27日はモダンタイムスで田辺モットさんのデビュー30周年記念ライヴ「前哨戦」でした。
モットさんの怪我もあってリハは当日、会場入り前のみ。
しかも、会場でのリハが終わっても曲の構成が決まっていないというかなり愉快な状況の中、なかなか楽しく演奏する事が出来ました。
多分出音が明らかに他の曲と違ったので分かったと思いますが、個人的にはこれまで何故か一度もやった事のなかった”Red”に全力を注ぎました(笑)
テーマは「もし若い頃のTerry BozzioがKING CRIMSONに参加したら」。
Bill Brufordは決して嫌いなドラマーじゃないんですけど、やっぱりロックじゃないんですよね。
“Red”みたいな曲では特にそれが顕著に出ていて、ずっと勿体ないなぁと思ってたんです。
そんなわけで、リハで開口一番「めっちゃヘヴィにしましょう」と(笑)
それがあの暴力的な仕上がりになったわけです。
うるさくてすいませんでした。
共演のエムクラフト.とForefinger、そしてThe Sons of Eveのライヴもバッチリ楽しみましたよ。
出番が前の方だとのんびり観戦出来るんで良いですね。
エムクラフト.は若々しいポップさで楽しませてくれたし、Forefingerはオーナーさんがラストライヴという事もあってか過去最高にバンドらしさが出てたし、サンイヴは言わずもがなの解体ショー(違)。
本当楽しかったです。
皆さん本当にお疲れさまでした!
そして、観に来ていただいた皆さん、ありがとうございました!
Set List
1.Vihma (Värttinä)
2.Freeway Jam (Jeff Beck)
3.A Whole New World (Alan Menken/ Time Rice)
4.Hot Stuff (Donna Summer)
5.Red (King Crimson)
30周年記念ライヴ「本戦」は恐らく来年!
非常に恐れ多い企画があるようで、既に今から緊張してます。
さぁ、次回ライヴは7月10日!
1月にもやった谷口守さんのソロライヴです。
バックを固めるメンバーは前回と同じで、プレイも喋りも達者な大先輩たち+ひよっこ一人。
今回もかなり良い選曲なんで是非遊びに来て下さい。
●7月10日(金) ソロ
『谷口守ソロライブ』
会場:京都 Live Spot RAG
開場:18:00 / 開演 19:30
前売 3,000円 / 当日 3,500円 / 学生 2,500円 (1ドリンク、1フード別)
メンバー:谷口守(Vo,AG,P)、田辺モット(B)、岡本博文(EG)、古谷光広(Sax)、内田伸吾(Ds)
全く関係ないけど、久々に行ったカラオケでパチリ。
ジブリ恐るべし!
忍耐のライブお疲れ様どした(^o^)/
他のメンバーを顧みないFill最高どした(爆)
来年の『本会』が今から楽しみどす(激爆)
お疲れさまでした&ありがとうございました。
トリオでの「Freeway Jam」と「Red」には、度肝を抜かれました^^;
でも、さすがの演奏ぶりでしたね。
関西最後のライブで、一緒のステージに立てて、光栄です。
関西は離れますけど、音楽で繋がってると思います。
またどこかでお目にかかりましょう!
横レス失礼
Jun Greenさん、最後の最後まで世話になりっ放しですみません。
ありがとうございました。
行けなくてすみませんでした。クリムゾンにベック、見たかったです。今度またリズムについて教えてください。いつもレッスンでダメ出しされます、本当に深いですねぇ。
おつかれ~
Freeway JamとRedは驚いたぞ。
しかし、凄いフィル淫だったな(笑)
お疲れさまでした。
着替えと準備で、半分も見られなかったのがとても残念です。
FOREFINGERのステージも、誉めてくれてありがとう。
これからも良いバンドとなるように、がんばります。
>Junさん
仕切りお疲れさまでした。
曲増やす時は早めにお願いします(苦笑)
>オーナーさん
お疲れさまでした!
音楽の繋がりはこれからもずっと続きますよ。
またご一緒出来る日を楽しみにしています♪
>野望くん
来られなくて残念だったね〜
見所満載のイベントやったよ。
リズムは俺も永遠の課題やわ。
>はじめちゃん
お疲れさまでした!
やり過ぎフィル如何でしたか?(笑)
シンセの音がPAの関係か結構薄めに感じたので、急遽シンバル多めにして空間埋めたというのが真相なんですけどね。
またやりましょう!
>忍者さん
お疲れさまでした!
いや、本当良かったですよ。
よく伏見で会うだけの事はあって、かなり練習されたのが伝わってきました。
それにしてもギター、どんどんトーンが良くなっていきますね。
>それにしてもギター、どんどんトーンが良くなっていきますね。
ありがとう!最高の褒め言葉です。目指せ、エリック!(音違うけど)
Redですか。懐かしい。
高校時代に衝撃を受けた曲です。
sin君の演奏の音源があれば、いつか聞かせて下さい。
ヘヴィで暴力的なRed、是非聴いてみたいです。
>忍者さん
エリック好きなのが分かるトーンでした(笑)
またご一緒しましょう。
>Woogさん
誰か録ってたかもしれないので聞いてみますね。
“Red”は本当に名曲ですね。
“Starless”の暗鬱さも大好きです。