製作費わずか400万円ほどのインディーズ作品ながら、ティーンの熱狂的な支持を集めて全米で40億円以上を稼ぐ大ヒットとなった脱力系学園コメディ。
出演はジョン・ヘダー、「ミラクル・アドベンチャー/カザーン」のエフレン・ラミレッツ、「ゲット・ショーティ」「ランダウン/ロッキング・ザ・アマゾン」のジョン・グリース、ヒラリー・ダフの姉ヘイリー・ダフなど。
監督・脚本はジャレッド・ヘス。
とある方から熱心に薦められたので見てみました。
センスのかけらもない邦題(洋題は「Napoleon Dynamite」)からあまり期待はしてなかったのですが、これが案外楽しめました。
基本的には、何をしてもダメダメな主人公とその周囲にいる変なキャラを中心とした青春学園ものなんですが、意図的なのかそうでないのかの判断がつかないくらいシュールな笑いと、ゆるーい展開が何とも言えない独特の雰囲気を醸し出しています。
とにかく出てくるキャラの濃いこと。
主人公のナポレオン・ダイナマイトを筆頭に、その兄のキップ、リコ叔父さん、親友(?)のペドロと、出てくるのは職質間違いなしの胡散臭い事この上ないキャラクターばかり。
特にナポレオン・ダイナマイトのキャラの強烈さは半端じゃなくて、常に口は半開き、目は虚ろで視線は定まらず、小学生以下のハッタリをかましまくるという夢に見そうなキレっぷり。
「これを演技でやるのはある意味凄いなぁ」とか思ってたら、ナポレオン・ダイナマイト役を演じたジョン・ヘダー、素顔は結構カッコ良かったりします。
しかし、そんな濃いキャラばかりが登場しながらもストーリーは終始ダラダラと流れていくばかり。
JAMIROQUAIをバックにナポレオンが暑苦しすぎるダンスを披露するクライマックス以外大した盛り上がりもなく、ラストもちょっとあっさりし過ぎてましたね。
まぁそこらへんがこの作品の持ち味でもあるとは思うのですが、個人的には物足りなかったです。
人によってかなり好き嫌いが分かれる作品だと思うので、見る際はご注意を。
もー、これ大好きですよぉ{ハート}
周りには勧めまくりましたけど好き嫌いに分かれる作品ですよね。
あのゆるーい雰囲気とキャラ(みんな)が好きです!
バス男 / ナポレオン・ダイナマイト
さるおです。 元旦早々、お正月にぴったりのバカ映画の話ですみません。 お正月なのにヨタばなしを読んでしまうあなたは、是非、くだらなすぎてお正月ムードをぶち壊すこの映画を観てね! 劇場未公開映画『NAPOLEON DYNAMITE/バス男』を観たよ。 監督は、奥さんのジェ…
なんじゃ、このタイトルは?( ^ _ ^;
何の知識のないまま、面白いと聞いたので
試しに観てみました。(笑)
アメリカ・アイダホの高校生ナポレオン・ダイナマイト。
ルックスもダサければ頭も良くない彼は、
祖母と30歳無職チャット中毒の兄と暮らしている。
ある…
観る前からこんなに盛り上がってたのは「キルビル」以来かも{/face_tehe/}
全米公開後、人気はジワジワ広がって、yueが住むトロントでも「観たらハマる!」と騒がれてて、ずっとリーリースを心待ちにしてた
「ナポレオンダイナマイト」!!
過去に騒いだレビュー
いつ…
こんばんは~
migさんはハマったクチですか(笑)
ほんとキャラが濃すぎですよね。
僕に薦めてくれた人も大好きで、ナポレオン・フィギュアまで買ってましたよ♪
TBありがとうございます。
主人公、基本的にチャリに乗ってるよな。
そうそうバス乗るのは2回くらい。
Gosh!!!