最近すっかり更新頻度も落ち、映画や音楽のレビュー、ライヴ・レポートもアップ出来ていないこのブログですが、いつの間にやら30万ヒット超えていました。
ありがとうございます。
今後もマイペースに更新していきますけど、生活の中で今まで以上に音楽のプライオリティが上がってきているので、ますますそっち方面の内容が増えるかも。
と言うか、実際増えてるし(苦笑)
まぁこれは仕方ありません。
でも、やっぱり"記録"として映画館で観た作品くらいは残しておきたいかも(どっちだ)
雲のジュウザのように更新します。
で、そのお祝いに買っちゃいました。
フッフッフ…。
お祝いに、とか当然嘘です。
以前から何度か書いていた、自宅での音楽制作環境構築の第一歩をようやく踏み出したわけです。
メモリも4GBで怖いものなし!
でも、まだ箱から出してません(おい)
いやいや、決して買った事に満足しているわけではないですよ。
まだこのiMacを設置する机が届いてないんです。
そうなんです、机も買っちゃいました。
実は、何を隠そう今使ってる机は小学校1年から使い続けてるものなんです(笑)
当時流行したキャラクターこそいないものの、ただの学習机なんでパソコンの作業するのには向いてないんですよねぇ。
ただ、買い換えたのは良いんですが、新しい机には引き出しがない…。
そんなわけで絶賛独立型引き出し探し中です。
情報求む。
更に言うと、他にも色々買い揃えないといけないものがいっぱい。
今のより良いオーディオ・インターフェイスに、ヘッドフォン、モニター・スピーカー、MIDIキーボード、ケーブル色々etc…。
そう、何事もまずは形から!
新しいPCうらやましぃ…
オイラは未だにPen4マシンなのでそろそろ新しいPCが欲しい今日この頃…
ちなみ机はオイラも小学1年のときから使ってる学習机です(笑)
引き出しと言うと・・・いわゆるキャビネットとか、ワゴンでしょうか?( ゚ー゚)
http://www.atdesk.jp/cabinet.asp
メモリ4Gとかwww最強ですな。もはや呂布ですな。
きっと誰かがリンゴ売りの真似をしてるだけやね?(謎)
>よっぴー
羨ましいだろ(笑)
ミックス作業とかデザインとかはある程度のスペックがないと厳しいからねぇ。
値段は上がるけど、その分時間を節約出来るから長い目で見ればハイスペックのを買う方が良いよ。
>ひるるんさん
キャビネットって呼ぶんですか?
引き出し以外に呼び名があるとは(汗)
サイト紹介していただいてありがとうございます!
>良
趙雲がいいな…。
4GBあればしばらくは怖いもんなし!やと思う。
>やっさん@六合名誉会長
そうなんです、毎日吹雪です。
中国産の偽物掴まされたかも知れません。