朝7時頃寝て10時起き。
ツライ…。
何とか寝つきが良くならないもんでしょうか。
11時過ぎに積田に拾ってもらって、いざ六合の練習へ。
今日も12時から2時までみっちり練習。
それでもやっぱり2時間は短いですね、4時間くらいは欲しいところ。
ただ、水曜だとレッスンがあるから厳しいんですよねぇ。
やっぱりリハーサル・スタジオとして使える場所を見つけるしかないか。
誰か使ってない納屋とか持ってないですか?
お金は払います。
練習後、河原町へ移動して、レッスン前に「チャーリーとチョコレート工場」の景品を物色。
カレンダーとかポスターくらいしか良いのないし、やっぱりDVDが無難かなぁ。
ブックファーストで久々に本も物色。
知らない間にいっぱい出てますね…。
森博嗣は相変わらず書くの早過ぎ(苦笑)
最近ようやく買ってあったVシリーズ読み出したのに。
あぁ、乱歩全集欲しい。
いつものようにレッスン1時間前に行って個人練習してからレッスン開始。
今日は16分と32分のダブルを使った応用パターン。
色々なテクがあっても、結局それを活かすセンスがないと意味ないわけで、こういった実際にリズムに組み込んだ練習は効果的で良いですね。
最近ダブルばっかり練習してるせいか、だいぶスピードも音量も上がってたし。
後は持久力か。
帰りに東宝公楽に寄って「THE 有頂天ホテル」鑑賞。
レディース・デイというのもあるけど、あまりの混み具合にちょっと吃驚。
やっぱり話題になってるんでしょうね。
実際、出来もかなり良かったです。
リアルタイム設定だったり、登場人物多かったりで、最初はどうなるんだろうなと思ってましたけど、相当テンポも良いですし、何より笑えるシーンが満載。
1人で見るより大勢で見た方が絶対楽しいタイプの作品です。
詳しい感想はまた近々アップします。
帰宅後、出勤してちょっとだけ仕事。
ULI JON ROTHはまだしも、BLACK SABBATHがメーカー在庫切れとか信じられません。
これじゃ廃盤みたいなもんやし。
ビクターさんしっかりしてよ。
なんだい、君はまだVシリーズを読んでいなかったのかね。私なんかは今日『恋恋蓮歩の演習』を買ってきたところだよ。私が紹介してもらったのに、私の方が先に読んじゃってるのは何だか優越感だねぇ。それだけあなたもお忙しいという事でしょう。寒いので体に気を付けて頑張ってくださいね。
ちなみに私はスカイ・クロラシリーズもその他ハードカバー本も読んでしまったよ。ははは。
お、久しぶり。
ちょっとは元気になった?
そうやねん、最近ずっと本読む時間が無くてねぇ。
雑誌すら全部読む前に次の月の号が出てたくらいやから(苦笑)
優越感には幾ら浸ってくれても構わへんで。
紹介したのは俺なので(笑)
ハード・カバー関係もほぼ買ってはあるんやけど、はは…。
いやぁ、相変わらず。
実は本を読む集中力さえないんだけどね。
君のお陰で本は森博嗣にしか読まなくなったよ。
黒猫の三角の漫画版はかなり傑作でした。
本編を読んだあとにでもぜひ一読くださいな。
でもmixiのコミュでネタバレのとこ見ちゃってさ。
色々と秘密が分かっちゃったんだよね(;´Д`A “`
だから先が読みたくてしょうがない訳です。
「黒猫の三角」はもう読んだよ。
「人形式モナリザ」も。
今は乙一とか乱歩とか読んでるからそこから先に進んでないけどね(苦笑)
マンガ版は全然読んでないから今度探してみるわ。
mixiでコミュ入ってるけど、一度も中身見た事ない(笑)