最新鋭のジャンボ旅客機内で最愛の娘を取り戻すため、全乗員乗客を相手にたった一人で戦いを挑む主人公の姿を描いたサスペンス・アクション。
主演は「パニック・ルーム」「ロング・エンゲージメント」のジョディ・フォスター。
共演に「ニュースの天才」「スケルトン・キー」のピーター・サースガード、「ナショナル・トレジャー」「アイランド」のショーン・ビーン、「プール」「ライディング・ザ・ブレット」のエリカ・クリステンセンなど。
監督は「タトゥー」のロベルト・シュヴェンケ。
予告編を見て「あぁ、また似たような作品が出てきたなぁ」とか思いつつも、謎には目がないミステリー好きの血が騒いで結局観に行ってきました。
「フォーガットン」のような宇宙人オチなのか、「シークレット・ウィンドウ」や「ハイド・アンド・シーク」のような多重人格オチなのか、伏線を見逃すまいとかなり集中して見てたんですが、結局そのどちらでも無かったです。
正直ほっとしました。
もしこの作品のオチも似たようなものだったら、今後この手の作品は敬遠していたかも知れません。
「パニック・ルーム」同様、娘を守る為に戦うジョディ・フォスターの演技は貫禄十分。
誰一人として味方のいない状況で、娘を探して巨大な飛行機の中を縦横無尽に駆けずり回る姿は凄まじい緊迫感を生み出していました。
他の乗客の事なんかお構いなしのその狂気じみた行動は普通に怖かったです…。
ショーン・ビーンとピーター・サースガードというお気に入り俳優2人の演技もかなり良くて、この3人の会話や駆け引きは本当に見応えありました。
ただ、真犯人が判明するシーンがあまりにも唐突で、それ以降物語は急激に失速。
犯人のキャラクターや犯行に至る動機が不明確であったり、その計画が穴だらけなせいで、折角の「高度1万メートルの密室から娘が消える」という面白い設定を活かし切れていませんでした。
母親の子供に対する愛情がどれほど大きく、強いものかという事や、他人に対する無関心、アラブ人に対する偏見などの社会問題も作品のテーマとしてシリアスに描いていたのは良かったのですが…。
非常に勿体無い作品でした。
はい。Sinさん。
私も同様に思います。ジョディ版ダイハード(笑)と誰かが言ってました(笑)
DVD・・まぁ、豆ちゃん出ているので、US版を買いましたが、スリリングな展開に・・おいおい・・の結末・・
まぁ残念な終わり方に、どうしても劇場へ行く気力が出なかったです。
劇場へ行く気力が無い昨今・・次はブロークバックマウンテンで・・気分転換ですわ。
★「フライトプラン」
またまた、飛行機嫌いの人が見たら、
もうイヤだ、と言ってしまいそうな映画。
別に選んで見てるわけではなく、
たまたまそういうのが続いただけだけど。
中盤の妄想説から、『フォーガットン』のような?
ビックリオチのSFを危惧してたけれど、
ちゃんとサス…
フライトプラン・・・評価 3
5→かなり面白いっ
4→面白いっ
3→ふつーかな
2→まぁまぁ
1→イマイチ
■STORY■
事故死した夫の亡骸を乗せた飛行機に、娘のジュリアとともに乗?
高度一万メートルの密室、ひとりの少女・・・。容疑者=425名の乗客。それは、史上最悪の飛行計画(フライトプラン)。
■監督 ロベルト・シュヴェンケ■脚本 ビリー・レイ■キャスト ジョディ・フォスター、ショーン・ビーン、ピーター・サースガード、エ…
A+ 面白い
A ↑
A-
B+
B 普通
B-
C+
C ↓
C- つまらない
『評価』
B
(演技3/演出2/脚本3/撮影3/音響3/音楽2/美術3/衣装2/配役3/魅力2/テンポ3/合計29)
『評論』
最近の?
これ、公開時、とても評判が悪かったですね。
ジョディ・フォスターの母娘ものと聞いて、「パニック・ルーム」
の悪夢を思い出したので
映画館には観に行かず。
でもやっぱり観ないと語れない。
DVDで鑑賞。
夫を突然の事故で失い、6歳の娘ジュリアと帰国することに…
フライト・プラン
ダ・ビンチ・コード は、キリスト教関係者からのクレーム。こちらは?「客室乗務員協会(AFA)が映画のボイコットを呼びかけた(yahoo)」んですね?
いやぁ、ジョディ・フォスター 、迫真の演技でした。フライトプランのオフィシャルサイト でも書か…
製作年度 2005年
製作国 アメリカ
上映時間 98分
監督 ロベルト・シュヴェンケ
製作総指揮 ロバート・ディノッツィ 、チャールズ・J・D・シュリッセル
脚本 ピーター・A・ダウリング 、ビリー・レイ
音楽 ジェームズ・ホーナー
出演 ジョディ・フォスタ…
今日は以前からCMで気になっていた『フライトプラン』を観てきた。 《私のお気に入り度:★☆☆☆☆》
観に行ったのは公開当日。でしたが、ビックリ仰天なほどのチケットを求める長蛇の列。黙ってならんでいると、「本日のフライトプランは完売となりました」というむなしいアナウンスが流れてきて、他に観たい映画も無かったので、肩を落として帰宅したのを覚えいます。こ ..
本日は映画の日につき、六本木ヒルズにて「フライトプラン
」、見てきました。
この映画、とにかく話題は天才子役として脚光を浴びてから現在まで、一線で活躍する、ジョディ・フォスターが主演ということ。ただ、アカデミー賞主演女優賞2回受賞の名女優も、どうして
『フライト・プラン』鑑賞レビュー
Flightplan
2006年1月21日先行ロードショー
2006年1月28日全国公開
2005年/アメリカ
配給
ブエナビスタインターナショナル
(ジャパン)
上映時間?98 min(1時間38分)
★スタッフ★…
★本日の金言豆★
AFA:Association of Flight Attendants 米航空会社の客室乗務員組合。
2階建てで客席が580もあり、厨房、トイレも多数。でもやっぱりエコノミーの座席そのもの?
「フライトプラン」 (IMDb)
もっと早く観たかったのですが、なきなかスケジュールが合わずで・・
やーーーっと観ることが出来ました~
事前情報を全く入れずに観たので、思ったよ?
なんとなく気になり、観てきました。 サスペンス! 個人的にあまり好きではないサスペンス。 犯人が出てくるまで、結構長かったー。 そして、スッキリとさせてくれないストーリー。 モヤッとボールを投げつけたい!!笑 疑いをかけたアラブ人に、「謝らないのかよっ…
先日、ジョディ・フォスターの『フライト・プラン』を観て来ました。ジョディ・フォスターが飛行機内で行方不明になった一人娘を探し出すため悪戦苦闘しながらもひとり立ち向かいます。そこには、恐るべき陰謀が・・。
可も無く不可も無くってとこでしょうか。
終盤のねたばらしは、驚きも新鮮味もほとんどなく、いきなりちょっとつまらなくどこかで観た既視感や古臭い感じもしないではないが・・・。
中盤まで、ジョディ演じる母親が必死の形相で、他の乗客に大・大・迷惑な言動を取るあ….
【映画的カリスマ指数】★★★☆☆
上空・密室・娘が消える?
映画「フライトプラン」を観て来ました。
2005年アメリカ(98分)
監督 : ロベルト・シュヴェンケ
脚本 : ピーター・A・ダウリング 、ビリー・レイ
出演 : ジョディ・フォスター / ピーター・サースガード / ショーン・ビーン /
マ…
その時、最新鋭の旅客機は、史上最悪の《戦場》に変わる?!
CAST:ジョディ・フォスター/ショーン・ビーン 他
■アメリカ産 98分
「スタンドアップ」のシャーリーズ・セロンも子供のためにたったひとりでセクハラに立ち向かった。
この映画のジョディ・フォスターも…
「フライトプラン」
評価 ★★★★☆
『あらすじ』
寒い雪の日、カイル(ジョディ・フォスター)の夫は、突然の事故死によってこの世を去る。6歳の
娘・ジュリアと共に夫の遺体が入った棺を自分が設計した最新型ジャンボジェット機に載せ、NYを
目…
映画館にて「フライトプラン」★★★
先行上映にて鑑賞。
ストーリー:事故死した夫の亡骸を乗せた飛行機に、娘のジュリアとともに乗り込んだカイル(ジョディ・フォスター)。その機内で、突如として娘の姿が見えなくなる。必死で探すカイルだが、誰一人として娘の行方…
ジュリア!ジュリアはどこなの!?と、子供への愛情でジュリアン・ムーアと対決する姿勢が剥き出しとなったジョディ・フォスター。
密室の機内で、子供がいなくなった{/atten/}
実際にそんな事が起こりうるのか??なかなか面白い設定と思いつつ、
どういうオチなのかちょっと不安だった。
パニックルームでも同じく密室で娘を守ったジョディフォスター。
今度は飛行機中をかけずり回る!
娘はホントに…
—-この映画、けっこう騒がれているよね。
ジョディ・フォスター久しぶりの主演映画だから?
「それもあるけど、
その内容が刺激的すぎて
アメリカの客室乗務員の労働組合(AFA)が配給元のディズニーに抗議、
ボイコット運動を展開したというのも話題となっている」
—…
人を信じる事の大切さが伝わるサスペンス映画。
愛する夫を突然の事故で亡くし深い悲しみに暮れる航空機設計士のカイル。彼女は夫の遺体を引き取り、6歳の娘ジュリアと共に最新型のジャンボジェット機で帰国の途上にあった。ところが、飛行中の機内でジュリアが忽然と姿を消してしまう。しかし乗客はおろか乗務員の誰…
飛行機の中で消えた娘、、、探す母親~!
「パニックルーム」といい、ジョディ・フォスターは娘を守る母親役が多いですねぇ。今度は、息子を守る役なんてどうでしょうか?
前半は、予告編で見たそのままでした。どうして?なんで?娘はいなくなっちゃったの??テロリ…
『フライトプラン』
2005年アメリカ(98分)
監督:ロベルト・シュヴェンケ
出演:ジョディ・フォスター
ピーター・サースガード
ショーン・ビーン
マーリーン・ローストン
エリカ・クリステンセン
…
ジョディー・フォスター主演の飛行機内でのサスペンス・アクション。
先行上映は雪がどっさり降ったのでパスしちゃったので・・・
公開初日のナイトショウで・・・
どうも~
TOMCATさんも同じ感想ですか。
やっぱりそうですよねぇ(笑)
ショーン・ビーンがいつ悪い事し出すかちょっと期待してたんですが…。
「ブロークバックマウンテン」はTOMCATさん好きそうな話ですね。
僕もあれは観たいと思ってるんですが、日本での配給会社が凄く小さいとこなんで、上映館数が心配です…。
こんにちは♪
>非情にもったいない作品
そのとおりですよね~!
予告編を見てとても期待していたのに~!
豆様が犯人に絡んでいると信じて疑わなかったのに~(笑)
TBありがとうございますm(_ _)m
この手の映画はオチがある程度、
想定内ですからね~。なかなか観る
側の想像を良い意味で裏切る展開も
難しいですよね。
一番信じられなかったのが、爆弾
の爆破と謝罪をしなかったこと。
>ミチさん
ですよねぇ(苦笑)
僕も予告編に期待半分不安半分って感じでした。
途中まではほんと良かったのに…。
豆様はいつもそういう目線で見てしまいます(笑)
>たましょくさん
確かにそうなんですよねぇ。
作品の数が増えれば増えるほどそれだけ使えるネタも減ってくるわけですから。
そういう点で設定はとても良かったんですけど最後が…。
謝罪はした方が良いですよね。
まぁラストで和解はしていたようですけど。
>犯人のキャラクターや犯行に至る動機が
>不明確であったり、その計画が穴だらけ
確かに、そうでした。
もっと凄いオチだったらなぁ・・・。
主要なキャストはいい演技を見せてくれていただけに、もったいなかったですね。
どうもです♪
そうなんですよねぇ。
あれでオチさえドカンと来ればかなり最高だったと思うんですけど。
ショーン・ビーンとピーター・サースガード良かったですねぇ(^^)