昨日RAGで行われた「Jeff Pocaro & TOTO Tribute Live」にお越し下さった皆さん、ありがとうございました!
僕は3曲だけの参加だったんですけど、どの曲も尊敬するミュージシャンの皆さんとご一緒出来て最高に楽しかったです。
特に3曲中2曲でやったマーティとのツインドラムは楽しかった。
“Africa”でのパーカッションも入ったあの賑やかさの中で、みんな一緒にグルーヴを作っていく気持ち良さは言葉に言い表せないですね。
終わった後にも話してたんですけど、ああいう風に笑い合いながら楽しく演奏出来るのって本当に幸せな事だと思います。
モットさんのベースも、久美さんと河内さんのギターも、凄くドラムや他のパートを聞いているプレイで、すっと音が重なっていくのが分かりました。
やっぱり経験豊かなプレイヤーと一緒に音出すのは勉強になりますね。
もっともっと必死にならないと。
ライヴ後は音楽談義が盛り上がって、結局2時頃までRAGで打ち上げ。
お陰で今日は殆ど仕事になりませんでした(苦笑)
出演された皆さん、5時間の長丁場に耐えたお客様(笑)、そしていつも素晴らしい環境を作ってくれるRAGの皆さん、本当にありがとうございました!
お疲れさまでした。もっと堂々と、自分を表せるようなギター頑張って弾きます。でも本当に楽しい時間でした、終わるのがもったいないぐらい。世代や人種を超えて共感できる音楽は本当に素晴らしいですね(クサい)
ツインドラムの時、上手袖から見ていたけど「君ら楽しみすぎ!」
マーティもぼじおとのコンビを楽しんでいたのが笑った(^^)
来年のモットさんの「音楽生活30周年記念企画」手伝ってね!!
お疲れ様でした!
マーティさんとのツインドラムは前方の席で聞いてましたよ♪
これだけ楽しそうに、それももちろん上手くツインができたら最高ですね!
思わずため息が出てきましたわ~♡
マーティーとのツインドラムでもって、
あたしゃ、一気に耳をやられましたわ。
ほんとに、2人もすごい音圧でした。
ただ大きい音じゃない、「気」の入ったキレのある音。
うまく表現できないけどね。
まぁ、2人はデキてるから、息が合うのはわかるけど(爆)
>野望くん
お疲れさま!
あの場に出て来ただけでもかなりの進歩やと思うよ。
その調子でどんどん積極的に動いていったら音は自然に変わっていくで。
>Junさん
お疲れさまでした〜
まぁスタイルも違いますし、マーティも新鮮だったんじゃないですか?
本番で初めてサイズ合いました(笑)
>ロジャバリンさん
お疲れさまでした!
ツインドラムってなかなか聞く機会ないですもんねぇ。
ロジャバリンさんはツインドラム初体験でしたか?クセになりますよ。
>メリーさん
お疲れさまでした!
うるさくてすいません(汗)
あまりに楽しくてついつい盛り上がってしまいました。
アメリカに行ってしまったので寂しいです(笑)
遅ればせながら、お疲れさま&ありがとう★
ホントに楽しかったよ。
下手後ろだったから姿見えなかったけど、音の合い方と、マーティ氏の笑顔とで、楽しんでるのが伝わってきたよー。
音の大きさは、それだけ音がばっちり合ってる証拠やんね。スゴい。
今週末も楽しみにしてるよん(^o^)
来てくれてありがとう!
TOMさんとも久々に会ったんちゃう?
とりあえず思い切り楽しんだから、それが少しでも客席に伝わってたなら最高。
六合も頑張りまーす。