「あきらめたらそこで試合終了だよ」
安西先生〜!!(号泣)
と誰もが泣き、そしてバスケを始めた傑作「スラムダンク」。
一億冊突破記念として神奈川県の廃校で3日間だけ行われた”SLAM DUNK ファイナルイベント”で黒板に描かれた作品がいよいよ本として発売されます。
舞台は最終話から10日後。
大きなストーリーがあるわけではなく、本当に番外編というかファンへの贈り物という感じですけど、間違いなくファンには堪らない内容です。
絶対本編を読み直したくなります(笑)
僕が初めて単行本を集めたマンガがこの「スラムダンク」。
過去、お金に困って(苦笑)色んなマンガを処分してきましたけど、「スラムダンク」だけは処分出来ませんでしたね。
同じような人はきっと沢山いるはず(笑)
あぁ、届くのが楽しみ。
もう予約されたんですねw
私も買う予定でございます!!!(≧∀≦)
ちなみに、私は漫画は全然処分できないんで、たんもりになってます…。
置き場所に困る…_| ̄|○。。。
買っちゃったのw 映像では見たことある。
黒板はフリーで触ろうと思えば誰でも触れたらしいけど、イタズラする者は誰一人いなかったんよね。
バスケというスポーツを哲学にまで昇華させた偉大なる作品ですよ。
少年ジャンプのお古を近所でもらって読んでました。
スラムダンク格好いいですよね!!いい漫画で買って読んだ記憶があります。
ネットカフェ、漫画喫茶に行ったらこれと20世紀少年とジョジョは読破してやろうと思います。
なかなかそこ行く機会ががないのですが・・・。
>彩兎
勿論!
ファン必携やんね〜
俺も定期的に処分してるとは言え、かなりあるよ(苦笑)
マンガだけじゃなくてCDとかDVDも相当あるし…。
>みっちゃん
You Tubeとかニコ動とかにもあがってるよね。
内容はあれで分かるんやけど、やっぱり手に触れられるものとして手元に置いておきたいっていうのがあるねんなぁ。
「ハーレムビート」も結構好きやった(笑)
>なおぢさん
本当に名作ですよ。
試合が長いのが難点ですが(苦笑)
20世紀少年もJOJOも絶対外せませんね。