1933年製作のモンスター・パニックの金字塔「キング・コング」を、最新のテクノロジーを駆使し、空前のスケールでリメイクしたアドベンチャー超大作。
出演は「ザ・リング」「21グラム」のナオミ・ワッツ、「戦場のピアニスト」「ヴィレッジ」のエイドリアン・ブロディ、「愛しのローズマリー」「スクール・オブ・ロック」のジャック・ブラック、「24アワー・パーティ・ピープル」「ロード・オブ・ザ・リング」のアンディ・サーキス、「リトル・ダンサー」「デス・フロント」のジェイミー・ベル、「ゴッド・ディーバ」「ヒトラー/最期の12日間」のトーマス・クレッチマンなど。
監督は「ブレインデッド」「ロード・オブ・ザ・リング」のピーター・ジャクソン。
思いがけず先行上映があるという事を知り、仕事を放り出して早速観に行ってきました。
数ヶ月前に劇場で予告編を観た瞬間から心待ちにしていた今年最後の期待作。
その期待と予想を遥かに上回る傑作でした。
冒頭の大恐慌時代のニューヨークを再現したセット、髑髏島へ向かう船旅と髑髏島での凄まじい冒険、そしてニューヨークへ戻ってきてからのキング・コングの暴れっぷり、そのどれもが恐ろしい程の迫力とスケール、リアルさを伴って眼前に迫ってくるスリルはこれまでに味わった事の無いものでした。
とにかく有無を言わせぬ映像の迫力。
映像技術の進化の歴史は映画の歴史と言えると思いますが、これは現時点での映像技術の最高峰でしょう。
しかも単に迫力があるというだけでなく、初めて見るような複雑なカメラアングルとカット割りの連続。
どうやって撮ってるのか分かりませんが、ただ複雑なわけではないこのカメラアングルとカット割りが作品に生半可では無いスピード感と迫力を与えていたのは間違いありません。
特に髑髏島での恐竜チェイス(笑)は笑えるくらい凄かったですね。
何なんですかあれ。
キング・コングとTレックスの頂上決戦バトルも手に汗握りました。
もう「スターシップ・トゥルーパーズ」状態でしたね…。
観る前は「ジュラシック・パークみたいな感じかな」くらいに思ってたんですけどとんでもない。
あまりの迫力と面白さに釘付けになってしまい、買っていた飲み物に一度も手を付けられなかった程でした。
ただ、決して映像の迫力だけで魅せる作品ではなく、その中に織り込まれたお互いに孤独であるキング・コングとアンのラヴ・ロマンスとも言える種族や言語を超えた心の交流には素直に感動出来る普遍的な美しさがありました。
実際ラストの方ではちょっと泣きそうになりましたしね。
キング・コングとアンがお互いを守ろうとするその想いは間違いなく”愛”だったと思います。
他にも「ロード・オブ・ザ・リング」での素晴らしい仕事ぶりが記憶に新しいWETA社による、セットやCG、VFXには目を見張るものがありましたし、タイトル・ロール、そしてエンド・ロールがクラシック調なのもなかなか良かったです。
「21グラム」での素晴らしい演技が印象的なナオミ・ワッツですが、この作品では見事な絶叫クイーンぶりを見せてくれていました。
劇中劇での憂いを湛えたヒロイン役にもまさにハマり役でしたしね。
それにしてもナオミ・ワッツ、もう37歳ですか。
とてもそんな年には見えないです。
エイドリアン・ブロディが32歳ってのも驚きですけど。
エイドリアン・ブロディの出演作は「ヴィレッジ」くらいしか見た事ないんですが、相変わらず演技が上手いですね。
この人は目での表情の作り方が抜群に上手いと思います。
これから年齢を重ねていけば更に磨きがかかっていくんでしょう。
ジャック・ブラックは相変わらずの胡散臭さ(苦笑)
ほんとに個性的な俳優だと思います。
今回の役にもその胡散臭さがピッタリ合ってましたし。
ますます好きになってしまいました。
あとはやっぱりジェイミー・ベルですね。
何処かあどけなさを残した精悍な顔が印象的でした。
個人的にはもっと活躍して欲しかったんですが、「あのリトル・ダンサーの子がこんなに大きくなって」となかなか感慨深いものがありました。
186分という長丁場ですが、それを全く感じさせないヴィジュアル、ドラマ、演技、音楽が惜しげもなく盛り込まれた今年最後を飾るに相応しい傑作。
これは絶対に劇場で観るべき作品です。
あ、そう言えば予告編で流れてた髑髏島での最初の(と思われる)撮影シーンは使われてませんでしたね。
カットされたのかな。
「キング・コング」
ナオミ・ワッツ&コング「キングコング」
アドベンチャー 188分 2005 ニュージーランド・アメリカ
映画館で予告を観ました。
監督のピーター・ジャクソンが熱く語ってました。
できることなら映画館で観たかったのですが叶わず。
DVDで鑑賞。
大恐慌時代のニューヨーク。
新作の製作を打ち切られた映画監督のカールは
給料が未払いのまま劇場が閉鎖となり途方…
ナオミ・ワッツは日系であると、
僕は根拠もなく思い込んでいた。
本当に恥ずかしい話だが、最近まで、ナオミ・ワッツには日系の血が混じっていると思い込んでいた。どこで思いこんでしまったのだろう?謎である。(苦笑)
そういえば、スーパーモデルでナオミ・キャンベ…
キング・コング 通常版
原題: King Kong (2005)
2005年12月17日 日本初公開
公式サイト: http://www.kk-movie.jp/top.html
ゴウ先生総合ランキング: A-/B+
画質 (スコープ): A
音質 (ドルビーデジタル5.1ch): A
英語学習用教…
~ K-1さながらの異種格闘技戦 ~
『ロード・オブ・ザ・リング』で一躍有名になったピーター・ジャクソンが監督が、1933年公開の『キング・コング』をリメイクした作品。ジャクソン監督はオリジナル版『キング・コング』を観て映画監督を目指そうと思ったというだけあ….
~ K-1さながらの異種格闘技戦 ~
『ロード・オブ・ザ・リング』で一躍有名になったピーター・ジャクソンが監督が、1933年公開の『キング・コング』をリメイクした作品。ジャクソン監督はオリジナル版『キング・コング』を観て映画監督を目指そうと思ったというだけあ….
製作年度 2005年
製作国 ニュージーランド/アメリカ
上映時間 188分
監督 ピーター・ジャクソン
脚本 ピーター・ジャクソン 、フラン・ウォルシュ 、フィリッパ・ボウエン
音楽 ジェームズ・ニュートン・ハワード
出演 ナオミ・ワッツ 、ジャック・ブラッ…
このページの最終更新:2006・5・26
時は1933年,大恐慌時代のアメリカ・ニューヨーク.
芝居小屋が閉鎖になり,無名の女優アン・ダロウ(ナオミ・ワッツ)は,路頭に迷っていた.
そんなアンを救ったのが,映画作家のカール・デナム(ジャック・ブラック)だった.
デナムは…
1933年に製作された「キング・コング」を、「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズの ピーター・ジャクソン監督がCGを多用し現代版にリメイクした アクション・アドベンチャー超大作。 注目は、「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズでCGキャラクターの「ゴラム」を演じた …
映画館でやっているときに興味があったんですが
他の映画を見たりしてて劇場公開が終わってしまったのでDVDで観賞。
日本版のDVDは5月25日にリリースされるようです。
率直な感想ですが、エンターテイメントとして非常に楽しめました。アクションあり、ホラーあり、…
“KINGKONG”監督・・・ピーター・ジャクソン出演・・・ナオミ・ワッツ、ジャック・ブラック、エイドリアン・ブロディ、トーマス・クレッチマン、コリン・ハンクス、ジェイミー・ベル、エヴァン・パーク、カイル・チャンドラー、アンディ・サーキス、他。・物語序盤・1930年…
あらすじ1933年大恐慌時代のニューヨーク。売れない喜劇女優アン・ダロウ(ナオミ・ワッツ)は憧れの脚本家ジャック・ドリスコル(エイドリアン・ブロディ)の名に魅かれ野心家の映画監督カール・デナム(ジャック・ブラック)の冒険映画の撮影の為に幻の孤島へと向っ…
友達がタダチケットを持っているというので 観に行きました。 池袋のシネマサンシャインへ。 ここの劇場には記憶がないくらい昔に 一度観に行ったことがあります。 大好きなポップコーンはハーフ&ハーフがありました。 頼んでみまし…
今年を代表する傑作。まさに世評通りの作品です。 どちらかというと怪獣映画は苦手な自分も、十二分以上に堪能できました。 「ロード・オブ・
KING KONG
監督: ピーター・ジャクソン
音楽: ジェームズ・ニュートン・ハワード
出演: ナオミ・ワッツ、ジャック・ブラック、エイドリアン・ブロディ、トーマス・クレッチマン、コリン・ハンクス、ジェイミー・ベル、エヴァン・パーク、カイル・チャンドラー
あたし思うのだけれど、世の中には映画館で鑑賞すれば非常に面白い作品なのに、
レンタル作品を家庭で鑑賞するとなると、その感動が半減してしまう映画って実際にあるのよね。
さらにそういった映画制作ばかりを手掛け、得意とする監督も存在すると思うの。
その…
帰省中冬休み映画観まくり計画、第1弾は「SAYURI」、第2弾は「ディック&ジェーン 復讐は最高!」。そして迎えた12/26(月)。第2弾までは実家から一番近い109シネマズ富谷で観たんですが、月曜日は2番目に近いMOVIX利府がメンズデー。
さて、…
久しぶりに血沸き肉踊る非日常体験をしてきました。昨日、品川プリンスシネマにて『キングコング』を観てきたのです。3時間超という大作でしたが、全然長さを感じないどころか、ジェ?
【新宿プラザ劇場】 遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 年末年始は本来の趣味であるお笑いモードになるため、映画鑑賞はゼロ。 ブログのエントリもだいぶ間が開いてしまいましたよ。 …というわけで、今年の初映画。 …
【新宿プラザ劇場】 遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 年末年始は本来の趣味であるお笑いモードになるため、映画鑑賞はゼロ。 ブログのエントリもだいぶ間が開いてしまいましたよ。 …というわけで、今年の初映画。 …
監督:ピーター・ジャクソン
出演:ナオミ・ワッツ、エイドリアン・ブロディ、ジャック・ブラック、
トーマス・クレッチマン、ジェイミー・ベル、コリン・ハンクス、アンディ・サーキス
評価:90点(100点満点)
公式サイト
怒涛の3時間。
息…
ヒューマン=ブラック・ボックス -映画のご紹介(81) キング・コング(1976年)
性懲りもなく、またまた
キング・コングです。
今度は、1976年もの。
12月にP.ジャクソンのキング・コングを、正月早々オリジナルのキン…
今年最初のレビュー記事であるが、このプログを維持していく抱負として、今年はなるべく後ろ向きな意見は避けようと思う。なるべく作品の中で良いところを探して行こうと思う。但し、間違いはしっかりと指摘していきたいが・・・。
昨年度の公開開始だったのに、年越し…
ごめんなさい(><)この映画を馬鹿にしていました。みなさんのコメント見るまでは観にいく気ゼロでした・・・。今日鑑賞してもぉ?感動しましたよ(TT)久々泣けた映画です。
しかし最初とスカル島まで行くシーンは長かった?。あと「ジュラシック・パーク」みたいなシ…
1933年ニューヨーク。野心家の映画監督カール・デナム(ジャック・ブラック)は、かつてない冒険映画を撮りたいという野望を持っていたが、撮影中の映画が製作中止になりかけていた。しかしカールは撮影の強行を決意し、幻の島を求めて脚本家のジャック(エイドリ…
250億円もの巨費を投じられて作られたジャクソン版「キングコング」。それはもう期待大です。
しかし、過度な期待が仇となって、見終わった後には時間の無駄だったと怒りすら覚えました。とにかく
長い。
1933年製作のSF映画の金字塔、世界特撮映画の元祖とでも言うべき古典的名作「キング・コング」を、最新のテクノロジーを駆使し、空前のスケールと史上最高の制作費2億700万ドル(248億4000万円)でリメイクしたアドベンチャー超大作。
「ロード・オブ・ザ…
試写会「キング・コング」開映18:30?@東京国際フォーラム ホールA
「キング・コング」 2005年 KING KONG アメリカ・ニュージーランド
配給:UIP
監督:ピーター・ジャクソン
製作:ジャン・ブレンキン、キャロリン・カニンガム、ピーター・ジャクソン…
「西野亮廣と梶原雄太でしょ?」
はいはい,それは吉本興業のお笑いコンビね
ここで取り上げるのは,1933年にアメリカで公開された映画「キング・コング」のリメイク作品.
東芝のDVDプレイヤーのCMで,松井秀喜とキング・コングが共演しているのを見たことがあ…
念辛口注意囹 このマーク念のあるレビューは辛口意見です。 お読みになる場合には批判的感想ということを承知の上、ご覧下さいますようお願いいたします。
キング・コング
ヒューマン=ブラック・ボックス -映画のご紹介(79) キング・コング(1933年)
70年前のキング・コングも
金髪美女好きだった。
年が明けて時間をもてあました。
年末にBSで録画した「ヤスキヨ復活」を観てしまうと、や…
見てきました、キング・コング。評価:☆☆☆シネマ
モンスター映画の古典をリメイクして話題の映画「キングコング」を観てきました。
今日はメンズデーでさらにレイトショー、おまけに年末の影響かほぼ満席
こんなときに指定席制は便利ですね。
早めにチケットを買っておいて良かったです。
さて、この映画は予告編を観…
DVDで、出演:『キング・コング』ピーター・ジャクソン監督及びキャスト、スタッフ一同の『キング・コングができるまで/製作日記』を観ました。
●内容
映画『キング・コング』の撮影初日から最終日までの、およそ8ヶ月間の撮影現場の裏側を3時間半のDVD2枚…
監督、ピーター=ジャクソン。2005年米。SFアドベンチャー映画。出演、ナオミ=
見てきました、キング・コング。評価:☆☆☆シネマ
旧作の「キング・コング」(1933年)は少年時代から大好きで、3回ぐらい観た記憶がある。新作の「キング・コング」を観たが、どうしても旧作と比較してしまう。「旧作を忠実に再現…」と書いているブログが多いようだが、そうかな、と首をかしげたくなる。基本的な…
お気に入りの映画館は日劇?。
最近、全席座席指定になったので困ったことだと思っていたのだが、自分が好きな席を十席ぐらい覚えておいて、窓口でそれを指定する。早く行く必要もないし、予め、どの辺りかということも分かっているので、これは快適だ。
というわけで『キ…
『キング・コング』(2005 / ニュージーランド・アメリカ / ピーター・ジャクソン)(ネタバレあり) Text By 仙道 勇人 「キング・コング」と言えば、エンパイヤステートビルの頂上で美女を片手に蝿のように群がる飛行機を威嚇する画が余りにも有名だが、作品自体をちゃん…
『キング・コング』(2005 / ニュージーランド・アメリカ / ピーター・ジャクソン)(ネタバレあり) Text By 仙道 勇人 「キング・コング」と言えば、エンパイヤステートビルの頂上で美女を片手に蝿のように群がる飛行機を威嚇する画が余りにも有名だが、作品自体をちゃん…
”ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還”でアカデミー賞をGETし{/kirakira/}ついでに最近ダイエットにも成功したピーター・ジャクソン監督の最新作キング・コングをみてきました{/kaeru_en2/}
これ本当はもっと昔に撮ろうとしてボツにされてたやつらしい{/hiyo_fac…
■監督■
ピータージャクソン
■出演■
ナオミ・ワッツ
エイドリアン・ブロディ
ジャック・ブラック
トーマス・クレッチマン
《あらすじ》大恐慌時代の1933年ニューヨーク、喜劇女優アン・ダロウ(ナオミ・ワッツ)は職を失い、仲間のすすめで新進の劇作家ジャ…
見てきました。キング・コング。
面白かったです。
面白かったけど、でも長かった?。
途中で飽きるとか、ストーリーが中だるみ、とかそういうこともないんですけど、でもやっぱり長いよ!
正直、あのシーンとかこのシーンをあと数秒みじかくして、あそこは…
3時間がアッという間に過ぎ去っていきました… もともとロストワールド的なネタが大好きだし、巨大生物ネタも大好き。 『宇宙戦争』の時に予告で見て、「まさに私好み!」っと期待して公開を待ち望んでいたんですが… 正直”期待したものほど泣きを見る”ことが多いん…
監督:ピーター・ジャクソン
キャスト:ナオミ・ワッツ、ジャック・ブラック、エイドリアン・ブロディ
【あらすじ】
1933年ニューヨーク。野心家の映画監督カール・デナムは、かつ?
このメンバーでアメリカ版サザエさんを・・・。(笑)
あいうえお今回の映画は「キングコング」です。
初めは3時間は長いだろうと思っていたのですが、そんなにも長さを感じることはありません
でしたね。
でもいたるところに疑問符がつくと…
3時間超の長編モノなので、さすがのひらりんもナイトショウで観るのはやめ。
予習もしたし、いざ拝見・・・というところ。
「キング・コング」
ピーター・ジャクソン監督作品は、素晴しい出来ばえ。
何が一番良いかというと、“キング・コング”の造形が素晴しい。
細かな表情、ド迫力の格闘シーン、
とてもCGとは思えない。
オリジナル版への敬意と、愛情を感じさせる。
キング・
ピーター・ジャクソン監督の 「キング・コング」観てきました。
かっこよかったよ、キング・コング。
|* ゚ー゚)うす
バギーチャンプです☆
皆からはバギちゃんって呼ばれて浮かれてましたが…
今では押入れの隅で埃カブッてますヽ(´ρ` )ノ
皆どぉしてんかな~マイティ・フロッグにグラスホッパー、ホーネットに。。。
黄色いホイルのホットショット懐かすぅいなぁ~…
いや~。泣いちゃった (^^;) 自分でもビックリなんだけどさぁ。 3回ぐらい泣いちゃって、ラストは号泣・・・。 ダメなんだよねぇ。動物モノ・・? <STORY> 大恐慌時代のアメリカ・NY。 資金をストップされる窮地に立たされた映画監督のカール(ジャック・ブラック…
ロード・オブ・ザ・リング三部作のピーター・ジャクソン監督による超大作。期待以上に面白い映画だった。現在最高のCG技術で描かれる映像、明快かつ面白いストーリー、充実した俳優の芝居、どれをとっても一級の娯楽大作に仕上がっている。せっ…
孤独なコングの前に突如現れた女神、彼はすべてをかけて彼女を守りきった。
オリジナルのキング・コングは見たことがないのですが、こんな純愛ストーリーだとは思わなかったのでいい意味で裏切られて感動をもらいました。寂しさの裏に秘められた強い意志を持ったコングの…
なんか最近映画づいてる私なんですが、今日も水曜レディースデイということで、気分転換という名目の元行ってみました。そしてずっと迷っていたキングコングを観てきました。
3時間という時間を感じさせない内容で大満足。10:05の回が観たかったので残念ながら吹き替え…
うーん、はや、Xマス・ウィークですねぇ...
幸い、今年のクリスマスはイヴの日を真ん中にしての三連休!
お互いに良きクリスマス、三連休にしたいものです!!
こんばんは、ダーリン/Oh-Wellです。
いやはや、
私事ながら、私め、先週の中ほどから妙に…
終始気分だれすることもなく、ずっと集中して観れた。期待も最初から全くなくて・・・。‘ま、200分間トイレ行かなくて大丈夫か?’程度に心配もそこそこで席に着いたほどだった。
ところが!これが結構面白い!次から次へと一難去ってまた一難という感じ。特にジャングル…
年末年始の1本は「キング・コング」で決まりでしょう?!お正月映画にふさわしく、誰でもが楽しめ[:楽しい:]てウルウル[:ポロリ:](ワタシだけ?)できる、そんな作品でした。
あのコングの表情が愛くるしくてたまりませんでした?。そしてできれば私がコングに握りしめ…
≪ストーリー≫
1933年ニューヨーク。野心家の映画監督カール・デナムは、かつてない冒険映画を撮り、映画界をあっと言わせたいという野望を持っていた。ある日、「映画の撮影がある」と言って、脚本家のジャックと美しい新人女優アンを誘い、撮影クルーとともに航海に乗…
大寒波!!しかし、ものすご~い積雪にはならず。でも北陸地方など、大変なようですね。雪かきの大変さを思うと、他人事ではありませんよ。明日の朝は、かなり寒そうなので、水道管の凍結に気をつけなければ・・・寒くなる前、土曜日に「キング・コング」見に行ってきまし…
昨夜、話題のキング・コングを見てきました。
180分以上の長い上映時間でしたが、すごく楽しめました。
できるだけスクリーンに近いシートに座り視野いっぱいに見た方が
この映画を十分に楽しめるかもしれません。
それにしてもキング・コングを演じるアンデ…
『キングコング』を 見てきた。
見る前の知識としては ビルにコングが登って騒ぐ
って程度しか持ってなかった。
シャーリーズ・セロン出演の
『マイティージョー』みたいなもの
【鑑賞】先行上映
【日本公開】2005年12月17日
【製作年/製作国】2005/アメリカ
【監督】ピーター・ジャクソン
【出演】ナオミ・ワッツ/エイドリアン・ブロディ/ジャック・ブラック/コリン・ハンクス/アンディ・サーキス/トーマス・クレッチマン
【原題】“KI…
2005年12月20日
『キング・コング』観賞レビュー!
King Kong
12.17[土]全国超拡大ロードショー
究極のアドベンチャー巨篇
『キング・コング』の襲撃に
世界はひれ伏す!
『ロード・オブ・ザ・リング』3部作の
監督が贈る感動の超大作!
2…
私がこうして映画を作っているのは、
9歳の時、この映画を観たからです。
この古典的な物語を現代風に解釈して演出することが、
私の長い間の夢でした。
ピーター・ジャクソン(映画監督)
行って来ました!先行上映!! 友人が行けないからって私にチケットを譲ってくれたの
製作国:アメリカ
公開:2005年12月17日
監督:ピーター・ジャクソン
出演:ナオミ・ワッツ、ジャック・ブラック、エイドリアン・ブロディ ほか
『男たちの大和』も楽しみだけど、今月一番楽しみにしてた作品(^^♪ 立川シネマツーで鑑賞。
ストーリーはこんな感…
「キング・コング」★★★★
ナオミ・ワッツ、ジャック・ブラック主演
ピーター・ジャクソン監督
海図にも無い
髑髏(ドクロ)島での
映画の撮影。
1930年代の
クラシカルな雰囲気は何となく
まだ、キングコングの
居場所を感じられる。
ヒロインのナオミ…
第12回「キング・コング」 見所:最初から最後まで全て。映像・ストーリー・音楽・
■感想:
劇場で観ました。33年製作のSF映画の金字塔「キング・コング」のリメイク作品。ピーター・ジャクソンの期待の最新作です。これは期待通りに面白かったです。30年代のニューヨーク街並の描写はとても綺麗でした。主役のコングのCGもめっちゃよく出来ていました。…
“King Kong” 2005年アメリカ監督)ピーター・ジャクソン出演)ナオミ・ワッツ ジャック・ブラック エイドリアン・ブロディ トーマス・クレッチマン満足度)★★★ (満点は★5つです)ワーナー・マイカル・シネマズ市川妙典にて地図にも載っていない絶海の孤島を…
ヒューマン=ブラック・ボックス -映画のご紹介(76) キング・コング
キング・コングは
資本主義の犠牲になった
「ナチュラルさ」の象徴だ。
キング・コングは、今までに、3回映画化されている。
初めて映画化されたのは、1…
先行上映に行ってまいりました。
予想通り人がいない。悲しい。
中身の方は『ロード・オブ・ザ・リング』の
ピーター・ジャクソン監督の手腕が見事に
発揮された痛快娯楽作になっていました。
見所はやはり映像面ですが、ちょっとこれは
凄すぎやしませんか?
ロ…
『キング・コング』を観てきた。
ストーリーは、映画のために未開の島をみつけに航海にでた映画監督と脚本家と女優の話。3時間くらいのとっても長いお話しだったが、そのほとんどが島の場面だった。最後の15分くらいがニューヨークの場面でみんなよく知っている場…
愚かな人間たちよ 摩天楼に響く彼の声を聞け
超有名な映画のリメイク。 とにかく映像の迫力がすごかったです。240億円もかけた…
『キング・コング』、映画館で観ました。 時は1930年代、野心的で無謀な映画監督カ
長い!長すぎるよ^^;;;最近の公開映画の上映時間ーー;
バイト終わった後、何観ようかなぁ~っと思っていたけど
仕事が終わった午後3時・・・激眠で、、、根性あるわけもなく。。。
1回仕切りなおしだなぁ~っと帰宅して・・・案の定 夕寝して
目が覚めた時…
観てきました。
さすがはロード・オブ・ザ・リングの監督、アクションシーンの迫力が異常。
どんだけ怪獣アクションに魂込めたら気が済むんだよ、頭おかしいんじゃねえの?
って逆切れしたくなるくらい。
まあ、ストーリーは今更だし、共感できるドラマ性も感じない…
題名 『キング・コング』
監督 『ピーター・ジャクソン』
出演者 『ナオミ・ワッツ』『ジャック・ブラック』『エイドリアン・ブロディ』
個人的な評価★★★★★(5点満点中4.5点)
『あらすじ』
1933年、大恐慌時代のアメリカ、ニューヨーク…
ピーター・ジャクソン版キング・コングを観てきました。
オリジナルもリメイクも観ていないので、ストーリーや登場人物についての知識も
全くない状態でした。監督がPJじゃなければ、観る機会もなかったと思います。
一番の感想は「長っ!」です。次の回の開始時間を見れ…
題名 『キング・コング』
監督 『ピーター・ジャクソン』
出演者 『ナオミ・ワッツ』『ジャック・ブラック』『エイドリアン・ブロディ』
個人的な評価★★★★★(5点満点中4.5点)
『あらすじ』
1933年、大恐慌時代のアメリカ、ニューヨーク…
色々と感想はあるのですが、まず。普通に泣きました。泣いてしまいました…。涙脆い
売れない女優アン・ダロウは、突然の芝居小屋閉鎖で路頭に迷っている時、映画への投資を打ち切られそうになり、伝説の島への撮影を強行しようとするカールに拾われる。伝説の島で生贄としてキングコングに囚われ、必死の思いで島を脱出するが、それを追ってきたキングコ…
【監督】ピーター・ジャクソン
【出演】ナオミ・ワッツ/ジャック・ブラック/エイドリアン・ブロディ/トーマス・クレッチマン/コリン・ハンクス/アンディ・サーキス
【公開日】200?
ナオミ ワッツ、ジャック ブラック、エイドリアン ブロディ(2005年)
実は恥ずかしながらオリジナル版の方の「キング コング」を観た事がなくて、この映画について知っている知識と言えば、巨大ゴリラがタワーか何かの建物を昇っているという事だけだった。
以前か…
公開初日、観てきました!
度迫力です。なんてったって'''コングがかっこいい!'''
コングのかっこよさには星5つですね。
全体的には★★★★☆です。
Lord of the Ringsの監督、ピーター・ジャクソンが映画を志すきっかけとなった作品の…
1933年ニューヨーク。
野心家の映画監督カール・デナムは、かつてない冒険映画を撮り、映画界をあっと言わせたいという野望を持っていた。ある日、「映画の撮影がある」と言って、脚本家のジャックと道端で見つけてきた女優アンを誘い、撮影クルーとともに航海に乗り出…
クリスマス・イヴのニューヨーク。出版社で働くバツイチのローズは、仕事と重病の母親の看病に明け暮れ、自分の幸せを諦めかけていた。結婚を目前に控えたニーナと警官のマイク。幸せいっぱいの2人のはずが、マイクの度を越した嫉妬がニーナを追い詰めてしまう。カフェで…
1930年代初頭のニューヨーク。野心家で大胆不敵な映画監督カール・デナムは、かつてない冒険映画を撮ろうと、誠実な脚本家ジャック・ドリスコルと美しい女優アン・ダロウを加えた撮影クルーを率い危険な航海に乗り出す。やがて幻の孤島“髑髏島(スカル・アイランド)”へ…
1930年代初頭のニューヨーク。
野心家で大胆不敵な映画監督カール・デナムは、
かつてない冒険映画を撮ろうと、
誠実な脚本家ジャック・ドリスコルと美しい女優アン・ダロ?
この画像の大きさで私の今の心境を推し量って頂ければと思います。1時間40分のオリジナル版の倍近い3時間8分をどう描くのか…かなり気になっていたのですが、あっと言う間でした。見ている途中で「1分を2分で描けば、おのずと倍の長さが必要になるわけかー。」……
すごいです。そして泣けます。
オリジナル版は見たことがなく「キング・コング」=大きなゴリラという漠然としたイメージのみで臨んだこの映画。
3時間というお尻と腰が痛くなる上映時間ですが全く時間は気にならず飽きず最後までとても楽しむことができました。
ストー…
「キング・コング」
評価 ★★★★★
(4.8)
『あらすじ』
1933年、アメリカ・ニューヨーク。大恐慌の最中、喜劇女優として小さな舞台に立っていたアン・ダ
ロウ(ナオミ・ワッツ)だが、劇場の客入りは悪く、遂に閉鎖されることに。路頭に迷…
ちょっとした個人的な思い入れもあって、この作品を観るのをずっと楽しみにしてたんですッ。先行上映に行こうかなとも考えたんだけど、3時間ちょっとでしょ。夜の回で観るのは体調的にきつそうだなと思って、万全を期して一般公開の初日にしたわけなんですが、なんとシネ…
ちょっとした個人的な思い入れもあって、この作品を観るのをずっと楽しみにしてたんですッ。先行上映に行こうかなとも考えたんだけど、3時間ちょっとでしょ。夜の回で観るのは体調的にきつそうだなと思って、万全を期して一般公開の初日にしたわけなんですが、なんとシネ…
KING KONG
スゴイ!スゴイ!凄かった!
今夜は色んなものが夢に出てきそう!なんかイヤ(笑)
ディズニーランドのアトラクションを全部いっぺんに乗っちゃった感じ。
ビッグサンダーマウンテンとスプラッシュマウンテンに乗りすぎてハイになった。
とにかく見て!見…
ピーター・ジャクソン監督のリメイク版『キング・コング 』は3時間を超える長丁場。なんとオリジナルの2倍の長さです。
一行が島に上陸してからが一大スペクタクルの連続で、これがまた迫力満点。でも虫は勘弁してくれ。それと、原住民の顔恐すぎ。
コングの感情…
ピーター・ジャクソン監督。ナオミ・ワッツ主演。
1930年代、大恐慌の中のニューヨーク。コメディ女優を目指すアン(ナオミ)は、貪欲な映画プロデューサーのデナムに新しい映画のヒロインとして見初められる。仕事を探していたアンは、不安な気持ちを抱いたままデ…
12月17日公開なのですが、フィルムの到着がぎりぎりで、完成疲労試写が11日。うわ、これはもったいない、って感じでした。ちゃんとした映画なのに、プロモーション期間が一週間しかないじゃん!
お正月第一弾の大作系の中の中でも、量・質おなかいっぱいになれる一本…
(「キング・コング」 ノベライズ, 集英社)
アドベンチャー映画の金字塔「キング・コング」2度目のリメイクとのこと。
人間のエゴや愚かさ、文明への批判といったオリジナル作品から流れるテーマを、ピーター・ジャクソンが「ロード・オブ・ザ・リング」でも見せたその独…
うわ、ピーター・ジャクソン、こりゃすげーわ。 ってわけで、行ってきました「キングコング KING KONG」。 もともとの「キングコング」、超有名なんだけど、今まで俺個人的にはほとんど興味なかった。コングが美女をつかんでエンパイヤーステート
「好きこそものの上手なれ」・・・・まさに実践する監督、ピーター・ジャクソン。
えらいです。がんばりました。
「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズで手に入れたお金をつぎ込む→自分の原点の映画をこれでもかというCGで描く→満足する→またお金が入る→また大好…
■監督 ピーター・ジャクソン■脚本 フラン・ウォルシュ、フィリッパ・ボウエン■キャスト ナオミ・ワッツ、ジャック・ブラック、エイドリアン・ブロディ、トーマス・クレッチマン、ジェイミー・ベルジェイミー・ベルジェイミー・ベル□オフィシャルサイト 『キング…
1930年代初頭のニューヨーク。野心家で大胆不敵な映画監督カール・デナムは、かつてない冒険映画を撮ろうと、誠実な脚本家ジャック・ドリスコルと美しい女優アン・ダロウを加えた撮影クルーを率い危険な航海に乗り出す。やがて幻の孤島“髑髏島(スカル・アイランド)”…
「ジュラシックパーク」から何年経ったんだろう。 今日PJ版「キングコング」早速
わかっていたとはいえ、やっぱ3時間は長いですね?。見終わったあとはぐったりという感じでした。でもとても楽しめてそして泣けました。ええもう号泣ってほどに泣きましたですよ(笑)
髑髏島での出来事はなんだか異次元にでもさまよったかのようでしたね。いるはずのない…
昨日は昼前、会社の呼び出しで出鼻をくじかれたが、やっと夜の部にて指輪三部作以来
キング・コング ★★★★ ロードオブザリングの監督ピータージャクソンが贈る、 あの有名なキングコング!! なんて・・一度も観た事ないんですがヾ(´▽`;) 更に実は最初の10分くらい寝ちゃいました~ 出航まではずっとぼんやり観ちゃいました・・スマン。 一人お気に…
King Kong 1930年代初頭のニューヨーク。野心家で大胆不敵な映画監督カール・デナム(Jack Black)は、かつてない冒険映画を撮ろうと、誠実な脚本家ジャック・ドリスコル(Adrien Brody)と美しい女優アン・ダロウ(Naomi Watts)を加えた撮影クルーを率い危険な航海に乗…
「すべてはこの映画のために」
http://www.kk-movie.jp/top.html
監督:ピーター・ジャクソン
出演:ナオミ・ワッツ、ジャック・ブラック、エイドリアン・ブロディ、他
劇場:TOHO CINEMAS 川崎
幼き日に観た「キング・コング」を作りたかった。
「ロード・オブ…
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface.php/d85eb32f828674f7df202c5c40c09b4e/34
http://diarynote.jp/tb/29346/20051213123008
http://app.blog.livedoor.jp/dai05123/tb.cgi/50237071
ピーター・ジャクソン監督の「キング・コング」の公開前に見とこかなっ・・・
って事で古い「キング・コング」を借りてきました。
今日のこの日をずいぶんと待った。朝からオリジナルと76年のリメイクも観た。3時間の長丁場にも耐えられるよう、昼寝もして体調は万全。公開初日、レイトで観てきた。
娯楽映画としては文句なし。この映像には誰もが度肝抜かれることでしょう。出来ることを全て出し切ったという最高の映像。この映像は是非映画館で!
娯楽映画としては文句なし。この映像には誰もが度肝抜かれることでしょう。出来ることを全て出し切ったという最高の映像。この映像は是非映画館で!
とても楽しみにしていた作品。今回は、33年のオリジナル版と76年のリメイク版の予習もきっちりしてから観てきました。
「キング・コング」(1933年)
「キング・コング」(1976年)
過去の記事はこちらから
ピーター・ジャクソン監督が、33年のオリジナル版を観て…
17日に公開になった映画『キングコング』見てきました。207分と3時間を軽く越える長い長い映画です。1933年製作『キングコング』を見てピーター・ジャクソン監督は映画の世界を志したそうで、今回念願かなって製作したのがこの映画。この作品の予告編は迫力満点で一気に…
テレビ宣伝もしてるし、ラジオでも絶賛しているので、楽しみにしていた映画です。今度のレディースディに観ようと思っていたら、先週、近所の映画館の招待券が2枚当選したので、早速話題のキングコングを観ることにしました。地元新聞の投稿で当たったんです。うれしいな…
彼は彼女だけを信じた??? 彼女だけは彼を守ろうとした???
CAST:ナオミ・ワッツ/ジャック・ブラック/エイドリアン・ブロディ 他
■アメリカ産 186分
キングコングってガメラとかキングギドラとかそんな類のゴジラの敵だと思ってました・・・。無知って恐いですね・…
「キング・コング」(UIP)は、最強モンスターが登場する、「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズのピーター・ジャクソン監
【映画的カリスマ指数】★★★★★
瞳だけで交わされる無言の純愛
面白かった?
今日は「格安え?がなクーポン」という、いかにも関西らしいネーミングの「電車の往復切符+映画観覧チケット」というお得なセット・クーポンを使って、『キングコング』を観てきました。
しかし客席、ガラガラ。だいたい『キングダム・オブ…
アメリカ 186分
監督:ピーター・ジャクソン
出演:ナオミ・ワッツ
ジャック・ブラック
エイドリアン・ブロディ
ジェイミー・ベル
大恐慌時代のニューヨーク。野心家の映画監督カール・デナムは大規模な冒険映
画を撮ろうと脚本家…
見てきました、KING KONG
。
ロード・オブ・ザ・リングのピーター・ジャクソン監督。彼って、スピルバーグやルーカスのようなタイプの超大作映画の大御所になりつつありますよね。
ご存知、KING KONGは、1933年に制作されたモンスタームービーの超大作。この時の…
●キング・コングをTOHOシネマ浜松にて鑑賞。 1933年ニューヨーク。野心家の
映画館で、出演:ナオミ・ワッツ/ジャック・ブラック/エイドリアン・ブロディ/トーマス・クレッチマン/アンディ・サーキス/原案:メリアン・C・クーパー/エドガー・ウォレス/脚本:ピーター・ジャクソン/フラン・ウォルシュ/フィリッパ・ボウエン/監督:ピーター・ジャク…
今年、一番公開を楽しみにしてた映画なので初日に鑑賞?[:星:]
3時間以上の上映時間と聞いて、朝から水分を摂らず(もう軽い脱水状態で)ブランケットにのど飴やお菓子持参、長時間座ってても苦にならない品川プリンスシネマのプレミアシートを予約してワクワクしながら出…
「好きこそものの上手なれ」・・・・まさに実践する監督、ピーター・ジャクソン。
えらいです。がんばりました。
「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズで手に入れたお金をつぎ込む→自分の原点の映画をこれでもかというCGで描く→満足する→またお金が入る→また大好…
リメイクの企画は96年ぐらいからあったようだが、
やはりリメイクするけど時代は1933年のままである。
まぁ、2005年にすると、あっちゅうまに、ジェット機でズドンだし、
髑髏島への冒険なんてありえない(もっとん、1933年でもありえない?
いや、当時は…
at チネチッタ12 2005 12/14
ギラーミン版「キングコング」を同じくこよなく愛する
などさんとともに先行上映を観る。
うん、コングの動きのスピーディさは、77年版よりはるか上行っとる。
コングが登場してからは、息もつかせぬ怒濤の面白さだった。
その…
ナオミ・ワッツ、エイドリアン・ブロディ、ジャック・ブラック主演
この映画は 言うまでも無く1933年の同名のリメイク版です
ストーリーは言うまでも無く 南海の孤島Skull Islandで
冒険映画プロューサーの指示でキングコングを生け捕り
ニューヨークへ持ち帰り 興…
圧倒されまくりの三時間。
めっちゃ見応えあり!
期待通りかなり面白い映画!
3時間もあるのでどっと疲れました。(笑)
最初の1時間位は、あれ?やけにマッタリ進むなと思いましたが、
コング登場から先は、ず~っと遊園地のライドに乗ってるような、
クライマックスが延々続く作品。
上のポスターを観たと…
映画館にて「キング・コング」★★★★
ストーリー:冒険映画撮影のために幻の孤島にやってきた監督のカール(ジャック・ブラック)、脚本家のジャック(エイドリアン・ブロディ)、女優のアン・ダロウ(ナオミ・ワッツ)は、島で巨大な生き物に遭遇する。
前夜祭にて鑑…
21世紀に蘇った超リアルCGモンスターは、
血の通った心やさしいナイスガイ(美女限定)!
こだわり尽くしのウルトラB級作になりました
評価:70点
キング・コング
3時間8分の上映時間+プレミアスクリーン+レイトショー+朝6時起き+キングコングの登場が約1時間後=眠い。
いや、ホント眠かったです。
筋は大体わかっているので、いつキングコングが出てくるのかと思っていたのですが、中々出て…
昨日は友達の買物に付きあせれて映画までつき会う事に。
それがうえの『キングコング』 みなさんこの映画しってます?みた事なくても名前ぐらいは聞いた事はあるかな。
33年に初作が出てで、3時間7分という長時間映画となって帰ってきました。
ではネタバレなしに…
小さい頃、初めて両親に連れられて行った映画がこの「キングコング」だったのをおぼろげに覚えてる、、、、いや最初は「寅さん」だったかな?(この時観たのはもちろんリメイクの方{/hiyo_en2/})
オリジナルは1933年。
特撮、の先駆け、エンターテイメント映画の流れ…
CGの最大の弱点と私は思っていることをクリアできていませんでした。
それは動いた時の重量感。
キング・コングが素早くて軽々と動けることは理解できますが、やはり作り物が綺麗に動いているという範囲を超えきれていません
12月17日公開なのですが、フィルムの到着がぎりぎりで、完成疲労試写が11日。うわ、これはもったいない、って感じでした。ちゃんとした映画なのに、プロモーション期間が一週間しかないじゃん!
お正月第一弾の大作系の中の中でも、量・質おなかいっぱいになれる一本…
大きな山をひとまたぎ?♪とやってきたキング・コング。驚愕のVFX、壮絶な恐竜との戦い、そして1933年のオリジナル『キング・コング』への深い愛情をも感じとれるが、観終わった直後の感想は「長かった・・・」であった。
オリジナル作品はSFXの先駆け、後世の怪獣映…
待ちに待ったこの時がやってきた。今年最後の大作、ピーター・ジャクソン版キング・コングが14日水曜日からスタート。期待を裏切ることなく、現代の映画・映像技術をふんだんに使った監督自らの夢を実現させた映画だ。
大満足で帰ることが出来た。
キングコング公式HP「USJのアトラクションに早くならんかなぁ。」 ストーリー:1930年代初頭のニューヨーク。野心家で大胆不敵な映画監督カール・デナムは、かつてない冒険映画を撮ろうと、誠実な脚本家ジャック・ドリスコルと美しい女優アン・ダロウを加えた撮影クル…
キング・コングピーター・ジャクソン ナオミ・ワッツ エイドリアン・ブロディ
★ストーリー★
冒険映画を撮影するために幻の孤島“スカルアイランド”にやってきた監督のカール(ジャック・ブラック)と脚本家のジャック(エイドリアン・ブロディ)、そして女優のア…
『キング・コング』(2005年・ニュージーランド/アメリカ)
本編よりも監督の激やせぶりが話題のこの映画
数年ぶりに先行レイトショーなんてぇものに行ってまいりました。
最初に言っておくと
この映画の主役は明らかにキングコングです。
観客はいやでもキン…
「キング・コング」 日劇1で観賞
一昨日訳ありで見損なった「キング・コング」縁あって本日鑑賞することが出来ました。腰が痛いので3時間頑張るためには環境のいいところで見ないといけません。先行レイトショーで、日劇か六本木と言われましたが、六本木で見たいけ…
キング・コング
上映時間 3時間8分
監督 ピーター・ジャクソン
出演 ナオミ・ワッツ ジャック・ブラック エイドリアン・ブロディ アンディー・サーキス
記者会見動画 51分
キングコングネット 英語だけど動画は右クリで保存できる NYプレミアの模様も…
今年のお正月映画も評判の高いものばかりですね。
その内の、話題の映画がいよいよ明日12月17日(土)公開されます{/apple_up/}
ホント映画っていいもんですね{/hearts_pink/}
映画みにいきてぇ?{/atten/}
キング・コング
「ロード・オブ・ザ・リング」で有名なピーター・…
近くの映画館での先行上映などという粋な計らいのおかげで、
待望のキングコングをやっと鑑賞できた。
映画館鑑賞作品中で久しぶりの大満足。
ここのところのお
2005年の「キング・オブ・ザ・ムービーズ」
ピーター・ジャクソンは「ロード・オブ・ザ・リング三部作」に続いて、映画史に残る素晴らしい仕事をやってのけた。
「キング・コング」は?
映画感想「キング・コング」
【評価】★★★
【映像】★★★★
【笑い】★★
【エロ】★
【冒険】★★★★
【愛?】★★★
プレミア試写会なんぞというものに行ってきました。
あまりプレミア試写会って好きじゃないんです。
だって、映画を見に行っているので…
一足お先に見てまいりました。
12/12、東京国際フォーラムでのジャパンプレミア。
上映までの様子は別記事に掲載しましたのでそちらをどうぞ。
さて、ロード・オブ・ザ・リングでアカデミー賞を総なめにし、
まるでマイケル・ムーアのようなふっくらした体つき(婉…
監督 : ピーター・ジャクソン 主演 : ナオミ・ワッツ / エイドリアン・ブロディ / ジャック・ブラック公式HP:http://www.kk-movie.jp/top.html この映画はみなさんもご存じのように1933年に制作された「 キング・コング 」のリメイクです。撮影…
“ジャパン・プレミア”と映画の感想を分けました。 映画は、ひと言で言うともの凄いCGアクション! 畳みかけるスペクタクル映像! 今まで観た事のない物を見せてくれる! とにかく、キング・コング、巨大なゴリラのCGが素晴らしいです。人と絡む場面意外では、ほとんど本…
>予告編で流れてた髑髏島での最初の(と思われる)
>撮影シーンは使われてませんでしたね。
>カットされたのかな。
私もそう思ってました。
あのシーンはどこに入る予定だったのかな、とも。
しかし、オリジナルを見てびっくり。
髑髏島に向かう船上での撮影シーンで、
デナム監督が、アン・ダロウに向かって、
あの台詞を言うのです。
“Scream! Scream for yur life!”
そして、アン・ダロウ(フェイ・レイ)の叫び声。
背景こそ違え、オリジナルへのオマージュと推測します。
tbありがとうございました。
予告編やスチルなどを観ると、叫びのシーンのほかにも川で巨大魚に襲われるシーンなどいくつかカットされているみたいです。
スペシャルエクステンデットDVDに期待かな。
>KGRさん
オリジナルで同じ台詞が出てくるんですか。
僕はまだ未見なのですが、ますます見たくなりました。
ありがとうございます。
>ノラネコさん
そう言えばそれもありましたね!
やっぱり長すぎてカット、でしょうか。
エクステンデッドが出るなら勿論そっちを買います♪
こんにちは♪
先行があったんですか、羨ましい~。
こちらは金曜日(昨日)に前夜祭なるものがありました。
>しかも単に迫力があるというだけでなく、初めて見るような複雑なカメラアングルとカット割りの連続。
これ私も激しく感じました。
PJ監督ってオタクっぽいだけに凄いですよね{パチパチ}
TBありがとうございました。見てきました。映像は大迫力、期待以上のものでした。ニューヨークの描写も良かったです。ただ、自分はコングとヒロインのロマンスにはあまり感情移入できませんでした。他にも気になる点がいくつかあり、完璧、大満足!とまではいきませんでした。でも今後もPJには期待です。
>ミチさん
そうなんです。
水、木、金と先行上映がありました。
僕も火曜に知ったんですけど(汗)
ピーター・ジャクソンは間違いなくオタクでしょう(笑)
そこらへんが好きなんですけどね♪
>すめらぎ菱さん
こちらこそありがとうございます。
感情移入出来ませんでしたか。
僕はどちらかに感情移入したわけではなかったんですがうるうるきてしまいました。
TB有難うございます。
僕も先行に行きたかったのですが、行けずに、
初日の初回に行ってきました。
僕もこの映画には愛を感じましたね。
見事なラブストーリーになっていますね。
オリジナル版を見直さなくてはと、想いました。
こんにちは。
トラックバックありがとうございます。
>実際ラストの方ではちょっと泣きそうになりましたしね。
CGキャラにあそこまでやられるとは。セリフが無くても、心にグッと来た点はホンモノですね(^^ゞ
TBありがとうございました{ルンルン}
髑髏島でのシーンはクスっと笑ってしまうようなシーンもあってホントに面白かったです
草食恐竜が押し合いへし合い、足元を人間がチョコチョコと・・・実際だったら最悪な状況なんですが、もうワクワクしちゃいました{花火}
TBありがとうございます。
じぶんも先行上映での鑑賞。客席が半分も埋まってなくてビックリでした。
CGも凄かったけど、ヒロインとコングのドラマにグッときました。
年内にもう1回は鑑賞したいです。
TBありがとうございますm(_ _)m
この映画って、3つの映画が混ざりあっていると
感じましおた。
前半のヒューマンドラマ、中盤のアクションムー
ビー、終盤のラブストーリーと。この要素のどれか
ひとつ欠けてもこれほどの名作は誕生しなかったと
感じました。
これだけ話題になっているハリウッド大作が期待
以上の作品に仕上がっていたことには、ホント驚か
されました。
こんにちわ。
たくさんの楽しめる要素満載で大満足の映画でした。
3時間がすごく楽しかったです。
後半のラブストーリーには私も泣きそうになりました。
人間とコングだろうがすごく素敵な愛を見せてもらったと思います。
こんにちは!
【にゅるろぐ】のハンニャです!
TBありがとうございました!
こちらからもTB打たせていただきました!
TB有り難う御座いました。
予告にあった髑髏島のシーンは、オリジナル版にもあったいかだを作って川を渡るシーンかと思います。
エクステンデッド・エディションが出たら4時間くらいになっていて(笑)それに挿入されるのではと…勝手に想像しております。{グッド}
こんにちはTB有り難うございました。
ナオミ ワッツ出演の21グラムは未だ観たことないんですよ。今度観てみますね!
キング コング、迫力あり、笑いあり、涙あり。観れたことに幸せを感じています{グッド}
>やまさんさん
僕は公開初日の都合が悪かったので、仕事を差し置いて先行に観に行きました(笑)
ほんとにピーター・ジャクソンはキング・コング大好きなんでしょうね。
まさかあそこまで色んな意味での愛を感じられるとは思っていませんでした。
>でんでんさん
そうですよねぇ。
CGキャラでもあそこまで出来るのか、と違う意味でも感動しました。
撮影の仕方が効果的だったようですね。
>cherryさん
髑髏島のシーンはどれも凄かったですね!
笑えるシーンもありましたけど、とにかくもうハラハラドキドキで一瞬たりとも目が離せませんでした。
ほんと凄い迫力でしたよね。
あれは映画館ならではだと思います。
>もじゃさん
あんまり込んでなかったですか?
僕は先行で観たんですが、結構いっぱいでした。
CGがどれだけ凄くてもドラマ部分がしっかりしてないとダレてしまいますもんね。
そういった意味でもこの作品は凄いなと思います。
僕も出来ればあと2回くらいは観に行こうと思っています。
>たましょくさん
そうですねぇ。
これだけ盛り込むと、下手すると散漫になってしまうのにピーター・ジャクソンはそれを感じさせない見事な手腕を発揮していましたね。
やはりそれも愛の成せる業なんでしょうか。
とにかくこれだけの作品を作ってくれた事に感謝です!
>なななさん
ほんと3時間があっという間でしたよね。
人間と動物の愛を描いた作品は沢山作られてきましたけど、アクション要素をここまで盛り込んで尚且つ成功してる作品は無かったと思います。
普遍的な愛の形が美しかったですね。
>ハンニャさん
こちらこそありがとうございます!
これからもどうぞ宜しくお願いします。
また遊びに行きますね♪
>マクノスケさん
そうかも知れないですね。
あそこから如何にも川を渡ります、って感じでしたもんね。
エクステンデッド・エディション期待してしまいます♪
楽しみに待ちましょう!
>masuさん
いらっしゃいませ♪
「21グラム」はズシンと重い作品ですが見る価値はあると思いますよ。
とにかく主演3人の演技が凄いです…。
「キング・コング」ほんとに観る事が出来て幸せです♪
sin様、はじめまして!
ナツと申します(^ – ^)v
この度は、私のヘッポコブログにTBを頂きまして、本当に有難うございます☆
こんなに素晴らしい御感想を書かれているブログ様にTBを頂けるなんて光栄です!
ナオミ・ワッツさんは、とても魅力的でホントに37才には見えませんでしたよね~vv
これからも、どうぞ、よろしくお願いを致します!!
TBありがとうございます。
これほどスピード感のある映画を観たのは久々で、
終わった後の疲労感も心地好かったです。
3時間はさすがに長かったとも思いましたが、日数が
経過するとじわじわとまた観たくなりそうです。
TBありがとうございました!
ナオミ・ワッツって37歳なんですか!びっくりした。えらい若い感じですよね。
映画自体は、ちょっと僕には長すぎて、疲れてしまいました。監督のこだわりがタップリ入っているのは十分わかったんですけどね・・・。
トラックバックの折り返し有り難うございました。
予想していた以上の出来と面白さに感動してしまいました。
見に行こうかどうか悩まれてる方には是非劇場に行かれる事をお勧めしたいですね。
後予告編で使われていたシーンが無かったのが気になりますね。その点はおそらくDVDで説明されるんでしょうね。DVDの販売が今から楽しみです。(^ー^)
>ナツさん
いえいえ、ヘッポコブログだなんてとんでもない。
興味深く拝見させて頂きましたよ♪
こちらこそこれからも宜しくお願い致します。
ナオミ・ワッツ魅力的でしたねぇ。
>ぴっぷさん
ほんとに凄まじいスピード感でしたよね。
特に髑髏島に着いてからはまさに息つく暇も無いといった感じで観る方も大変でした(笑)
僕もまた近々観に行こうと思っています。
>Kenさん
そうなんですよ。
僕も改めて調べてみて吃驚したんですけどね。
37歳であの若々しさは凄いですよねぇ。
親友らしいニコール・キッドマンと良い勝負です。
Kenさんのように長く感じた方もおられるようですね。
ほんと体力勝負って感じで、観る側も疲れる作品でしたから(苦笑)
>名前の無い管理人さん
ほんと予想以上でしたよね!
この仕上がりには本当に大満足でした。
これは絶対劇場で観るべき作品です。
自宅にプロジェクターとかあれば別ですけど(笑)
予告編のシーンは僕も気になってます。
DVDを楽しみにしましょう♪
TBありがとうございました。
コングの演技が素晴らしいとは聞いていたのですが、ナオミ・ワッツがこんなに上手いとは・・・認識を新たにしました。
21グラム、借りに行かないと!
ほっそりとした体型で、表情もキュート、37歳とは到底思えません。
公開初日に観ましたが、劇場は6割ぐらいの入りでした。
ハリポタの初日は満員だったのに。。
TBありがとうございました。
キングコングって、ロマンチックなストーリーなのですね。
単なる迫力映像のみ、というわけではない。
本当に観て正解でした。
謎の孤島ってシンガポールの近くなのでしょうか?
今、シンガポールの近くに住んでいるもので・・・
TBありがとうございました。
恐竜から逃げるシーン すごかったですね。
あの人たち 足はやすぎです。
アメリカ代表で400Mリレーとかに出たら
すごい記録でそうです。
>アイリスさん
「21グラム」是非見て下さい!
ナオミ・ワッツはほんと上手いですよね。
「キング・コング」アメリカでもあまりヒットしてないようですね…。
最近リメイクや続編ばかりだからでしょうか。
これだけの作品を劇場で観ないのは勿体無いですよね。
>abroaddiaryさん
僕もここまでロマンティックな作品になっているとは思いもしませんでした。
それだけに感動も大きかったです。
髑髏島は一応シンガポール付近という設定なんではないでしょうか。
オリジナルでもそんな会話があったような気がします。
>ロビオさん
あのシーンは凄かったですね!
火事場のクソ力というやつじゃないでしょうか(笑)
あんなのに追いかけられたら世界記録出せますよ。
こんばんわ。今日やっと見てきました。大変いい出来だったと思います。TBつけさせていただきました。よかったら遊びに来てくださいね。
こんばんは、TBありがとうございます。
こちらからもTBさせて頂きました。
ほんと良い出来、と言うか凄い出来でしたね。
まだ2回目観に行けてませんが、来週あたりまた観に行こうと思っています。
夢子さんのブログにもまた遊びに行かせてもらいますね。
始めましてこんばんわ{カエル}TBさせていただきま~す。
この映画、二つの映画を一度に観させられた感じでした。
久しぶりにラストで鼻水が出るまで泣いてしまいました。最初はあんなんだったのに・・・。
こんばんは、いらっしゃいませ。
TBありがとうございました。
こちらからもさせて頂きました。
ほんとラストは涙涙でしたよね。
まさかあそこまで感動出来るとは僕も思ってなかったです。
また遊びにいらして下さいね♪
キング・コングTBさせてください。
お~。
映画好きなドラマー発見!
初めまして~(^o^)
僕も映画大好きなドラマーです(アマチュアですけど)。
また遊びに来ます。
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
TBありがとうございます。
こちらからもTBさせて頂きますね。
ska-n-tasticさんもドラマーなんですね♪
同じドラマー同士よろしくお願いします。
TBありがとう。
なんか、4時間ぐらいになってしまったので、監督は、泣く泣く1時間分カットしたそうですね。そのなかに、予告編なんかのシーンも一部、あったのかも。
こちらこそTBありがとうございました。
確かにそうかも知れませんね。
あのシーンは是非本編に入れてもらいたかったです。