最近このサイトをよく見てます。
勿論、生で見るほうが良いに決まってるんですけど、こういうサービスはデジタルならでは。
検索機能も充実してるし、簡単な解説もあるし、拡大して作品を見られるのもポイントですね。
デザインの参考になります。
アナログとデジタルのバランス感覚の良さをもっと身につけていきたいなぁ。
shingo uchida official site
shingo uchida official site
最近このサイトをよく見てます。
勿論、生で見るほうが良いに決まってるんですけど、こういうサービスはデジタルならでは。
検索機能も充実してるし、簡単な解説もあるし、拡大して作品を見られるのもポイントですね。
デザインの参考になります。
アナログとデジタルのバランス感覚の良さをもっと身につけていきたいなぁ。
コメントの受付は終了しました。
最近、こういったサイト増えましたねぇ~( ゚ー゚)( 。_。)ウンウン
最近のお気に入りはここです♪聖堂内部等も公開していますが・・・
レオナルド ダ ビンチ 「最後の晩餐」
http://milan.arounder.com/da_vinci_last_supper/IT000005356.html
一日の観光人数を制限する等の方法も、よく取られるようですが、
こうやって公開したりすることも、本体の保全に役立つそうです( ゚ー゚)♪
いつまでも残したいものです・・・(u_u*)
ここも良いですね。
でも、やっぱり日本のものに惹かれてしまいます♪
ダ・ヴィンチ関係はやはり「ダ・ヴィンチ・コード」のヒットがあったからなんでしょうね。
「薔薇の名前」に出てくるような書庫に行ってみたい今日この頃です。