今晩からふらっと関東方面へ行ってきます。
そう、明日と明後日は、
LOUD PARK!!
いや、正直昨日の夜まで忘れてたんですけどね…(汗)
だから、
泊まるところがありません(苦笑)
メタル・サヴァイヴァルを楽しんできます。
今日見つけたフリーの音楽・動画編集ソフト「trakAx」。
英語ですけど、使ってみた感じかなり直感的に操作出来るので、ちょっといじってみたい人には良いかも知れません。
僕はややLogicに傾きつつあります。
最近あまりCD買ってなかったので、ちょっと刺激が強そうなのを2枚Amazonでポチっと購入。
Art Metal/HELLBORG,EKLUNDH,JOHANSSON a.o.
ピルグリムてつさんのブログで紹介されてたのを読んで、すぐ注文してしまいました。
北欧を代表する変態ベーシストJonas Hellborgと、FREAK KITCHENの変態ギタリストMattias IA Eklundh、そして世界一の変態キーボーディストJens Johanssonが組んだ、変態だらけのユニット(?)の作品です。
ドラマーはAnders Johanssonだったりするんですけど、個人的にはAndersのプレイよりも、断然Jensの狂った同音連打の方が好き。
たまに無理矢理捻じ込むような無茶なフィルをやるとこは可愛くて好きなんですけどね。
Oblivion with Bells/UNDERWORLD
実はUNDERWORLDとかも聞くんですよ。
あとMASSIVE ATTACKとか。
ロックではなかなかないミックスとか音使いとかかなり参考になります。
今回はちょっとダークらしいので、それも楽しみ。
あぁ、1月と2月はライヴ・ラッシュだなぁ。
レコーディング期間だけど、何とか全部観に行こう。
やはりネックは東京のメイデンか。
勿論買ったぜ!ART METAL。
Mattias のプレイを初めて聴いたんやけど、
すげーな!!超絶変態すぎるーっ!!
JENSのトリッキーな音も聴けて大満足や。
ANDERSの変態プレイは「REDSHIFT」を是非聴いてくれ!
黒頁より変態な事を兄弟でやってるぞ~。(まんま黒頁オマージュやが)
サヴァイヴァーやなあ。
知らん人についていかんようにね。
>ジョージ・リンチ
流石、チェックしてるな~。
俺は出るってのは知ってたけど、すっかり忘れてた(笑)
Mattiasは上手いよ。
FREAK KITCHENの1st聞いた時吃驚したもん。
>あお
そりゃ”Eye Of The Tiger”やからなぁ。
知らん人だらけやし。
宿をちらつかされたらついていってまうかも(笑)