラスでジューダスも(ってコーラスないやん・・・)
次回、HR/HM系でよろしく!
来年の幹事、がんばってくださいね!
本当にお疲れ様でした!ありがとうございました!!
23日はお疲れ様でした~{ルンルン}
ぼじおさんには、大変お世話になりました。
ありがとうございましたm(__)m
こちらで「ツインドラムやりましょう~」なんて軽いノリで言っていたら、あれよあれよと言う間にホントに話が進んでしまって、さぁ大変(^_^;)
どうなることかと思いましたが、ぼじおさんのご指導のおかげで無事乗り切ることができました。
恐れ多くもぼじおさんとの夢の共演は、緊張、緊張でぶるぶるでしたが、始まると楽しそうに叩いているぼじおさんに励まされ、私も楽しい気分になって最後までやり通すことができました。もう感激でした~{涙}本当にありがとうございました。
来年はJunさんのあとを継いで「仕切り」がんばってくださいね。
本当にお疲れ様でしたm(__)m
>YKさん
お疲れ様でした!
もう一昨日ですけど、ほんと楽しかったですね。
3時間半じゃ物足りなかったくらい楽しめました。
終演後は色々とお話出来て楽しかったです。
tokoさんにも久しぶりにお会い出来ましたし。
それにしても、あんなにメタルトークしたの初めてじゃないですか?
是非是非セッションしましょう!
年明け集会は是非誘って下さいね~♪
>charlyさん
お疲れ様でした!
もしかして本番に強いタイプですか?
かなり良い感じに叩けてたと思いますよ。
一緒に演奏してて気持ち良かったのが何よりの証拠です。
ステージで演奏する快感を知ってしまったらもう止められませんよ(笑)
また是非ご一緒しましょうね。
あ、写真送って下さい♪
さぁ、来年は何やります?(笑)
遅まきながら!乙ですた!
『でら女王』に無理矢理参加したpiazzolla@でつ!
ほんとーに@
圧巻な一日でしたネ!
女王魂とゆーか、ロオク魂満載のあの夜…。
一生忘れません!爆@
ほじおさん、来年幹事さんなんですね!
またまたお邪魔(ほんとの邪魔@な訳だが)できる日を楽しみにしてまつ!!!
23日はお疲れさまでした~☆ぼじおさんのドラミングはいつ見てもかっこいいです♪
今回はバンドというものを思う存分楽しませてもらい
感謝してますm(__)m
来年の仕切りがんばってくださいね(^_^)vなにかできることがあればお手伝いしますので~。
また競演もお願いしますね☆
ありがとうございました!!
お疲れさまでしたーー!{ラブ}
RAGは初めての参加でしたが、予想通りハズレなしに楽しかったです。うっかり入場が遅れてしまい、出入り口付近でうろついていたのですが、ACID NOTEの演奏が始まったら、近くにいた人が、「上手いなぁ~」と絶賛してましたよ。sinさんのドラムもビシバシ決まってましたが、へるすけくんのボーカルもすごい。「Don’t Try So Hard」では、このキーで始まって、後は出るのか?と思いましたが、いらぬ心配でした。たはは・・・{爆弾}
sinさんの「I’m In Love With My Car」良かったですよ。フロントでのボーカルの時落ち着かないなら、今度から両手にスティックを持って、ヘッドホンマイク(というのか?)にしましょーよ。
そぉ~っと遠くから勇士を拝見していましたが、次回は話しかけようと思いますので、そん時はよろしくです。{ロケット}
また、来年からのイベントも楽しみにしてます!!
長々とすみません。。。{ごめんなさい}
お疲れ~♪(っつっても仕事場で逢ったけどw;)
いやぁ今回のイベントに参加出来てよかったわー!
めちゃ楽しかったし!
ACID NOTEの初LIVEもやっと出来たし!!
やっとぼじおとの共演も叶ったし!!!
・・・ここに貼ってある目つぶった写真と歌詞飛ばしだけが心残り・・・w
先日はお疲れさまでした!今回も最高のドラムをありがとうございました!かなり前の方でギタリストさんにかぶりつきで見ていたので、sinさんのドラムもよく見えました。この前観させてもらった六合の皆さん&「Don’t try so hard」に聞きほれてしまうほどの美声のVoさんといい、素晴らしい音とプレイを見せてもらいました。「Stone cold crazy」は最初のゆっくりとしたリズムから怒涛のスピード変化、やっぱりええですね(笑)最初に練習したリフでしたので、久々に弾いたりしてます。来年はぜひ腕を上げてくるのでその折にはお願いします(笑)ライブ頑張ってください!
お疲れさまでした。なんか疲れて寝込んじゃったよ。
来年は仕切がんばって{ぱんだ}
おつかれでしたっす。
来年は主催者としてプレーヤーとして、荷が重いかも知れないけど、人生の勉強だと思ってがんばってね。
オレのところにも書いたけど、Junちゃんを引きずってもしかたが無いので、『ぼじお』は『ぼじお』の色を出してほしい。
がんばって!応援してるよ。
超個人的ライヴレポ完成しました
またのぞいてやってくださいませ
へろへろ~{スリープ}
>piazzolla@さん
名古屋からの遠征お疲れ様でした!
かなり酔っておられましたよねぇ(笑)
でも、それだけイベントを楽しんでもらえたんだろうなぁと嬉しかったです。
是非是非またご一緒しましょう!
>よっしぃ☆
お疲れ様~
いやいや、毎年成長していくよっしぃを見るのは楽しいよ。
今年はバンドで演奏したし、来年はファイナルかな?
とりあえずブラ饅を作ってもらうのは確定ね(笑)
>メリーさん
ありがとうございます!
会場では全然お話出来ず残念でした…。
また今度ゆっくりお話しましょう!
色々と褒めてくださってありがとうございます。
へるすけの歌良いでしょ?
でも、彼は自分の歌だともっと凄いんですよ♪
とりあえず、僕はもうヴォーカルはやりません(苦笑)
>へるすけ
お疲れ~
ほんま楽しかったなぁ。
今までで一番楽しんだわ。
来年何やる?(笑)
>野望に燃える青年くん
いつもありがとう!
次は野望くんの番やね~
「やりたい」と思う気持ちが一番大事やから、後はそれを実現する為に努力あるのみ!
次はBBAで”Stone Cold Crazy”やろうね♪
>忍者さん
お疲れ様でした!
その気持ち痛いほど分かります(笑)
僕も次の日仕事行きたくなかったですもん。
2,3日寝込みたい感じでした。
来年もどうぞよろしくお願いしますね。
>はじめちゃん
お疲れ様でした~
そうですね、イベントとしての骨子は残しつつどうやって新しい面を切り出していくか、がポイントだと思ってます。
とはいえ、僕1人で作り上げるイベントではないのでこれまで同様ご協力お願いします!
>YKさん
お疲れ様です~
今から見に行かせてもらいます!
ゆっくり休んで下さい(笑)
お疲れさまでした~!
ACID NOTEさんもですが皆さん上手かった
ですね。いや~びっくりでした。
それに何だこんなとこにBONJOVIのVO発見
(へるすけさん)。
ハイトーンもいけそうだし次回セッションには
是非誘ってきてくださいね(笑)。
遅ればせながらお疲れ様です~~☆
来年幹事頑張ってくださいww
そして、有給必ず取るんで来年もメンバーとして参加させてください~ww
mixiの写真で観ただけなんですが、jazzさんという方が気になりマス(^^)おつデス~
来年も出ていいの!?
ヤター☆sinの演りたい曲でいーでw
今度は歌詞飛ばさへん!!!(誓)
ちょっとスペース借りまーす!
>メリーさん
お褒め頂きありがとうございます!
アレは裏声も織り交ぜつつなんで、ぢつはThe show Must~より音程的には楽だったりします☆
>ちらさん
BON JOVIとは・・・恐れ多いw;
sinに怒られてしまいますwww
セッション行ってもいいなら、sinに連れていってもらいますんで、その時は声かけてやって下さい♪
>ちらさん
挨拶しか出来なくてすいませんでした。
実はちらさんの反応が一番気になってたんで褒めて頂いて嬉しいです♪
へるすけ君はBON JOVIも好きなので今度連れて行きます~
>みやっち
お疲れさーん
練習の成果が結構活かせてて良かったなぁ。
距離が一番遠かったからあんまり動きが見られなかったのが残念…。
名古屋に行っても11月は京都に帰ってくるように!
>のりやすくん
ありがとー
jazzさん気になる?(笑)
かなりナイスガイやで!
のりやすくんんも来年出る?
>へるすけ
すっかりあの雰囲気にハマってしまったようやな(笑)
一度ハマると抜け出せないQUEEN地獄…。
来年も是非参加してちょーだい!
(完全に出遅れ)
三日前になりますが、お疲れさまでした。
来年の幹事(社長?制作?)、ご苦労様ですががんばってください。
ぼじお君の色を出していけばいいのもが出来ますから、、。
<小>ツーバス限定とか小>、、、(笑)。
毎度!コンバンワー!イカガデスカー!!
先日もありがとうございました!
ACID NOTE、マジで良かった~!カッコエエ~!!
そして”ぼじおはん自身”もサイコー!マジでマジで!
ってか、本番中にバリバリカメラ目線な
”ぼじおはん&みやっち”に爆笑!
早速QVGレポートで使わせてもらいますね!(笑)
ともあれ、来年からの仕切りに期待してますよ!
わたしは絶対に行きますのでよろしくっす!
その前にまずはB.B.A.で遊びましょう!
こんばんわ、初めてカキコさせていただきます♪
23日はお疲れ様でした!
いやあ~やっぱsin様のドラムはいいですね!
「ACID NOTE」での「Show must・・」の時なんかはどどどどどって(わかるかな)ドラムが入ってきた時にゃ鳥肌立ちましたよ!!
来年はJUNさんの代わりの大役!
きっと、大変な事も多いでしょうけど、頑張ってくださいね! 必ず寄せていただきます(笑)!
お疲れ様でしたーっ!
ぼじお氏が「歌える男」やとは知りませんでした。
しかも上手いしっ♪
それ以上にドラムがエエからお披露目が少なかったんどすな。
いや、勿体ない。
また、歌っておくれやす!
>やっさん
やっさんもお疲れ様でした!
呼称は何なのか良く分かりませんが、Junさんとはまた違った部分を出していければなぁと思っています。
と、言っても基本の部分は変えないつもりですけど。
2バス限定だと出来る曲が限られてしまいますね(笑)
>jazzさん
毎回北海道から本当にお疲れ様でした!
おかげさまで夢が一つ叶いましたよ。
またご一緒しましょうね♪
本番中にカメラ目線なんてしてました?
あ、もしかして演奏開始前のですか?
それだったらきっと「みやっち」じゃなくて、六合のヴォーカルしてる積田の方ですよ。
キラキラのを首に掛けてましたね。
レポ楽しみにしてます!
>ロジャバリンさん
いらっしゃいませ!
楽しんで頂けたようで何よりです♪
“The Show Must Go On”は僕はやるの2回目なんですけど、それでもあの曲はどうしても感情がこもってしまいます。
特にロジャバリンさんが書いておられる部分!
あそこはあの曲の肝ですからね。
来年も是非観に来て下さい!
その前にまたBBAでお会いしましょう!
あら、書き込んでる間にまんきちさんの書き込みが…
ありがとうございます&お疲れ様でした!
QYUEEN IIさらにパワーアップしてましたね。
特に衣装が(笑)
いえいえ、プレイの方もよりバンドらしくなってましたよ。
個人的にはもっと若者たちに暴れて欲しかったですが、それはステージの関係で仕方ないかも知れませんね。
歌はねぇ(^_^;)
じゃあ、今度はまんきちさんとデュエットしましょ♪
sinさん:
どうも!こちらでは(多分)はじめましてのBanKでございますm(_ _)m書き込みは初めてですが、いつも楽しく覗かせてもらっています♪
先日はお疲れさまでした!いやはや…「やっぱり今年もsinさんはすごかった!」とカウンターでいっぱいやりながらタップリ堪能させてもらいました(^^;)
とまあ、アホな話はこれくらいにして。
事後承諾で申し訳ないのですが、今年のイベントページに「ライブレポblog」勝手にリンク集を作りました。
sinさんのこちらのレポもリンクしましたので、お暇な時にでも覗いてやってくださいませ~(*^_^*)
http://homepage3.nifty.com/ban_kei/queen-at-rag/2005.html
<小>Queenファンに殺されます(笑)小>
コンバンワー!イカガデスカー!!
あちゃー!ま~たテキトーな事書いちゃいました・・・
確かに、”カメラ目線”は本番前に撮りました。
そしてわたしが”みやっち”と思っていた方が・・・
いやはや、どもならんアホオヤジでスンマセン!(でも笑う)
ともあれ、来年2月のB.B.A.行きを決めました!
ぼじおはん&みなさんのご参加を楽しみにしてます!!
~もうじきQVGに掲載します!~
jazz
先日はお疲れ様でした!
8月のJPイベントでは1曲だけでしたが、今回はがっつりsin様のドラム堪能させていただきました!
楽しいひと時をどうもありがとう♪
>BanKさん
どうもです~
楽しんで頂けたようで何よりです!
まともにご挨拶も出来ず申し訳ありませんでしたm(__)m
リンクは全然問題ないのでバシバシはって下さいませ。
またご一緒しましょうね♪
>のりやすくん
いやいや、ACID NOTEで出るのが無理やったら誘おうと思っててんけど(笑)
>jazzさん
いえいえ、お気になさらず!
そんな事で怒るメンバーはおりませんので安心して下さい(笑)
2月決定ですね!
必ず参加します♪
さぁ、何やりましょう?(笑)
>kirryさん
ありがとうございます!
楽しんで頂けたようで何よりです。
まだまだミスりまくりのドラムですが、来年はもっと良い演奏をお聞かせ出来るように精進します…
って演奏出来るのかな(^_^;)
<小>それは危なかったです(苦笑)小>
機会があれば是非お願いしますーm(__)m
“チャリチョコ”のサントラいいですね~<色:#0000ff>♪色>(/_ _ )/♪へ(-。-へ)♪(/_ _ )/
11/23 あっという間に過ぎた時間でした
Bo Rhapでピアノ参加させていただけたのは
とても貴重な経験でした。
また機会があれば弾いてみたいです。
来年は幹事ですね。楽しみにしています。
本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
>のりやすくん
危なかったって(笑)
来年はじゃあ声掛けようかな。
「チャーリーとチョコレート工場」もう一回観に行きたいわ~
>白と黒さん
いらっしゃいませ♪
先日はお疲れ様でした。
客入れの時のピアノ良かったですねぇ。
本番との良いコントラストになったと思います。
ファイナルでも活躍されて何よりでした。
是非是非またご参加下さい!
こんばんは~
またオジャマします~
>もしかして本番に強いタイプですか?
本番に弱いタイプだと思っていましたが、そうなんでしょうか?夢中で終わってしまったようでした(笑)
>かなり良い感じに叩けてたと思いますよ。
ぼじおさんにそー言っていただけて嬉しいです~{ルンルン}
>また是非ご一緒しましょうね。
おイヤでなければ是非是非ご一緒いたしましょう。
>さぁ、来年は何やります?(笑)
そー言えば、『ムスターファ』もここでの会話から始まったんですよねぇ(笑)
来年は何やります?(爆)
遅くなりましたが写真送りましたm(__)m
あ、それから、言い忘れたことが…
また、歌ってくださいね。
今度はたっぷりと聴かせてくださいませ~
いらっしゃいませ~
写真ありがとうございました!
みんなで撮ったの良い写真ですね。
珍しく僕も見せられる顔してます(笑)
>夢中で終わってしまったようでした
本番はそういうもんですよ♪
これまで長いと感じたライヴはありませんね。
お客さんも同じように感じてくれればもう最高です。
>そー言えば、『ムスターファ』もここでの会話から始まったんですよねぇ(笑)
そうですよ(笑)
あまり迂闊な事を言うとマズイかも知れませんね(^_^;)
いやいや、でも僕としては今回のツインドラムはほんと楽しかったので是非ともまたやりたいと思ってます。
>今度はたっぷりと聴かせてくださいませ~
カラオケで邦楽ならタップリ歌って差し上げます。
洋楽はあまりレパートリーありません(苦笑)
いぇいぇ…Queen研究しときマス~(>o<)/♪ 最近全然映画観れてナイです..._| ̄|○
よろしく~
QUEENの曲の中でこっそりA.C.Tとか混ぜてもバレないかもよ(笑)
俺も最近あんまり見れてないわぁ。
アップしてるのも1ヵ月近く前に見たやつばっかやし…。
おぉ、A.C.Tですかぁ(*゚∀゚)…ならうちのBaも呼んでください(笑)
忙しそうですね(^^)風邪に気をつけましょう…
急に乗り気になったな(笑)
風邪にはなってないけど、今日手を火傷してしまったよ…。
ちょっと反応してみました(笑)
Queenはぶっちゃけ有名な曲と好きな曲だけで満足してるので、あんまり細かく知らないんですよ…_| ̄|○
火傷ですか(‘A`)ライブ当日に…(苦笑)
ライブおつかれです~。やぎさんの日記で観ました~♪
CD楽しみにしてます(←しつこ過ぎ。笑)
ヤプログサーバー復活して良かったですね。
いやいや、どんどん反応してちょーだい。
A.C.T好きならQUEENちゃんと聞いてみたら?
かなり影響受けてるのが分かると思うよ。
火傷はまぁ大事には至らず…。
ライヴではそんなに支障が出なかったかな。
CDよろしく~
了解デス~♪
北山デ演ッテルノモ楽シソウデスネ♪(^^
北山のにのりやすくんも来てみたら?
セッションとかもよくやってるし気軽に参加出来るよ。
のりやすくんとは一回も合わせた事ないし、実は結構やってみたいねんなぁ。
機会があれば是非♪
…というかもっと練習しないと全然ダメです・゚・(ノД`)
いきなり本番!
ってのがセッションの良い所でもあるけどね。
自分の持ってるものしか出ないから。
また誘うわ~
じゃあ偽名で参加して演奏した後で、「実は…」っていうパターンで(笑)
よろしくデス~
本名知らない人いっぱいいるし安心して(笑)