DREAM THEATERセッションバンド、”ばりゅ〜むシアター”(笑)のライヴ、無事終了しました!
観に来ていただいた皆さん、はたまた偶然居合わせてしまった皆さん、共演バンドの皆さん、スタッフの皆さん、本当にありがとうございました。
うまく変拍子にはのれたでしょうか?(笑)
今日演奏したのは、予告通り「Images & Words」からこの3曲。
1.Pull Me Under
2.Another Day
3.Metropolis Pt.1
DTをやるのはかなり久々だったんですけど、大きく崩壊する事もなく、何とか乗り切れました(笑)
通常のライヴと違って今日はリハなし、しかもバンド数も多かったので慌ただしくセッティングして、一息つく間もなく始まった感じでしたね。
勿論、中音も出たとこ勝負(苦笑)
でも、強者揃いのメンバーに恵まれたお陰で楽しく演奏出来ました。
他の出演バンドも楽しかったですね。
特に筋少!(やっぱりそれか)
“サンフランシスコ”、”くるくる少女”、”踊るダメ人間”、”釈迦”という選曲も良かった!
次回以降の為に色々とリクエストしておきました(笑)
ライヴ後、拍子数え過ぎて頭痛くなってしまったんで、「もうしばらくセッションはいいかなぁ」なんて思ってたんですけど、とある方たちと秋頃に面白そうな事をやるかもです…。
これは相当気合い入れてかからないとマズいなぁ。
乞うご期待!
さぁ、明日は昼から大阪行って某バンドの打ち合わせして、夕方からは六合のスタジオ。
デザインも一つ仕上げないと…。
頑張るぞ〜っと。
「踊るダメ人間」やから「演奏するダメ人間」?
なるほど。
そうです〜
体に染み付いてる曲は観てても楽しいです♪
あらためてお疲れ様です。ばらばら夢劇場にならなくて良かったですね(笑)。
Another dayか・・・いい曲ですね。
筋少・・・演奏するダメ人間というバンド名もツボですね。
しかし筋少ってキーボード難しいんよねぇ。三柴さんはどない頑張っても太刀打ちできません。
一緒になって、たまみーたまみーと歌うしかありません。
いや、ほんと良かったです。
一度崩壊すると修復不可能ですので(苦笑)
特に初期筋少でのエディのプレイは神がかってます…。
神がかりなのもあるし、音大入れるレベルのピアノ技術が必要ですねぇ。
マタンゴのイントロのバッハの平均律とか・・・・弾けないですね。
あなおそろしや、筋少。
完全にピアニストですもんね。
エディがいた初期筋少は、どこ切っても狂気の沙汰です。