プリズン・ブレイク シーズンII DVDコレクターズBOX2(「明日に向って撃て!」DVD付)
昨日やっと届いた「プリズンブレイク」シーズン2後半のボックス!
ずっと家に引きこもってたのでもう見終わってしまいました(笑)
相変わらずスリリングな展開の連続で、ついつい夜更かししてしまいましたよ。
それにしてもシーズン3が○○○を舞台に展開するとは…。
あぁ、続きが気になる。
で、タイトルの件ですが、ズバリ、セルDVDボックスを買う事です。
レンタル・ビデオ屋で働いていた5年の経験から、これはもう間違いありません。
例えば、この「プリズンブレイク」だと全5巻で定価10290円。
Amazonで買えば7800円ほど(更にうまくやればあと200円くらいは安くなります)。
それに対してレンタルの場合、TSUTAYAだと1本約500円、ゲオでも1本約400円。
つまり5本借りるのに2000~2500円。
このままだとレンタルの方が遥かに安いわけです。
でも、買ったボックスをすぐに見て売ってしまえば?
ヤフオクだと7000円弱で売れますし、そこらの中古屋でも5000~6000円で売れるでしょう。
尚且つ、これを友人数人とやれば1人当たりの出費は数百円。
店でいつ返ってくるも分からない1本を何時間も待ったり、レンタル開始日に朝から店頭で並ぶ必要も、返却に行く必要もありません。
唯一の難点は、20世紀FOXの商品(「プリズンブレイク」や「24 Twenty Four」など)はレンタル先行だという事。
レンタルで見ている人たちの会話に入れない、むしろ耳を塞ぎたい、そんな状況さえ我慢出来れば、賢く、安く、海外TVドラマを見る事が出来るでしょう。
是非お試しあれ!
うーーん、意味深な○3つ、気になる(笑)
テレビでやってるもんだから時々目に入る、、、こないだは看守のべリックが、、、んーー見ちゃいかん(笑)
買って売るのは、出品~発送の手間さえいとわなければそれがベストですね。全部それでいこうかな(笑)
そうでしょ?(笑)
軽くツッコミ入れたくなりますよきっと。
ちなみにこれ7000円で即落札されました(笑)
手間と、あとは一気に見切る精神力と時間は必須です。