若年性アルツハイマーという難病に冒され少しずつ記憶を失い、愛する人さえも頭の中から消えていく運命にあるヒロインと、そんな彼女をまっすぐな気持ちで受け止め支え続ける夫との愛を描いたラヴ・ストーリー。
主演は「ラブストーリー」「永遠の片想い」のソン・イェジンと「MUSA-武士-」「ユリョン」のチョン・ウソン。
監督はこれが初監督となるイ・ジェハン。
オリジナルのTVドラマ「ピュア・ソウル~君が僕を忘れても~」は未見。
「きっと泣くだろうなぁ」と思って観に行ったら、案の定見事に泣かされてしまいました。
特に中盤以降の畳み掛けはあざといまでの見事さ。
次から次へと繰り出される切ないエピソード、台詞、表情に胸が締め付けられっ放しでした。
これから立ち向かわなければならない数々の困難へと2人が共に旅立っていくラストも良かったです。
ただ意図的なものかも知れませんが、前半はやや淡白で冗長な印象で、尚且つ唐突な展開が目立ったのでなかなか入り込めませんでした。
中盤以降とギャップを付けたかったのかも知れませんが、もう少し点と点の間を丁寧に描いていたら後半の切なさは更に増していたと思います。
ソン・イェジンは相変わらずの可愛さ。
「四月の雪」は全く作品自体に惹かれなかったので見てませんが、また女優として一段と成長していましたね。
冒頭で見せるケバい化粧姿も案外良かったし、薄幸な雰囲気には更に拍車がかかって、でも少女の様なあどけなさも決して失くしてなくて。
今が一番輝いている時期かも知れません。
ちょっと桜井幸子に通じるものがあるかも、とふと思ったり。
チョン・ウソンは「MUSA-武士-」での槍の達人役が滅法カッコ良かったのが印象的でした、この作品でも不器用で無骨な役柄を好演していました。
泣き顔をサングラスで隠すシーンなんかは特に良かったですね。
きっとこの作品で日本でのファンが急増してる事でしょう。
特に大きな捻りも無く割とストレートな作品ですが、透明感のある色の使い方や光の加減など、その作りの丁寧さには好感が持てます。
「きみに読む物語」や「50回目のファーストキス」で感動した人は号泣間違いなしの一本。
私の頭の中の消しゴム
ゼミのクラスメートの2005年の一押し映画だそうで
例のごとく「見る見る」と調子よく言っておいて今に至る。
まーレンタル屋でいつも貸し出し中だったということで。。。
DVDで鑑賞。
結婚している上司と不倫関係にあったスジンは
駆け落ちの約束をしたものの当日…
平日のモーニングで見てきました。秊 私の頭の中の消しゴム 通常版 お客さんは主婦層が多かったように思います。 危うく泣きそうだったのだが、後ろの人の鼻水をすする音が うるさくて気が散ってしまった。(笑) 知らない方も多いのだが、原作は日本の…
私の頭の中の消しゴム
『武士-MUSA-』のチョン・ウソン と『四月の雪 』のソン・イェジン が共演した珠玉のラブストーリー。 ぽすれん
2001年・よみうりテレビ・Pure Soul~君が僕を忘れても~ のコピー。 ぁ、いぁ、、、が、原作。 見たことない….
TGFの試写会で見れなかったのでとても楽しみにしていた今日の試写会。以前も当選していたんだけど、どうしても日程が合わず泣く泣く放出。なのに、今回もあーちゃんの勘違いで危うく見れないところだった…?理恵子と行く事に決定?あーちゃんは開場に間に合わないので理…
試写会「私の頭の中の消しゴム」開映18:30@イイノホール
「私の頭の中の消しゴム」 A Moment to Remember 2004年 韓国
配給:ギャガ・コミュニケーションズ
監督:イ・ジェハン
製作:チャ・スンジェ
脚本:イ・ジェハン
撮影:イ・ジュンギュ
編集:ハム・…
その作品に引き込まれるかどうかという所は、映画を鑑賞する上で大きな意味を持つと思います。
自分はその映画に何を求めて足を運んだのか?
現実論を掲げると、あんなハズねぇよ!とか、そんなウマイ事話が進む分けないだろ!とか思う方もいらっしゃる事でしょう。
…
9月22日(木)試写会にて
このタイトルが、ストーリーの50%を語っている。私はどんな作品か、タイトルを聞いただけでどんな話かだいたい分かった。主人公は若い女性。彼女が『若年性アルツハイマー病』にかかり、新しいものからどんどんと記憶が消えて行く…という話…
公開初日のナイトショウ(0:50?)で観てきました。
予定では、「コープス・ブライド」を観るはずだったけど・・・
時間に間に合わず・・・・・。
2004年製作(韓国)のラブストーリー、117分もの。
あらすじ
建設会社の社長の娘スジン。
ちょっと忘れっぽい彼女、…
監督:イ・ジェハン
出演:チョン・ウソン、ソン・イェジン
評価:93点(100点満点)
公式サイト
いやはや反則だろうそれは。
なんなんだ、あのラストのコンビニシーンは。
ヒロイン(スジン)が若年性アルツハイマーにかかって、何もかも…
日本でやっていたドラマ「Pure Soul~君が僕を忘れても~」が原作となっている韓国の作品。若き夫婦におとづれる突然の不幸。。。若年齢性痴呆症になってしまう若き妻とその夫の苦悩の物語です。
少し、想像していたのと違って夫婦が知り合って幸せな結婚生活をしてい…
ずいぶん早いうちから宣伝が展開されていたこの映画。いかにもなタイトルだったから、当初は食指が動かなかった。でも、何度も流れる予告編に洗脳されたね。「四月の雪」でハートを打ち抜かれた、ソン・イェジンのかわいさも堪能したかった。レイトで観てきました。
映画館にて「私の頭の中の消しゴム」★★★☆
ストーリー: お嬢様育ちのスジン(ソン・イェジン)と、建築士を目指すチョルス(チョン・ウソン)は恋に落ち結婚する。2人はさまざまな困難を乗り越えて一層愛を深めていくが、幸せな日々はそう長くは続かなかった。
前宣…
——すごいタイトルだニャあ。
「そう言わないでよ。これは若年性アルツハイマーのお話。
つまり、自分の頭の中の記憶が消しゴムで消されていく….
そういう意味なんだから」
——これって韓国映画だよね。
今年は“記憶”をテーマにした映画が多いよね。
「うん。『…
韓国で一番高い山はペクトゥサン(白頭山、2744m)と言っていたけど、実は中国と北朝鮮の国境に位置している。言いかえれば「朝鮮半島で一番高い山」なのだ。これも南北統一への夢の表れなのだろうか。
調べてみると、北朝鮮側ではこの山の標高を2750mと言ってるらし…
こんにちは{YES}
TBありがとうございました。
「四月の雪」のソン・イェジンも悪くなかったですが、やはりこの映画の彼女は透明感があってステキでした。
韓国は清純な感じの女優さんの宝庫ですね~。
(いや、中身は知りませんが)
チョン・ウソンのたくましさとワイルドさもこれまた日本人男優にはないものですよね。
ミチさん、こちらこそTBありがとうございます。
「四月の雪」もご覧になったんですね。
あの作品でもソン・イェジンは結構不幸そうな役ですよね?
やっぱりそういう役柄が似合うんでしょうか。
ほんと韓国は(整形大国とはいえ)キレイな女優さんが多いですよね。
男優の方は特別好きな人はいませんが、みんな時代物の方が似合う気がします。