今日は頑張って昼起きして河原町へ。
朝まで乱歩(「鏡地獄」やっぱり怖い…)読んでた事を考えるとなかなか優秀です。
河原町の某所で、某バンドの某プロジェクトの某曲のベース録り&リズム差し替え作業をしてたんですが、今日の作業でかなり良くなりましたね。
まだミックスや細かな手直しは必要ですが完成は間近です。
やぱりバンドはこういう作業プロセスがないとね。
その後、三条高倉のワインバー(?)「イゾルテ」にてQ関係の新年会。
写真はそのワインバーのベランダから。
いくつかワインも飲ませてもらいましたが、美味しいとは思えず(苦笑)
やっぱりアルコールが体に合ってないんでしょうね。
ロッカーぽくは無いですが、お金がかからないから良しとしましょう。
ひとしきり盛り上がった後は昨年に引き続き、祇園のゑびすさんへ。
子供たちは意気揚々と乗り込んだのですが、残念ながら日が早かったようで露店は店はあるものの営業しておらず…。
昨年の賑わいは何処へやら、といった感じでした。
子供たちはしょんぼり、と言うか半泣き(笑)状態でかわいそうでしたね。
来年こそ!
結局お参りだけ済ませ、木屋町の何とかいう居酒屋に移動して飲み直し。
色々と今後の参考になるお話を色々と聞かせて頂きました(笑)
人数が多かったので全員とゆっくり話せなかったのが残念でしたが、楽しいひと時を過ごす事が出来ました。
皆さん今年もどうぞ宜しくお願いします。
ボジオくん、昨日はお疲れ様でした♪
ワコさまと三人での不思議なお話は面白かったです。
息子は家に帰っても夜店がなかったことで(# ̄З ̄) ブツブツ言ってましたが、久々にあっぴぃ、RYOくんとも会えて楽しかったようでした。ボジオくんには店からえべっさんへの道中そして最後の店の中でも、子供たちが大変お世話になりました。ありがとうございました!
来年、また今年のリベンジということで(笑)よろしくお願いいたします~!
いえいえ、こちらこそ。
ほんと昨日は楽しかったですねぇ。
毎月やりたいくらいです(笑)
子供たちの成長を見るのも楽しいですし、懐いてくれてる内が華ですので(汗)
1年後と言わず、またやりましょう!
こんばんわ!
昨夜はお仲間に入れてくださって、ありがとうございました!すごく楽しかったです!
今回は音楽無しでしたが、次回BBAではボジオ君のドラム炸裂、期待してますね!
こんばんは~
僕も色々とお話出来て楽しかったです。
2月のBBAではロジャバリンさんの歌に期待してますよ♪
お疲れさまでした。最後までいたのに、あいさつもせずゴメンね。今年もよろしくお願いします。
>いくつかワインも飲ませてもらいましたが、美味しいとは思えず
ワインってブドウのイメージから、どうしても甘いんじゃないかって先入観があるからかな?
でも、最初のは大したこと無かったね。後から出てきたボルドータイプのボトルの方が私の好みでした。
いえいえ、お疲れ様でした~
ワインに限らず、僕は「苦い」とか「渋い」とかがダメなようです。
あとアルコールの味も…。
味の違いは分かりましたけど、どっちも僕はお金出さないなと思いましたね(笑)
さすが忍者様!!
>後から出てきたボルドータイプ
そうなんどす、前半は「水代わりに呑むタイプ」と指定して、後半は「この後に及んでまだ呑むタイプ」と指定しました。なお、最後のボルドーと最初のタイプの値段は「倍」違います(^^;)マスターが酔っ払って高いのをサービスしたくれましたわ…
ぼじお殿
いつもおおきに!! 3月のツアー決まったら応援するぞ!!
へぇ、ボルドーか極道か知りませんけどそんなに違いがあるもんなんですね。
2月、3月のライヴはほぼ決まりました!
近々発表します。