先日の"A Night at the RAG Vol.5"でもフライヤーを配りましたが、いよいよ本日ZEPP OSAKAにて、Steven Wilson率いるPORCUPINE TREEのライヴがあります!
平日のZEPPという事で時間的に厳しい方もいるとは思いますが、絶対に観て損のないバンドですので、興味持たれた方は是非足を運んでみて下さい。
当日券は確実にあると思います。
実はZEPPって1時間半以上かかるイメージだったんですが、さっき移動時間を調べたら僕の家から1時間ちょっとで着くみたいです(笑)
梅田まで出てたのが悪かったのかな?
いや、きっとZEPPの周りに何もないせいだ(苦笑)
予想通りRobert Fripp爺ちゃんは退屈壮大なサウンド・スケープらしいので、20時前に到着すればPORCUPINE TREEの出番には間に合うと思います。
プログレ好き、メタル好きだけでなく、RADIOHEADやCOLDPLAYあたりのサウンドが好きな人も是非!
私は明日行きます!
全然予習してないけど;
レポ楽しみにしてます!
フリップ様の演奏は・・・・スタンディングじゃかなりキツイ・・・(笑
PTはとっても楽しめました。
つか、このブログ、フリップ様は度外視してませんか?(爆
でもね、実は名古屋でもフリップ様の演奏の時に既に10人以上が
会場を後にする姿を目撃してしまいました。
のでPT狙いで正解かと・・・(笑
今日の公演はいかがでしたでしょうか?
明日は私も同じ気持ちを共有できると思うと
もう寝られないくらい楽しみです!
>Midge大佐さま
予習してなくても全然問題ないと思います。
聞いた瞬間に引き込まれるライヴでした!
楽しんで来て下さいね♪
>ちゃぴさん
大阪はイスありでした。
遅れて行った為、僕は結局壮大なサウンドスケープを聞く事が出来ませんでした。
フリップさん、僕にとっては神ではありませんので(笑)
PTはそれはもう素晴らしかったですね。
ますますファンになりました。
>おでんちさん
予想を遥かに超える素晴らしいステージでしたよ。
もっと沢山の人に聞いてもらいたいと思いました。
プロモーターもどうせならもっと招待したら良かったのに。
楽しんで来て下さい♪
ええ!イスあったんですか?
スタンディングじゃなかったんですか?
それはうらやましい・・・
PTはスタンディングでも全然問題なしでしたが
フリップ様は・・・・
スタンディングはかなりキツかったっす。(汗
あのサウンドスケープ、聴かなかったんですか?
死ぬ前に一度くらいは聴いておかないと・・・・(爆
やはり集客は芳しくなかったですか?
名古屋も・・・・でした。
PT良かったんですけどね・・・残念。
と言う私は招待券をいただいて行って来たんですが・・・(笑
そうなんですよ。
でも、ZEPPはイスがなかったらかなりガラガラになってたかも知れません…。
フリップさま、確かに死ぬ前に一度くらいは聞いておきたかったですね。
でも、サウンドスケープはライヴで観ても…という気がします(笑)
チケットの売れ行きが芳しくなかったから招待券出したみたいですよ。
もっとバラ撒いたら良かったのに、と思います。