昨日は寝る前に数年ぶりに「仄暗い水の底から」を読んでました。
そう一昨日「ダーク・ウォーター」を見たからなんですが、やっぱり文章の方が怖さを感じますね。
映画みたいに直接的な表現は殆どないのに、異界に足を踏み入れたような、そんな感覚にとらわれます。
実は日本版は未見なので、またその内見てみようと思います。
CDのレビューを書き出したは良いものの、大きな問題が一つ。
新たなカテゴリーを設定しなければいけないんですが、このヤプログはカテゴリーの配置移動が出来ず、名前の変更しか出来ません。
恐らく。
つまり、並びを変えようと思うとそのカテゴリーに登録してある記事を一つ一つ新しいカテゴリーに登録し直していかなければなりません。
「配置なんか気にしなくてもいいやん」
という声が聞こえてきそうですが、超A型と言われる僕にとっては気持ち悪くて仕方が無いのです。
だって「音楽」から始まって、「映画/あ行」~「映画/わ行」、「生活」とかあって、最後に「音楽/レビュー」って美しくない。
そんなわけで少しずつ修正作業をしていきます。
ただ、約2年近くこのブログをやってるわけで、映画の記事だけでも数百個あります。
しばらくはカテゴリーがおかしい事になってますが気にしないで下さい。
今日はちょっと早起きして11時半から出勤。
2つしかない4月の大作の1つ目「Mr.&Mrs.スミス」がレンタル開始です。
あとは細かいのがぱらぱらと。
そう言えば、この前の土曜日にまた音楽DVDが増えました。
IRON MAIDENの「Number Of The Beast」やJUDAS PRIESTの「British Steel」、METALLICAの「Metallica」などのロックの名盤検証シリーズを中心に約50枚。
いつの間にやら音楽DVDも300~400枚くらいになってしまいました(笑)
そろそろCDコーナーの方へ移動させよう。
今日のメインは発注の入力。
実は明日が第一回目の締め切りなのです。
大体決めてあるとはいえ、エクセルに入力するのはなかなか大変…。
無事入力し終えるかなぁ。
昼過ぎからUさんの「アイス・エイジ2」の関連コーナー作りを監督しながら輸入CDのポップの原稿
作って、その後も何だかんだと忙しく、結局夕方から発注の入力開始。
保存前にパソコンが落ちて挫けそうになりながら、何とか24時過ぎに終了しました。
あぁ、疲れた。
明日は仕事休んでレッスンやらリハーサルやら。
今からサンプル見て寝ます。
”超A型”に思わず笑ってしまいました^^
思い当たるフシが多々あります。笑
とか言いながら私は面倒過ぎて諦めたクチのA型ですが・・・。
毎度お疲れさまです☆
>思い当たるフシが多々あります。笑
あ、やっぱり?(苦笑)
時々自分でも思うからね。
拘りのない部分は適当やねんけど…。
頑張りまーす
>いつの間にやら音楽DVDも300~400枚くらいになってしまいました(笑)
イイ店だなぁ~♪
そうでしょ?(笑)
借りに来て下さい♪