今日はJanis Joplinのカヴァーでライヴしてきました。
場所は久しく行っていなかった大阪のメタルとヴィジュアル系の聖地(笑)、西九条ブランニュー。
ライヴは多分外音がイマイチだったと思いますが、ステージ上は音数が少ない事もあって割と演りやすかったです。
バンドとしても急ごしらえの割には上手く行ったと思います。
曲的にもブランニューのお客さんには新鮮に映った事でしょう。
ただ、やっぱりダメです。
何度やってもブランニューのドラムの音は好きになれません。
これまで色んなハコで演奏してきてますが、一番生音が気持ち良くないドラムですね。
とりあえず常にヘッドが死んでるのは何とかして欲しい。
今日はヘッドに”○○スタジオ 1/20″とか書いてあったし…。
で、タイトルの件。
もうじき六合の写真撮影をする予定なんですが、12月のツーマン以来ライヴがなかったもんでずっとメイクをしていませんでした。
5ヶ月間24時間ノー・メイク。
そんなわけで練習がてら久々にメイクをしてみました。
結論。
目が痛い…。
アイライン引くのってあんなに肉体的・精神的苦痛を伴うものなのでしょうか?
特に左が難しすぎ。
基本的にメイクが薄い女性の方が好みですが、この時ばかりは世の目パッチリの女性達を尊敬しました。
情報お待ちしております。
以下、最近の雑感諸々。
WOWOWで放送されたXの復活ライヴ2日目とhide追悼ライヴ
ライヴとしての完成度はともかく、良かった。
特にhide追悼ライヴの方は、名前すら知らないヴィジュアル系バンドたちの下手さに引いたり、東京ヤンキースとかLadies Roomとかがかなり老けてたりして最初はあんまり楽しめなかったんですが、LUNA SEAとXだけは存在感が別格。
ラストの無敵バンドも、何度も何度もエクスタシー・サミットのビデオを見てた者としては感動的でした。
自分が如何に影響を受けていたか再確認しました。
Tポイント
TSUTAYAのTポイントってありますよね?
あれ、今日ファミマで買い物した時に初めてカード出してポイント加算してもらおうとしたんですが、貯まってるポイント聞いて吃驚。
何と1万ポイント以上ありました。
どうやら一緒についてるVISAでAmazonとかネット関係での支払いしてたら貯まったらしい…。
これって100円で1ポイントなのかな。
と言う事は…、あぁ恐ろしい。
アルバムという形態について
最近、CDを丁度作っているというのもあって、アルバムの形態について色々考えています。
デジタルが主流になりつつある今、74分という時間制限があるCDでの”アルバム”という形態に果たして意味があるのかどうか。
一つのパッケージとして便利な形態ではあるけど、殆どそこに意味はありません。
今後はどんどんユーザが好きな曲だけ選んで購入する(買うというプロセスはなくなるかも知れません)という流れになっていくでしょうね。
レコード会社は嫌がると思いますけど、それって自然な事でしょう?
お目目ぱっちりには、アイライン以外にも大事な要素が・・・
それは「ふさふさまつげ」ですっ(  ̄ノ▽ ̄)♪
是非、つけまつげもw
あ。分量は足りてますかね?
では、マスカラの差し入れでも・・・ゴソゴソ。
アイライナーは、使ってないと固まるので、
ちょっと多めに削ってくださ~いw
リキッドタイプはお勧めですが、劣化も早いです(^^;)
でも「筆」タイプは慣れれば、断然、ぬりやすいですよぉ♪
え?自分が実践しろ?デスカ? ((( ゛(ノ>_<)ノ キャーッ
「アイラインの必勝法」・・・
私も知りたい・・・ (o ̄ー ̄o)
あ、でも、お目々パッチリには、アイラインだけじゃなく、
ビューラーでカールしたり(もちろんつけまつ毛も)、
アイシャドーを工夫したりすると、いろんな印象に仕上がるしね。
ぼじりんが目指すお目々(笑)は、キュートなのより
やっぱ妖艶とか、怪しい目つき(?)ですか?(* ̄m ̄)
私もお目目ぱっちりのお化粧方法知りたいですぅ。
前、RAGでご一緒した時に私のお化粧よりも六合のメンバーの方がお化粧時間も長く、感心した覚えがありますが・・・(笑
お目目ぱっちりのお化粧方法、会得したら是非、教えてくだされ。
>ひるるんさん
実はまつ毛長いんですよ。
マスカラとか付けたら多分大惨事ですよ(笑)
アイライナーはクレヨンみたいなのを筆で塗るやつです。
やはり奥が深そうですね…。
>メリーさん
ビューラーですか、やはりまつ毛がポイントのようですね。
アイシャドーもよく分からないんですよ。
いつもパンダになります。
僕がキュートな目つきだと嫌でしょ?(笑)
>ちゃぴさん
皆さん、日々是精進なんですね。
化粧時間が長いのは、単に慣れてないってだけです(苦笑)
最近は段々と手抜きになってきました。
結果はアルバムのブックレットでご確認下さい!
目が痛いってどういうこと(笑)
>アイライナーはクレヨンみたいなのを筆で塗るやつ
練りタイプってこと??
それなら結構上級者向けかも。
ほら、目の縁ギリギリに書くから痛くなるやん。
練りタイプってのがどれを指すのか分からんけど、ケイトの小さい入れ物に入ってて細い筆みたいなのがついてるやつ。
六合は全員それ(笑)
なるほど、ケイトなら安くてゴスくてお手ごろやな(笑)
ケイトのは筆がすぐに固くなるから、それで目が痛いんじゃない?使う前は筆先をお湯でほぐしたほうがいいよ。
練りは面倒やし難しいし、わたしも滅多に使わへんわ…
健闘を祈る(笑)
お湯とか楽屋にないし(苦笑)
これからはそれ用にポットも持って行かなあかんのか…。
頑張るわ(笑)