今日は3連休の最終日。
相も変わらず引き篭もっております。
しかし!
明日からは結構予定が入り出して来ています。
主に音楽関係ですが、六合のスタジオやその他プロジェクトのスタジオ、Qイベントの準備など、これからどんどん加速度を増していきそうです。
まぁ仕事の方は、明日出勤すれば、今度は恐らく7連休(苦笑)
これだけ働かないのも珍しいですね。
ここ7~8年で初めてかも。
そんなわけで、今日もだらだらとDVD三昧です。
まずは先日届いたDREAM THEATERの「Score」。
この「Octavarium」ツアーでの来日公演はアルバムがイマイチだったのと、最近DREAM THEATERに魅力を感じられなくなってきたのとで観に行かなかったのですが、ツアーの最終日、地元ニューヨークでのライヴを収録したこの作品はそこそこ見応えがありました。
まず、ライヴでの酷い音と違って、各パートがクリアに聴こえるサウンドが素晴らしいです(笑)
いつもJohn Myungの音なんかMike Portnoyのバスドラで掻き消されてますもんね。
セット・リストはツアーとほぼ同じ。
意外性はありませんが、バンドの結成20周年を記念するツアーという事もあり、MAJESTY時代の”Another Won”をはじめ、各アルバムの収録曲を1曲ずつ時代順にプレイする(何故”A Change Of Seasons”をやらない!?)という趣向はDREAM THEATERというバンドの変遷を如実に物語っていて面白かったです。
やはりこうして並べて聴くとどんどん曲が詰まらなくなっていくのか分かりますね。
ほんとに最近の曲は単調、もしくはアイデアを寄せ集めただけという印象が強いです。
そして、この作品の最大の売りであるオーケストラとの共演ですが、ハッキリ言って大した事ないです。
そもそも肝心のオーケストラのアンサンブルが合ってません。
選曲もアレンジも無難。
20周年記念という以外にこれをやる必然性は全く感じられませんでした。
ただ、メンバーのプレイはツアー最終日、しかも地元と言う事もあってか絶好調。
James LaBrieはやはり歌い方が気になる(初期の曲に顕著)ものの、最後までバテる事無く歌い通してるし、ますますリュック・ベッソン化が激しいJohn Petrucciも流石のプレイを連発。
Jordanは珍しくOASYS1台だけじゃなく、アナログ・シンセやラップ・スティール・ギターなどでも活躍してるし、Mike Portnoyは手癖全開ながら相変わらず余裕のプレイで、ちゃんと音の聞こえるJohn Myungもいつも通り冷静沈着でタイトなプレイでボトムを支えています。
バンドの頭脳であり最高権力者であるMike Portnoyはが監督も担当してるので、ちゃんと見せ所も分かってるし、見ていて「あぁ、何でここ写してないねん!」みたいなストレスを感じる事はありません。
まぁそんな感じで、メンバーのプレイに関してはほぼ満足いく内容に仕上がっています。
しかし、そんな2時間半にも及ぶ本編よりも、個人的には寧ろ2枚目の20周年記念のドキュメンタリー(約50分)の方が興味深く見ることが出来ました。
これだけの為に買っても損は無い!とまではいきませんが、メンバーへのインタビューや貴重なライヴ映像によってバンドの歴史を紐解いていく内容は素直に感心させられます。
ドミニシの変貌振りはちょっとショックでしたが…。
その後は「ラストサマー3」を鑑賞。
これまだレンタル開始されてないのかな?
2作目からかなり久々に登場した続編ですが、ちゃんとした正当な続編なようで一安心。
ただ、脚本、演出ともにこれまでよりもトーンが暗めで、キャストもテンポもイマイチ。
ティーン向けのホラー/サイコ・スリラーなんだから、もっと若者特有のバカさを素直に出した方が作品の方向性としては良いと思うんですけどねぇ。
ヒロインがちょっとリンジー・ローハン似でした。
「ラストサマー3」を見終わったところに、友人から連絡があり、急遽塾の講師の面接を受けに行くことに。
で、面接らしい面接もしないまま即採用。
早速明日から講師として働いてきます(笑)
これからは勉強で忙しくなるかも!?
前回のDVDでマイクが「もうこれ以上何をやったらいいんじゃ」
と言ってたくらいですからね。アイデアの寄せ集めでやたらに曲を
長くする方向に走ってますからね~。
でもなんか好きだわ、この人たち(笑)
迷わず買います!
塾講師などでお忙しい中、感想アップありがとうございました♪
いえいえ~、これ実は一度書いてアップしようとしたら消えてしまったんですよ(苦笑)
なので、2回目に書いたヴァージョンなんですが、何故かより長くなってしまいました。
ご購入は当blog経由でお願いします(笑)
ここで発注受付してもらえるんですか?(笑)
じゃ、DVD1つ購入しますのでよろしく~♪
塾講師で忙しい中ありがとうございました(笑)そのための短髪?
ドリDVDの感想厳しすぎです(ノ´Д`)
確かにドミニシはだいぶ面白かったですww
>ちらさん
ご注文ありがとうございます~
>のりやすくん
塾講は週に3日だけやし大丈夫やで。
髪は夏に向けて切ったから、もうだいぶ前。
シアターDVDはこれでも結構褒めたつもりなんやけど(笑)
>みやっち
面白いというか、ちょっと切なすぎたわ。
すれ違っても絶対分からん。