2010年もあと2ヶ月ちょっと。
「今年こそは沢山映画を観る!」と年明けに誓ったにも関わらず、今日観に行った「ミレニアム2」でまだ19本。
昨年の32本でも少なかったのに…。何とか追い上げなければ。
そんなわけで、どんなに忙しくても「これだけは絶対観に行く!」という作品を備忘録も兼ねてピックアップしてみました。
完全に趣味丸出し。ヒットしそうな作品は皆無。
この7本を「観たい!」と思う人とはきっと仲良くなれます(笑)
10月30日
ハロウィンシーズンの風物詩も遂に完結(だよね?)。
回を追う毎にストーリーよりもグロ描写に力が入ってしまって何だかなぁって感じではあるけど、それでも毎回欠かさず観に行ってしまうのは1作目の影響力が未だに大きいからか。
多分無理だろうけどちゃんと収束させてくれてますように。
[youtube:http://www.youtube.com/watch?v=Pxxu3WfJM5E]
11月6日
目覚めたら土の中。充電切れ間近の携帯。オイルの尽きかけたライター。残り90分の酸素。
「ソウ」を彷彿とさせるアイデア勝負のソリッド・シチュエーション・スリラー。地上に出た時にどれだけ意表を突いた展開が待ってるかが成功の分かれ目かな。
[youtube:http://www.youtube.com/watch?v=_LdWXDUgi6M]
もうこれは予告編だけで泣きそう。
きっとベタな展開なんだろうけど、子供×友情×ランボーなんて面白いに決まってる。
[youtube:http://www.youtube.com/watch?v=LqmnJVqAeEw]
「グラインドハウス」のフェイクトレイラーが遂に映画化!
無駄に豪華なキャストと無駄に派手な演出でこれ以上ないB級ムービーに仕上がってるはず。
「スパイ・キッズ」ファンも観に行くべし。
[youtube:http://www.youtube.com/watch?v=4MnwOso7mQc]
11月13日
ジョージ・A・ロメロの「ザ・クレイジーズ」のリメイク。
ゾンビものとはちょっと違う感染ものに仕上がってそうでかなり期待出来そう。
ラダ・ミッチェルの出演作ってあんまり外れないしね。
[youtube:http://www.youtube.com/watch?v=a4cOwp7e7Dc]
11月27日
ヴァンパイア的終末SFムービー。
ヴァンパイアも好きだし、こういう設定も好き。
一時期かなり病的な顔つきだったイーサン・ホークだけど、最近はそれを逆手に取って陰のある役をよくやってる気がする。昔は本当にカッコ良かったのにな。
[youtube:hhttp://www.youtube.com/watch?v=W7lv-mCnyF4]
12月18日
ある意味一番の期待作。
コメディちっくな内容やヒットガールの可愛さとは裏腹に「キル・ビル」並に手足が飛びまくり。
かなり酷いらしい台詞は出来るだけそのまま字幕にして欲しいな。
[youtube:http://www.youtube.com/watch?v=DrKHu2UX1vA&feature=channel]