ヴァンパイアとヴァンパイア・ハンターたちとの闘いを、ドラマやロマンス、コメディなど様々な要素をふんだんに詰め込んで描くアクション作品。
主演は香港で絶大な人気を誇るアイドル・ユニット”TWINS”。
共演に「欲望の街」「恋の風景」のイーキン・チェン、「インファナル・アフェア」「頭文字[イニシャル]D THE MOVIE」のアンソニー・ウォン、「ベルベット・レイン」「同じ月を見ている」のエディソン・チャンなど。
他にジャッキー・チェンとカレン・モクが特別出演している。
監督は「ティラミス」「重装警察」のダンテ・ラム。
アクション監督に「ブレイド2」「HERO」のドニー・イェン。
「花都大戦/ツインズ・エフェクト2」が今回の発注であったので、以前からちょっと気になってたのもあり見てみる事に。
この作品、2003年度の香港年間No.1作品なんですね。
そんなにヒットした作品だとは知りませんでした。
それだけTWINSの人気が絶大だという事でしょうか。
内容は簡単に言うと香港版「ブレイド」にコメディ色を加えたような感じ。
意外にCGもちゃんと作りこんであってそれには少し驚きました。
アクション監督がドニー・イェンだからか、TWINSをはじめ、登場人物たちが見せるアクションもなかなか見応えがありますし、そこそこ良い線いってると思います。
ただ、アクションやドラマ、コメディと様々な要素を盛り込みすぎたせいかテンポが悪さが目立っていて、話が進むにつれてかなりダレてしまいました。
まぁ面白いと思ったものは何でもミックスしてしまう雑食性が香港映画の魅力ではあると思うんですが、この作品に関してはそれが裏目に出てしまっていたように思います。
個人的にはやはりジャッキー・チャンのゲスト出演を楽しみにしていたので、思ってたよりも長時間登場してくれたのは嬉しかったです。
「プロジェクトA」のセルフ・パロディをはじめ、流石の存在感でジャッキーらしいアクションを楽しませてくれました。
やっぱりジャッキーのスタイルというのは独特なものがありますね。
ジャッキーは今必死に後継者を育成しているようですが、あのポジションを受け継げる俳優は出てくるんでしょうか。
あとは、これまでの印象以上にジリアン・チョンが可愛かったのも大きな収穫でした。
シャーリーン・チョイも子供っぽすぎるけど確かに可愛らしいし、TWINSが大人気なのも頷けます。
それにしても香港のアイドルはあそこまで体張ったアクションをやってしまうんですねぇ。
日本のアイドルとはえらい違いです。
作品としては期待外れでしたが、まぁそれなりに楽しめる部分があったので良しとしましょう。
花都大戦 ツインズ・エフェクト2 DVD鑑賞
ツインズ・エフェクトII -花都大戦- プレミアム・エディション