ある日突然行方不明となってしまった怪奇実話作家が残した“呪い”をテーマにしたビデオ映像を主な素材に事件の謎に迫っていく異色ホラー。
出演は、松本まりか、アンガールズ、荒俣宏、飯島愛、高樹マリア、ダンカンなど。
監督は数々の怪奇ビデオ作品を手掛けている白石晃士。
劇場公開時、ホラー・ファンの間ではそこそこ話題になっていたこの作品。
和製「ブレアウィッチ・プロジェクト」と言うのが一番分かりやすいかな。
所謂モンド映画(「世界残酷物語」「食人族」など)の流れにあるフェイク・ドキュメンタリーなわけですが、これがなかなか失笑ものの出来でした。
確かにジャパニーズ・ホラーも出尽くした感が漂ってきてますし、何か新しいものを作ろうという意気込みは分かります。
実際に、これまで日本のホラー作品でこの手の作品というのはあまり作られてませんからね。
でも、これはちょっとねぇ。
「ブレアウィッチ・プロジェクト」が優れていた点は、ドキュメンタリーに徹した事と、複数のメディアを使ってその世界を構築した事。
劇場であのラストを観た時、一緒に観に来ていた友達は「え~、これで終わりはないわぁ」と言ってましたが僕は全然アリでした。
謎の正体を謎のままにする事で残る不快感や怖さが新鮮に感じられましたし、「よくこれだけ徹底したな」と感心したものです。
ところがジャパニーズ・ホラーは「幽霊」というものからよっぽど逃れられないのか、この「ノロイ」では明らかに作り物と分かるチープな心霊映像がこれ見よがしに登場します。
もう個人的にはその時点で興醒め。
全く同じ内容であっても心霊映像がない方が数倍不気味さや怖さは増していたはずです。
多少ホラーを見慣れている人にはかなり退屈な作品だと思いますが、普段ホラーを見ていない人なら案外怖いのかも。
これを見るくらいなら「ほんとうにあった!呪いのビデオ」シリーズをオススメしますけど。
ノロイ
製作年度 2005年
製作国 日本
上映時間 115分
監督 白石晃士
製作総指揮 一瀬隆重
出演 松本まりか 、アンガールズ 、荒俣宏 、飯島愛 、高樹マリア
(allcinema ONLINE)
解説: “ジャパニーズ・ホラー”の第一人者である一瀬隆重プロデューサ…
ノロイ
みなさまのご意見、全然見ていないのですが、おそらく、評価は低いんじゃないかな?
が! 孤立しても良いわyo!
あたしは、すっごくよかったです!これは、ほんと、おもしろかった! ぁ、いぁ、怖かった!! うへへ、、、
フィクションか、ノンフィクション…
●ノロイをDVDにて鑑賞。 ある日、怪奇実話作家・小林雅文が呪いをテーマにしたド
ホラー、スプラッター、怪奇、妖怪、心霊、オカルトなどなど昔から興味のあった私なのでコレは絶対に観たいと思って行ってきました。
和製「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」みたいなもんかなぁ~??でも、これって本当の話らしいし怖そうだなぁ~と思いながら観てき…
映像ドキュメンタリーと銘打ったホラー映画。フィクションかノンフィクションか、その答えは映画の中にあるようだ・・・
【ネタバレ全開】
・公式サイト
・小林雅文公式サイト
・杉書房公式サイト
中田秀夫監督や清水崇監督がジャパニーズホラーの人気を確立し、そ…